Page 8 of 19 FirstFirst ... 6 7 8 9 10 18 ... LastLast
Results 71 to 80 of 190
  1. #71
    Player
    HuffmanIsland's Avatar
    Join Date
    Nov 2021
    Location
    ハフマン島バリンデン
    Posts
    234
    Character
    Dicetarg Beoulve
    World
    Unicorn
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    冒険者居住区に第19区~21区が追加されたときはパッチ5.1時点でフリーカンパニーだけ購入可、パッチ5.2で個人購入解放、その間、約3ヶ月あまり、、。

    比率変更にもこれくらい時間かける可能性、無くはないのでしょうね、、。

    ただ、第22区~24区のときはいずれにも大きな土地購入の需要があるというので双方同時に購入可にしてるので、個人の需要も大きいことはわかってはいる、と信じます。
    (7)

  2. #72
    Player
    STONESTOCK's Avatar
    Join Date
    Feb 2022
    Posts
    50
    Character
    Goblinking Dreizehn
    World
    Goblin
    Main Class
    Warrior Lv 80
    Quote Originally Posted by Mashiro_1913 View Post
    運営への要望になるのですが…
    FCハウスと個人宅の比率、調整出来ないでしょうか…
    これ、もう何件も同じやり取りが続いているので、少し気持ちを落ち着けてスレ乱立を避けませんか?
    ハウジング関連でスレッド検索してそちらに書き込むべきです。書き込めばちゃんと更新順にスレッド浮上しますから...!
    乱立させると、真っ当な意見も「お気持ち」と称して外部掲示板などに晒されて、FF14自体の印象を悪くするだけです。

    ーーーーーーー
    そして、既に他の方からも回答のあるように、まだ抽選は2回目が終わったところです。2回目を経て新築FCが少ないながらも増えている鯖もあります。
    本来、今の時期は、しばらくFC以外は購入禁止期間だったくらいです。抽選型にしたことで先行して個人宅解禁を一部しているだけですから、まだ早くしろと言える時期じゃないのです。
    運営はどうあれFCハウスを現存FCに最優先供給したいことは明白でしょう。それは昔からで、今に始まったことではないのです。

    でも時期を見て、あなたのいうような購入制限の変更をするともすでに運営は最初から発表していますよね?
    待つしかないはずです。
    (28)

  3. #73
    Player
    MaiMin's Avatar
    Join Date
    Feb 2018
    Posts
    79
    Character
    Mami Mami
    World
    Aegis
    Main Class
    Archer Lv 15
    そもそもFC用/個人用と分ける必要があったのか甚だ疑問です。
    抽選である以上FCが有利であるには変わらないのですから、分ける必要が感じられませんでした。(ソロFCが家を入手しづらくなるので反対はありそうですが)
    今回の抽選でほぼFCの需要は満たせたと思っているので次からはFC個人全部一緒でいいと思います。

    それより当選後はすぐに引っ越しできなくするとか落選後のギル受け取りとか、抽選システム自体を見直してほしいです
    (7)

  4. #74
    Player
    SmokyQuartz's Avatar
    Join Date
    Sep 2021
    Posts
    2,380
    Character
    Massu Shiki
    World
    Hades
    Main Class
    Dancer Lv 100
    Quote Originally Posted by MaiMin View Post
    今回の抽選でほぼFCの需要は満たせたと思っているので次からはFC個人全部一緒でいいと思います。
    何をもってFCハウスの需要は満たせたとお考えなのでしょうか。
    何度でも言いますが、まだ3サイクル目が始まったところです。割合変更は時期尚早かと。

    あと、「そろそろFC個人まとめて」と言う方が何名かいらっしゃいますが、
    どこかで「個人FCどちらでも入札できるようにすることは可能である」との発言ってありましたっけ。
    FCと個人の切り替えは可能とは聞きましたが、そのような発言を聞いた記憶がないんですよね・・・
    (18)
    新生10周年おめでとうございます!

  5. #75
    Player
    Nekomarugimi's Avatar
    Join Date
    May 2022
    Posts
    108
    Character
    Hunter Shinob
    World
    Alexander
    Main Class
    Alchemist Lv 100
    Quote Originally Posted by MaiMin View Post
    そもそもFC用/個人用と分ける必要があったのか甚だ疑問です。
    抽選である以上FCが有利であるには変わらないのですから、分ける必要が感じられませんでした。(ソロFCが家を入手しづらくなるので反対はありそうですが)
    今回の抽選でほぼFCの需要は満たせたと思っているので次からはFC個人全部一緒でいいと思います。

    それより当選後はすぐに引っ越しできなくするとか落選後のギル受け取りとか、抽選システム自体を見直してほしいです
    FCと個人が同時になるとですね、個人でL土地手に入れるのはまず不可能になります。
    個人が1入札する間に、大手FCとかが来たらその時点で倍率数十倍ですから。
    個人専用のエリアで倍率100倍とかになるならまだ諦めきれますが、そこにFCが参入してくるのは許せませんねえ。
    (0)

  6. #76
    Player
    MaiMin's Avatar
    Join Date
    Feb 2018
    Posts
    79
    Character
    Mami Mami
    World
    Aegis
    Main Class
    Archer Lv 15
    Quote Originally Posted by SmokyQuartz View Post
    何をもってFCハウスの需要は満たせたとお考えなのでしょうか。
    何度でも言いますが、まだ3サイクル目が始まったところです。割合変更は時期尚早かと。

    あと、「そろそろFC個人まとめて」と言う方が何名かいらっしゃいますが、
    どこかで「個人FCどちらでも入札できるようにすることは可能である」との発言ってありましたっけ。
    FCと個人の切り替えは可能とは聞きましたが、そのような発言を聞いた記憶がないんですよね・・・
    FC区画のS,Mハウスが売れ残っているから以外にありますか?個人枠はSも早々に売り切れています。
    より良い土地、より大きいサイズを買いたいFCはあるかもしれませんが、今の個人枠が足りない状況とは全然違います。
    今回(3回目)の抽選でもSに抽選すらないのを見ると、需要は満たせていると私は思いました。

    逆にお聞きしたいのですが満たせていないと考える理由は何になりますか?
    私たちユーザーから見て判断できるものは土地の売れ残りの状況だけだと思っていますが、他にデータってありましたっけ。
    (7)
    Last edited by MaiMin; 06-06-2022 at 04:37 PM. Reason: 入札→抽選

  7. #77
    Player
    SuperMario's Avatar
    Join Date
    Feb 2012
    Posts
    67
    Character
    Super Mario
    World
    Gungnir
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    Quote Originally Posted by Nekomarugimi View Post
    FCと個人が同時になるとですね、個人でL土地手に入れるのはまず不可能になります。
    現状L番地を縦軸で見てもFCで応募総数より個人応募総数の方が多いので、確率的には個人が当たる可能性の方が高いのでは?
    大手FC全員がL応募できる資金を集めるのも難しいと思われます。(MANAの混雑サーバーの初回エンピのFC区域Lでも多くて20口程度でした。)
    (6)

  8. #78
    Player
    lilinoel's Avatar
    Join Date
    Aug 2015
    Posts
    291
    Character
    Lily Fayray
    World
    Fenrir
    Main Class
    Fisher Lv 60
    仲がいいメンバでFC作ったのに、拠点となるハウスがない!っていう嘆きからFC用が多いと思われます
    FCと個人、どちらに重きを置くかといわれたら前者ですよね
    ただ、エンピレアスをみてきて
    1~18の地区において、ガラガラで、ほぼ申し込み0の土地ばかり
    もしここにFCハウス立てても空き地だらけで寂しいよねと思いました
    反対に19~24においては、ほぼ空きがなく
    あいている土地に申し込みが数十ある状況
    25以降のエリアを作るしかないんじゃないですかね・・
    (2)

  9. #79
    Player
    GadgetRegion's Avatar
    Join Date
    Apr 2018
    Posts
    1,191
    Character
    Gadget Ahkrin
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    まだ3サイクル目なので需要が満たせたか判断する材料が少ないですが
    もう何度か抽選サイクルが経過すればFC用となっている土地も個人用に割り振られて行く事になると思われます

    ただ現状ではまだ早いです、L・M土地の抽選を狙っているFCはまだ諦めずに抽選に参加しているでしょうし
    サイクルを繰り返してL・M土地を諦めてSサイズの土地を購入するFCが一定数現れ落ち着いた段階で運営の判断で個人への開放が始まると思われます
    (17)
    運営がアプデをもってきたよ 運営はあなたが特別だと感じてほしいんだ、だってあなたは特別だから 運営にありがとうと言って

  10. #80
    Player
    SuperMario's Avatar
    Join Date
    Feb 2012
    Posts
    67
    Character
    Super Mario
    World
    Gungnir
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    Quote Originally Posted by MaiMin View Post
    逆にお聞きしたいのですが満たせていないと考える理由は何になりますか?
    家欲しい人は大きく分けて、
    ・とりあえず家が欲しいFC
    ・良い立地の家が欲しいFC
    ・とりあえず家が欲しい個人
    ・良い立地の家が欲しい個人
    の4種類あり、6.0までの先着制のFC・個人制限無しの取得割合を見ても「とりあえず家が欲しい個人」が圧倒数なのでそこの制限を解除するのはまだ早いと思います。

    あと2、3サイクルは最低回す必要はあり、逆にそこで余っているFC区画の土地は現時点ではFCには需要ないので個人に開放しても良いのではないかなぁと思います。
    (18)

Page 8 of 19 FirstFirst ... 6 7 8 9 10 18 ... LastLast

Tags for this Thread