Quote Originally Posted by roger_V View Post
レベルが上がりすぎてゲームバランスおかしいよね、というのは正直おかしいと思います。略
たぶん前提から違いますね。

14をすんなりと受け入れられる層は、すでにマーケティングのターゲットではないです。
ですので14の仕組みを知ってる者が14のなかでの価値観で論じても的外れです。
そういうゲーマーには既に14は認知されていて、パイは残っておらず、
今、吉Pらが取り組んでいるのは、オフゲーしかやらない層の取り込みです。

その場合、ゴールが違う。

MMOにゴールは無いし、どこでレベルキャップに達しても誰も文句は言わない。

しかし、オフゲーの場合のゴールはラスボスクリアであって、
レベルカンストや転職は、クリア後のおまけ要素、お楽しみ要素です。

14のメインシナリオは、セールスを伸ばすための強みではあり、
新規さんにぜひ体験してほしいものですが、
1本のオフゲーと考えた場合、ラスボスのはるか手前でレベルカンストしてしまう。
これがオフゲーなら、バランス調整不足、前代未聞のクソゲーです。(失礼)

シナリオが素晴らしくてもレベル上げのゲーム体験が伴わないと、単に読むだけ、
課金継続には繋がらず、マーケティングとしては失敗です。

ラスボスがゴールだと思っているオフゲー層に、経験値モリモリが有効とは思えません。

経験値モリモリは、すでにMMOを知っているユーザーが、
先行者に追い付くために必要なものでしたが、
もうそういうコアユーザーを取り込み終わっていて、かつ、
オフゲー層に影響あるなら見直すべきではないのかと思いますね。

新生シナリオクリアまでは50でキャップ、蒼天は60キャップetc、も応急措置の一つではないかな?