Quote Originally Posted by Kamone View Post
単純な「探索型クエストの緩和要望」として受け取るなら反対です。
理由はゲーム中の遊びの一貫として自力で探索して見つけたいプレイヤーに対して配慮がなされていないからです。

スレ主さんの主張は「自身が見つけられ無かったので改善すべきである」という個人の主観に基づいた物となっております。
勿論、意見を出す場合には個人の主張を基にしても良いとは思いますが、これでは探索型クエストを楽しんでいるプレイヤーについては考慮されておりません。
大半のプレイヤーは既にこのクエストを終えた人ではありますが、今後の探索型クエストにおいて、この要望を基準として緩和がなされゲーム性が損なわれるのであれば、
ゲームとしての面白さが失われる可能性があるので反対させて頂きます。

ただし、スレ主さんの様に本当に分からなかったが故に、最後の手段として外部サイトを頼らないと分からない事態になるのであれば、スムーズなゲーム体験は損なわれているとは思います。
その解決策として今後こういったクエストに改善を加えるとすれば、クエストに時間制限を設け一定時間経過で任意でヒントを表示するような機能を持たせるような実装は有りかと思います。
ご意見ありがとうございます。

ダンジョン攻略に関しても同様だと思っています。高難易度を求めるのであれば極蛮神に行きますし、難しすぎるなら緩和されます。

探索コンテンツである宝の地図でさえ範囲が特定でき、風脈のコンパスも親切です。

私も新マップで楽しんで探索していましたが、視界が悪く、似たような岩だらけで…

メインクエにしては難易度高めだなと思いました。
新しい仕様を追加は大変なので、せめてオレンジ円だけでも、と。もしくはヒントに南西ではなく、地名が書かれているとかでも安心感が違います。