Page 651 of 685 FirstFirst ... 151 551 601 641 649 650 651 652 653 661 ... LastLast
Results 6,501 to 6,510 of 6846

Thread: 戦士スレ

  1. #6501
    Player
    Max42's Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Posts
    248
    Character
    Max Xaela
    World
    Mandragora
    Main Class
    Gladiator Lv 71
    10%もないですよ。1〜4層通しシナジー込の最大値比較しても。

    数値の大きさから見てダイクリ確定ジョブと他ジョブを最大値で比較してるようですね、
    戦士が不利に見える数値の見方してるだけです。下ブレを考慮に入れてないんだから。

    対立煽りをしたいなら非常に有効な手法だと思います。
    (15)

  2. 11-01-2022 05:33 PM
    Reason
    誤った計算結果に基づいた発言のため

  3. #6502
    Player
    Roland0's Avatar
    Join Date
    Mar 2015
    Posts
    438
    Character
    Momo Namiki
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Archer Lv 18
    今回の調整で気になったのが原初の魂の威力は据え置きだったことですね。
    調整意図にも触れられて居ませんが戦士の現在の問題点にある戦嵐バフの付与の遅さとレベル帯によっては戦嵐バフを維持するためには無駄に範囲コンボを使わざるをえない状況というのがあります。
    まぁレベリングしてたら速攻で54レベルになりますのでその問題点に苦慮する事は早々ないので優先順位的には後回しなのは理解出来ます。
    ですが前回の調整からも度々上がっていますが根本的な改修を行うのかどうなのかが書かれておらず非常にヤキモキしています。
    やっぱり7.0まで待たないと駄目なんでしょうかね?
    (5)

  4. #6503
    Player
    musuka009's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    687
    Character
    Pola Marc
    World
    Belias
    Main Class
    Archer Lv 44
    仮に原初の魂等下位レベル帯のスキルを修正したところで使う機会もほとんどないし初心者の方々が一々威力を気にしてやっているとも思えないので多少弱かろうとどうでも良くないですかね
    他ジョブにしても使いにくかったりする部分はあるので別に戦士に限った話でもないですしね
    それより90レベル時の調整に尽力してもらった方が遥かに良いです
    (5)

  5. #6504
    Player
    MainTate's Avatar
    Join Date
    Feb 2019
    Posts
    396
    Character
    Manaful Tate
    World
    Anima
    Main Class
    Warrior Lv 90
    Quote Originally Posted by Kouga View Post
    タンクバランススレに書き込んだ内容ですが、こちらにも。

    計算結果では、コンテンツ次第ですが暗黒と同等かそれ以上の火力となっているようです。
    (計算ミスが怖い……)

    6.25まででも火力が暗黒に追い付く瞬間はあったのですが、今回は逆転できる時間帯も生まれた(長く殴れるほど戦士優位の時間帯が増える)はずなので、期待できるのではないかと思います。
    きちんと読んでないのですが、戦士・暗黒とガンブレ・ナイトはそもそもジョブ補正が違うので、武器基本性能値が違うし(戦士暗黒の方が武器基本性能が内部的に1高い)、
    根本的にSTRが戦士・暗黒は19高いです。また、影身具現にはタンクマスタリー倍率が乗らない代わりにPTボーナスも乗らず、不屈無効、常時ミッドランダー、ジョブ補正100(ガンブレナイト同様)、
    暗黒1.1倍率も乗らないという特殊な性質があると言われてるので、影身具現のスキル威力をそのまま積算しても意味はありません

    あとAAは入れていますか。AAは私個人の簡単な検証でしかないんですが、私はいつも3秒毎に92の威力くらいだと思って見積もっています


    ちなみに私が普段使ってるDPSシミュレートシートはこれです
    https://drive.google.com/file/d/1hIe...ew?usp=sharing
    各ジョブのスキル回しからGCDあたりの平均威力値を出し、ステータスとダメージ計算式に当てはめ、更に開幕の余剰チャージ(MP、ブリンガー、ウォクラ等)も加算した上で、
    バースト打ち切りによるDPSのかさ増しも仮想的に考慮しています

    6.28でIL635の最終装備だと各ジョブ8分DPSは
    戦士 7471.0105
    暗黒 7445.3004
    ガンブレ 7573.1823
    ナイト 7466.4335


    位だと思います。6.28で戦士のDPSは1.25%位上昇しており、8~10分殴り続けられるコンテンツなら暗黒よりrDPSが上になります
    ナイトはそもそもGCD2.44で計算式作ったんですがIL635の最適構成がGCD2.45らしいので、不正確な可能性が高いです(というかGCD2.45でナイト回すの可能なの?)

    といっても、そもそも某統計サイトだと固定採用率が高いジョブはそれだけで戦闘時間が短縮する傾向があり、戦闘時間短縮によるバースト濃縮効果で統計上のDPSが上がるので、
    それでも暗黒のがDPS高いとか言われ続けるんでしょうけどね…。
    きちんと某統計サイトはジョブ毎の戦闘時間の傾向統計も出してて、暗黒・ガンブレは戦士・ナイトと比べて
    戦闘時間自体が1.8%程度短いと出てるから、それも考えて統計見ないといけないんですけど(当たり前ですがPTDPSを1250も上げないと戦闘時間1.8%短く出来ないので、
    この戦闘時間の統計差はジョブ性能によるものではありません)

    相変わらず戦士より暗黒のが遥かにバースト火力が高いので(戦士はバーストが12.5秒に集中しているだけで、20秒で希釈すると暗黒に大幅に負ける)、aDPSはどうやっても勝てません

    少なくともこういうrDPS差にしてきた以上、「戦士は簡単だけどレイドに不向きな弱いジョブだからハブって当然!」とかいう一部の発言について、
    「運営は戦士をそういう位置づけのジョブにするつもりはない」と言っていいと思いますがね
    (2)
    Last edited by MainTate; 11-02-2022 at 01:13 AM.

  6. #6505
    Player
    Early_Shignal's Avatar
    Join Date
    Aug 2019
    Posts
    34
    Character
    Early Shignal
    World
    Aegis
    Main Class
    Warrior Lv 90
    Quote Originally Posted by MainTate View Post
    (略)
    少なくともこういうrDPS差にしてきた以上、「戦士は簡単だけどレイドに不向きな弱いジョブだからハブって当然!」とかいう一部の発言について、
    「運営は戦士をそういう位置づけのジョブにするつもりはない」と言っていいと思いますがね
    私も同じ感想を抱きました。
    一部では戦士はIDやフィールドコンテンツで強い(から8人レイドで選択肢に挙がりにくい性能でも仕方がない)といった趣旨の声も聞かれており、開発がそのように想定するのであれば仕方ないのか、、、と考えながらも自分が好きなジョブで気兼ねなくコンテンツに参加したいという思いがあったのですが、そうではないよと言って貰えたようでとても嬉しく感じます。

    火力が概ね揃ったことで、ジョブとしてのプレイ体験やコンテンツ相性、120秒バーストという戦闘設計との相性など、単なる強い弱いの議論から歩を進めることが出来るのではと期待しています。
    (1)

  7. #6506
    Player
    Kouga's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    734
    Character
    Kouga Kamui
    World
    Aegis
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    Quote Originally Posted by MainTate View Post
    きちんと読んでないのですが、戦士・暗黒とガンブレ・ナイトはそもそもジョブ補正が違うので、武器基本性能値が違うし(戦士暗黒の方が武器基本性能が内部的に1高い)、
    根本的にSTRが戦士・暗黒は19高いです。また、影身具現にはタンクマスタリー倍率が乗らない代わりにPTボーナスも乗らず、不屈無効、常時ミッドランダー、ジョブ補正100(ガンブレナイト同様)、
    暗黒1.1倍率も乗らないという特殊な性質があると言われてるので、影身具現のスキル威力をそのまま積算しても意味はありません

    あとAAは入れていますか。AAは私個人の簡単な検証でしかないんですが、私はいつも3秒毎に92の威力くらいだと思って見積もっています
    申し訳ないですがAAは考慮に入れていませんでした。
    またジョブ補正でそれほど変わるとは寡聞にして知らなかったので、大変参考になります。威力値の積算のみでも火力差をある程度は推し量れるだろうと考えていたので、その辺りは今後の課題ですね。

    あと、影身具現は0.8で割り返した威力値としていましたが、これだけでは不足なのですね。うぅむ。



    Quote Originally Posted by MainTate View Post
    ちなみに私が普段使ってるDPSシミュレートシートはこれです
    https://drive.google.com/file/d/1F7u...ew?usp=sharing
    各ジョブのスキル回しからGCDあたりの平均威力値を出し、ステータスとダメージ計算式に当てはめ、更に開幕の余剰チャージ(MP、ブリンガー、ウォクラ等)も加算した上で、
    バースト打ち切りによるDPSのかさ増しも仮想的に考慮しています

    6.28でIL635の最終装備だと各ジョブ8分DPSは
    戦士 7471.0105
    暗黒 7445.3004
    ガンブレ 7573.1823
    ナイト 7495.2957


    位だと思います。6.28で戦士のDPSは1.25%位上昇しており、8~10分殴り続けられるコンテンツなら暗黒よりrDPSが上になります
    ナイトはそもそもGCD2.44で計算式作ったんですがIL635の最適構成がGCD2.45らしいので、不正確な可能性が高いです(というかGCD2.45でナイト回すの可能なの?)

    といっても、そもそも某統計サイトだと固定採用率が高いジョブはそれだけで戦闘時間が短縮する傾向があり、戦闘時間短縮によるバースト濃縮効果で統計上のDPSが上がるので、
    それでも暗黒のがDPS高いとか言い続けるんでしょうけどね…。
    きちんと某統計サイトはジョブ毎の戦闘時間の傾向統計も出してて、暗黒・ガンブレは戦士・ナイトと比べて
    戦闘時間自体が1.8%程度短いと出てるから、それも考えて統計見ないといけないんですけど(当たり前ですがPTDPSを1250も上げないと戦闘時間1.8%短く出来ないので、
    この戦闘時間の統計差はジョブ性能によるものではありません)

    相変わらず戦士より暗黒のが遥かにバースト火力が高いので(戦士はバーストが12.5秒に集中しているだけで、20秒で希釈すると暗黒に大幅に負ける)、aDPSはどうやっても勝てません
    自分の威力値のみのざっくり計算でも8分後に戦士が暗黒の火力を1%上回る結果となっていたので、この点だけは大きく外れていなかったのでしょうか。
    ただナイトとガンブレはこちらの計算とけっこう差があるので、私のスキル回しの想定が悪いのか他にも何か間違っているのかもしれません。もう少し勉強してみます。



    Quote Originally Posted by MainTate View Post
    少なくともこういうrDPS差にしてきた以上、「戦士は簡単だけどレイドに不向きな弱いジョブだからハブって当然!」とかいう一部の発言について、
    「運営は戦士をそういう位置づけのジョブにするつもりはない」と言っていいと思いますがね
    全く同感です。
    計算を始めて感じたのは、運営側の4タンクを並べようとする意志です。
    まぁただ、並べるポイントを間違っていたんだろうなぁと。
    (6.0=2分間のスキル回し完了で火力が並びます! でもシナジーは考慮してません!)
    (6.21=2分間のスキル回し完了で火力が並びます! シナジーも考慮しました! でも戦闘時間のバラつきで暗黒が飛びぬけたまま終わることがまだ多くあります!)

    ですので問題はあっても少しずつ良くなっているのですから、今後に期待するとしましょう。
    (0)
    Last edited by Kouga; 11-02-2022 at 12:35 AM.

  8. #6507
    Player
    MainTate's Avatar
    Join Date
    Feb 2019
    Posts
    396
    Character
    Manaful Tate
    World
    Anima
    Main Class
    Warrior Lv 90
    Quote Originally Posted by Kouga View Post
    自分の威力値のみのざっくり計算でも8分後に戦士が暗黒の火力を1%上回る結果となっていたので、この点だけは大きく外れていなかったのでしょうか。
    失礼しました。影身を0.8で割りなおしてたんですね

    外れてないと思います。影身はタンクマスタリーが乗らないだけでなく、暗黒1.1倍率も不屈もPTボーナスも暗黒ジョブ補正も乗らないので、フルPTボーナス(STR105%)が乗る環境で比較すると、
    ぶっちゃけ素の威力(2250)より5%位しか強くありません。私とあなたの計算で0.5%程度違いが生じてるのは、これが理由です

    ガンブレの計算はぶっちゃけ私のシミュレートがおかしいんだと思います。GCD2.5だと毎回2分バーストでマーシーにDダウン+ビーファン+バースト3回入れるのは不可能だったはずですが、
    確か2分毎に毎回バースト3回マーシーに入れられる架空の計算でやってます。だから間違ってるのは私の計算の方です

    ナイトというか私の計算はそもそも一切のシナジーや薬を考慮してないので、その辺の差じゃないでしょうか
    (1)
    Last edited by MainTate; 11-02-2022 at 01:00 AM.

  9. #6508
    Player
    Kouga's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    734
    Character
    Kouga Kamui
    World
    Aegis
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    Quote Originally Posted by MainTate View Post
    失礼しました。影身を0.8で割りなおしてたんですね

    外れてないと思います。影身はタンクマスタリーが乗らないだけでなく、暗黒1.1倍率も不屈もPTボーナスも暗黒ジョブ補正も乗らないので、フルPTボーナス(STR105%)が乗る環境で比較すると、
    ぶっちゃけ素の威力(2250)より5%位しか強くありません。私とあなたの計算で0.5%程度違いが生じてるのは、これが理由です

    ガンブレの計算はぶっちゃけ私のシミュレートがおかしいんだと思います。GCD2.5だと毎回2分バーストでマーシーにDダウン+ビーファン+バースト3回入れるのは不可能だったはずですが、
    確か2分毎に毎回バースト3回マーシーに入れられる架空の計算でやってます。だから間違ってるのは私の計算の方です
    了解しました。
    なるほどですね、いろいろ納得しました。
    こちらの計算でナイトが火力低めなのは、18秒前FoFも開幕詠唱ホリスピも許容してないからかもしれません。この辺りはもう少し考えてみます。

    ともあれ返信ありがとうございました。
    (0)
    Last edited by Kouga; 11-02-2022 at 01:03 AM.

  10. #6509
    Player
    MainTate's Avatar
    Join Date
    Feb 2019
    Posts
    396
    Character
    Manaful Tate
    World
    Anima
    Main Class
    Warrior Lv 90
    あと、自分のシートでなぜかナイトだけ戦闘時間6分で計算してて高く出てしまってたので、4タンク全部8分で入力したら
    戦士 7471.0105
    暗黒 7445.3004
    ガンブレ 7573.1823
    ナイト 7466.4335

    でした。

    rDPSの時点でも戦士がナイトを超えてしまうんですね。ナイトも上げるべきだった気がしますが…。ただGCD2.44想定を無理矢理GCD2.45にしてるのでズレてるのかな

    あとそちらの計算式の場合、もしかするとバーストの直前、一番DPSが低くなる瞬間で比較してるのかもしれないと思いました

    うちの計算の場合、逆にバーストの直後、DPSが最も高くなった瞬間に打ち切って戦闘終了する想定で計算しています
    といっても仮想的なものに過ぎず、「バーストダメージ-平均ダメージ」の差分を機械的に加算しているだけです
    (2)
    Last edited by MainTate; 11-02-2022 at 01:35 AM.

  11. #6510
    Player
    apacat's Avatar
    Join Date
    Oct 2022
    Posts
    23
    Character
    Apache Tomcat
    World
    Masamune
    Main Class
    Culinarian Lv 90
    固定採用率が高いジョブはそれだけで戦闘時間が短縮する傾向があり

    というのは
    「固定するなら暗黒だよね」「戦士はレイド攻略で採用するべきじゃない」
    というジョブイメージが如実に現れた結果ではないでしょうか。

    仮にジョブ差を抜きに考えたとしても
    暗黒を使っている人はPTDPSが1250高い優秀なPT(固定)に採用されている確率が高く
    戦士を使っている人はそうでない(入れてもらえない)確率が高い
    というどうしようもない現実があるということになりませんか。

    仮に「強化されたので特定の条件で戦士は暗黒と変わらない火力です!」と説明したら、「ふうむ、それなら暗黒より戦士のほうがメリットがあるな、暗黒を不採用として戦士にしよう」となるケースがあるでしょうか?
    私はないと思います。「変わらないなら今まで通り暗黒でよくね」となるでしょう。
    「レイドなら暗黒でしょ」という風潮は(6.28の強化を踏まえても)今後継続するのではないかと思ってます

    イメージによる偏見が一切ないプレイヤーというのは珍しいと思います
    仮に6.3絶固定の募集が2つあったとして
    暗ガ占踊がいるPTと戦ナ白機がいるPT、どちらが先に残りメンバーが埋まると思いますか?

    6.3絶固定でMTを募っている募集主が、同程度の腕前で、戦士希望と暗黒希望の2人が同時にMT枠で応募してきたとき、どちらを採用しどちらを断るでしょうか?

    事実として火力差は縮まっていることは理解しています
    これをもって戦士がレイド負け組ジョブであるというイメージから脱してほしいと思っていますが
    今回の火力調整ではそのイメージは払拭されるでしょうかね?
    (7)

  12. 11-02-2022 06:54 PM
    Reason
    計算ミスにより誤った内容を発信していたため

Page 651 of 685 FirstFirst ... 151 551 601 641 649 650 651 652 653 661 ... LastLast