Page 40 of 80 FirstFirst ... 30 38 39 40 41 42 50 ... LastLast
Results 391 to 400 of 791
  1. #391
    Player
    Nietzsche's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,605
    Character
    Vari Vari
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 26
    また必死にナイトをサブヒーラーにさせたがっている人がいますけど、そもそも現状のコンテンツにサブ盾もサブヒーラーも席はないんですよ。

    そんな中途半端な役割に1つ席を割くくらいなら、戦1入れるか黒(呪)1入れますよ。
    (34)

  2. #392
    Player
    Rosalinde's Avatar
    Join Date
    Nov 2011
    Location
    Jita IV - moon4
    Posts
    427
    Character
    Rosalinde Luminaire
    World
    Aegis
    Main Class
    Dragoon Lv 60
    Quote Originally Posted by Siva View Post
    下の動画は公式のカッターズクライの動画ですが、私にはどうみてもナイトがメインタンク想定しているように見えますが・・・。単に調整不足じゃないかな・・・。

    http://www.youtube.com/watch?v=46IwC...eature=channel
    こんなちんたら殴っててガードの回復とソルジャーの始末をどうするつもりなんだろう…。
    後キマイラ戦も見ていてすごく事故りそうで不安になってしまう。
    (3)

  3. #393
    Player
    Siva's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    585
    Character
    Ash Glay
    World
    Aegis
    Main Class
    Paladin Lv 51
    Quote Originally Posted by Dai View Post
    近接アタッカー(いわゆるメレー)が多く居るときは、ディヴァインヴェールもありますし、かばうもあるのでナイトのがメインタンクは向いてるんじゃないですか?
    ちなみにモーグリ戦の話も便宜上、サブと表現しましたがモーグリを一匹ずつ倒す時のメインタンクを想定しています。
    戦士はモーグリ王や今は倒さないモーグリたち複数をエリアの端で維持する役目です。

    敵:1vs味方:多の場合でさらに近接アタッカーが多い場合は、今回の修正も踏まえた上でメインタンクになりうる性能であると思います。
    逆に敵:多vs味方:少の場合は、戦士や黒魔に分があるでしょう。

    なので、そのカッターズクライの動画はアタッカーとしてモンクが居ますし、範囲支援が可能なナイトをメインタンクにするのは理に適ってると思います。
    近接アタッカーがいてもいなくても、現状戦士のほうが安定してますね・・・。パーティー全員が攻撃や回復を抑えながらのんびりプレイするならナイト盾でも安定しますが、戦士でヘイトをどんどん蓄積して、他のパーティーメンバーが攻撃や回復に力を入れたほうが戦闘そのものは上手くできてしまいますし簡単です。

    私自身も最初はナイトでカッターズのタンクをしていましたが、途中から戦士に切り替えました。アンタゴナイズ、コルーションなどのアビリティとHPの多さでナイトより、すごく安定感ありますし、簡単です。これは近接アタッカーがいてもいなくても同じだったと思います。(ナイトの場合、むしろ近接込みのほうがタゲが剥がれてたような・・・。)
    (7)
    Last edited by Siva; 03-27-2012 at 07:46 PM. Reason: 誤字

  4. #394
    Player
    Siva's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    585
    Character
    Ash Glay
    World
    Aegis
    Main Class
    Paladin Lv 51
    Quote Originally Posted by Rorn View Post
    メインタンクを想定してたらAFのスペックもスキルのスペックも今とはガラっと変わってたんじゃないでしょうか
    調整不足と自分のイメージと違うというのを混同するのはよろしくない
    そうですね。その部分に不整合があるからスレが立っているのだと思います。あと、自分のイメージではなくて、これは公式の動画ですね・・・。メインタンクやってるように見えませんか?
    (14)

  5. #395
    Player
    haiiromikotte's Avatar
    Join Date
    Feb 2012
    Posts
    1,160
    Character
    Fragrance Lotus
    World
    Aegis
    Main Class
    Alchemist Lv 100
    Quote Originally Posted by Dai View Post
    近接アタッカー(いわゆるメレー)が多く居るときは、ディヴァインヴェールもありますし、かばうもあるのでナイトのがメインタンクは向いてるんじゃないですか?
    ちなみにモーグリ戦の話も便宜上、サブと表現しましたがモーグリを一匹ずつ倒す時のメインタンクを想定しています。
    戦士はモーグリ王や今は倒さないモーグリたち複数をエリアの端で維持する役目です。

    敵:1vs味方:多の場合でさらに近接アタッカーが多い場合は、今回の修正も踏まえた上でメインタンクになりうる性能であると思います。
    逆に敵:多vs味方:少の場合は、戦士や黒魔に分があるでしょう。

    なので、そのカッターズクライの動画はアタッカーとしてモンクが居ますし、範囲支援が可能なナイトをメインタンクにするのは理に適ってると思います。
    すみません、少し質問させてください。
    「職縛りをしない」と上で書いてありましたが、このご意見ってナイトがいるために、他の職が縛られているってことにならないのでしょうか?
    それってMMOの職の役割っていう面で成功しているのか、という観点で考えるとすごく今のナイトって中途半端で入れようと思わないのですが…。
    (10)
    Last edited by haiiromikotte; 03-27-2012 at 07:56 PM.

  6. #396
    Player
    Matthaus's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    6,870
    Character
    Lothar Matthaus
    World
    Aegis
    Main Class
    Fisher Lv 73
    Quote Originally Posted by Siva View Post
    下の動画は公式のカッターズクライの動画ですが、私にはどうみてもナイトがメインタンク想定しているように見えますが・・・。単に調整不足じゃないかな・・・。

    http://www.youtube.com/watch?v=46IwC...eature=channel
    前に一度見たっきりでしたが改めて見直したところ、明らかにナイトがメインタンクで頑張ってますね。
    HPもフルAFなのに3800以上ありました。

    途中、詩人の歌の効果だと思いますが4500以上まで増えていましたね。

    自分は通常フルPTで、頑張っても3300程orz

    テスト段階での性能の動画なのだと思いますが、
    何故ここから大幅に弱体されてしまったのでしょうか(´Д⊂

    調整不足というか、何が問題でこの動画での性能から落とされてしまったのか...
    (10)
    Last edited by Matthaus; 03-27-2012 at 08:07 PM.

  7. #397
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    211
    Quote Originally Posted by Nietzsche View Post
    また必死にナイトをサブヒーラーにさせたがっている人がいますけど、そもそも現状のコンテンツにサブ盾もサブヒーラーも席はないんですよ。

    そんな中途半端な役割に1つ席を割くくらいなら、戦1入れるか黒(呪)1入れますよ。
    FF14に限らず多くのMMO、オフゲですら抱える問題ではありますけどね

    特化型の職業に対して、万能型がその分野で劣るのは当然と言えますし


    で、戦いってのはどんなものでも
    相手の弱点を徹底的に突いた方が有利ですから

    そこを徹底的に突ける特化型が最終的に有利となり選択される


    この構図はどんな事があっても揺らがないと思いますよ
    より楽で、安全で、確実なものを求める人間の性ですからね


    だから、中途半端に差別化するぐらいだったら
    役割が被ってもいいから、どちらも同じ役割がこなせる様になれば良いと思います
    (8)
    Last edited by UnkaiKomachi; 03-27-2012 at 11:09 PM.

  8. #398
    Player
    Dai's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    1,589
    Character
    Dai'a Tribute
    World
    Masamune
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    Quote Originally Posted by haiiromikotte View Post
    すみません、少し質問させてください。
    「職縛りをしない」と上で書いてありましたが、このご意見ってナイトがいるために、他の職が縛られているってことにならないのでしょうか?
    それってMMOの職の役割っていう面で成功しているのか、という観点で考えるとすごく今のナイトって中途半端で入れようと思わないのですが…。
    「ナイトが居る為に他の職が縛られている」というご意見の意味がよくわかりません。
    ナイトが入る枠の分、他のジョブの枠が減るという意味でしょうか?
    それでしたら、職縛りとはまったく異なると思うのですが・・・?もう一度、噛み砕いて質問をお願いします。

    あと、タゲが取れて殴れるヒーラーというのを中途半端と捉えるか、ナイトにしか出来ない役割であると
    捉えて戦術を考えるかの差ではないでしょうか。
    FF14のゲームバランスはそこまで極端にシビアではないのでナイト強化前であっても特定のジョブが
    入っているとクリアできないコンテンツというのは存在していませんでした。
    その中でモンクや竜騎士は範囲攻撃などを食らってしまう為、戦いにくいとか、ナイトは戦士と比べて
    打たれ弱いとか、コンテンツの難易度が最適構成より上がってしまう、という差ですよね。

    これらの差は現状での最適な戦術の役割の中で同じ役割、同じ土俵であるから目に付く差なんだと思ってます。
    ナイトが居れば近接アタッカーが活躍しやすい、ナイトが居れば回復役の白魔を二人から一人に出来る、
    そういう意味での別方向の最適解というのはあってもいいと思ってます。

    いまでこそ大半のクラスを50の人が多いので目立ちませんが、全員が戦士や黒、白を50にしているとは限りませんし、
    今後、新規が増えてくれば、竜騎士しか上がってない、モンクしかあがってない、という人も多くなってくると思うので、
    そういった状況では、戦士よりナイトのほうが安定するよね、という状況であればそれはそれで良いのではないでしょうか?
    (16)

  9. #399
    Player
    Protein's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    124
    Character
    Mint White
    World
    Ultima
    Main Class
    Conjurer Lv 22
    どっちもメインタンクでいいんじゃね。
    DD枠だって将来的には侍や忍者が参戦してきて席の取り合いになるわけですから、メインタンクだって戦士オンリーじゃなくてもいいでしょう。
    理想はナイトと戦士が同じPTにいても大丈夫なバランスですがね、ナイトがボスのメインタンクで戦士はバーサクで削る、ザコがワラワラ出てきたらランページでボコられながらスチサイでザコ掃除とか。
    どうでもいいですがランページで殴られれば殴られるほど云々て戦士はドMなんですかね。
    (16)

  10. #400
    Player
    Siva's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    585
    Character
    Ash Glay
    World
    Aegis
    Main Class
    Paladin Lv 51
    Quote Originally Posted by Matthaus View Post
    前に一度見たっきりでしたが改めて見直したところ、明らかにナイトがメインタンクで頑張ってますね。
    HPもフルAFなのに3800以上ありました。

    途中、詩人の歌の効果だと思いますが4500以上まで増えていましたね。

    自分は通常フルPTで、頑張っても3300程orz

    テスト段階での性能の動画なのだと思いますが、
    何故ここから大幅に弱体されてしまったのでしょうか(´Д⊂

    調整不足というか、何が問題でこの動画での性能から落とされてしまったのか...
    食事効果でHP上がっているのと、盾に猛者のマテリガ×5かも・・・w
    (1)

Page 40 of 80 FirstFirst ... 30 38 39 40 41 42 50 ... LastLast