Page 23 of 34 FirstFirst ... 13 21 22 23 24 25 33 ... LastLast
Results 221 to 230 of 332
  1. #221
    Player
    charlotte18's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    18
    Character
    Charlotte Lahire
    World
    Titan
    Main Class
    Ninja Lv 90
    他の5onのPvPゲームでも操作何度の高い新キャラはユーザーの習熟曲線の上昇が緩やかな為、リリースしてすぐの勝率をアテにして大幅強化などすると突然暴れ始めるような事をよく見ます。
    次回からは使用率、勝率と共に"使い始めて〇試合までに勝率がどのように伸びていくか"等を診るのも良いと思いますね
    しかし個人的にこの調整で一番大味…と言うか雑なのは追加効果が凍結のフリーズの威力もフレアと同じに設定されてる所だと思います。3スタック与えた時の追加効果が3秒凍結と3000×4回のDotでは戦場における優位性が殆どの場合において明らかに凍結のほうが有効なのに同じダメージでは皆氷しか使わないに決まってますよね。
    (24)

  2. #222
    Player
    ksngzm's Avatar
    Join Date
    Feb 2022
    Posts
    436
    Character
    Saku Apto
    World
    Hades
    Main Class
    Scholar Lv 42
    Quote Originally Posted by Spank_Save View Post
    ここ。強化確定から実装までたった2週間って普通に考えても早すぎるんですよね。
    ギリギリまで調整していると言われてもこんなギリギリのスケジュールというか、短期間すぎてテストプレイの期間足りてないのではと思います。
    プログラムの実装が完了したのが5月7日。
    それがリリースされたのが5月24日では?
    先の方のいう実装はユーザ側へのリリースのことを指しているのだと思います。
    (3)

  3. #223
    Player
    ksngzm's Avatar
    Join Date
    Feb 2022
    Posts
    436
    Character
    Saku Apto
    World
    Hades
    Main Class
    Scholar Lv 42
    Quote Originally Posted by bundoki View Post
    1.5月7日時点でそれまでのデータから黒魔超強化パッチが確定した、実装は5月24日
    5月27日に告知されたPvPコンテンツのバランス調整より
    https://jp.finalfantasyxiv.com/lodes...db79134d774fc5

    今回パッチ6.11aのリリースは5月24日(火)となりましたが、実装/調整の締め切りは5月7日(土)に行われています。実際には前日の5月6日(金)が締め切りだったものの「ギリギリまで粘りたい」という開発リクエストがあり、翌5月7日(土)に最終締め切りとなっています。

    上記からわかるのは
    1. 黒魔の超強化の内容の実装と調整は5月7日に完了していた
    2. ユーザへのリリースは5月24日だった(パッチ6.11a)

    引用元の説明にある「5月7日にパッチが確定した」は、既にプログラムへの実装が完了し、リリースする形になっている状態です。
    5月7日に内容が決まって24日までに実装したという短期スパンの改修ではありません。

    蛇足ではありますが、取り違えている方がいるように見受けられたのが気になったので。
    (11)

  4. #224
    Player
    tokuwotsumu's Avatar
    Join Date
    May 2022
    Posts
    75
    Character
    Runa Hawkeye
    World
    Asura
    Main Class
    Arcanist Lv 5
    Quote Originally Posted by Mu-Ni View Post
    黒担当D自身が使いこなせれば強いと認めてるならそれはそれでいいじゃないですか
    特定のジョブに人を呼ぶために上方修正するのはあまり意味がないとおもいます
    寧ろ皆に使ってもらう為に行ったんだから意味はあったと思いますよ
    使用率低いから強化しようという手段は間違いでは無いと思いますし、実際良くも悪くもみんな使いだした訳ですし
    まあ黒魔は一部の猛者が使うピーキーな性能のままでいいんだよという気持ちもわからなくは無いですが
    (6)

  5. #225
    Player
    Crescence's Avatar
    Join Date
    Sep 2015
    Posts
    539
    Character
    Selje Floyte
    World
    Midgardsormr
    Main Class
    Botanist Lv 84
    Quote Originally Posted by ksngzm View Post
    5月27日に告知されたPvPコンテンツのバランス調整より
    https://jp.finalfantasyxiv.com/lodes...db79134d774fc5

    今回パッチ6.11aのリリースは5月24日(火)となりましたが、実装/調整の締め切りは5月7日(土)に行われています。実際には前日の5月6日(金)が締め切りだったものの「ギリギリまで粘りたい」という開発リクエストがあり、翌5月7日(土)に最終締め切りとなっています。

    引用元の説明にある「5月7日にパッチが確定した」は、既にプログラムへの実装が完了し、リリースする形になっている状態です。
    自分がこの文章を読んで「実装/調整の締め切り」が5月7日(土)
    =パッチのパッケージ(?)じたいを完了させる日付が5月7日…という解釈をしましたが
    そこで、その日に当パッチを予めシステムにあててリリース日まで置いとくか、それともシステムに当てるのはもっとリリース日間近なのか、スクエニのシステム分からないのでなんともですが後者だったら一応まだパッチを中止するという選択肢はあったはずですね。前者だったら「もうやっちゃった」から仕方ないということになりますが。



    それはそうと、吉田さんが書いた記事を見た感想ですが、
    判断が良くなかったことを認め、調整の経緯も説明してくれたことは感謝してますが、
    結局なぜそこまでの判断ミスをしたのかがいまいち納得いかない部分がありますね。
    具体的に言えば、7日以降吉田が自ら黒魔を使って「じゅうぶんポテンシャルがある」とおっしゃいましたが、
    じゃあ直近のパッチ6.11(4月26日)以降5月7日まで、吉田以外のチームの人がいったいどんなテストをしてきたのか。そのポテンシャルを誰一人も見いだせなくて今回みたいなスーパー強化が必要と判断したのか。吉田がそれを、7日以降自分で触るまで気付かずそのスーパー強化にOKを出したのか。などなど。

    フィードバックを聞き入れるのはとてもありがたいことですけど、今回の調整に関しての書き込みで「みんなが強化しろ強化しろ言うから強化してやってるの」みたいな、ちょっとした責任転換らしい雰囲気も感じて、いやまあたしかにフィードバックはあるにはあるけどそれを踏まえてさらに運営チームでテストしてたんじゃないの…?ってさらに疑問を思いました。

    ですので今回の失敗を機に、今一度運営チームの制作体制を見直した方がいいのではないかと思います。根本的なやり方を見直さないとまた同じ失敗を繰り返すだけですので何卒今後もっと慎重にお願いします。
    (現時点では「また失敗するだろう」と思うくらいには暁月に入ってからのPVE、PVP、非戦闘システムあらゆるところの調整の悪い部分が目立ってて信頼感が低いことだけ是非しっていただきたい所存)

    フォーラムの運営さんも、大変かもしれませんが「黒魔の調整も決まったしもう終わりでいいだろ」とほったらかしにせずに、ぜひ最後までフィードバックを確認し、しかるべき担当にお伝えくださいますようお願いします。
    (54)
    Last edited by Crescence; 05-30-2022 at 03:31 PM. Reason: 脱字誤字

  6. #226
    Player
    ksngzm's Avatar
    Join Date
    Feb 2022
    Posts
    436
    Character
    Saku Apto
    World
    Hades
    Main Class
    Scholar Lv 42
    Quote Originally Posted by Crescence View Post
    自分がこの文章を読んで「実装/調整の締め切り」が5月7日(土)
    =パッチのパッケージ(?)じたいを完了させる日付が5月7日…という解釈をしましたが
    そこで、その日に当パッチを予めシステムにあててリリース日まで置いとくか、それともシステムに当てるのはもっとリリース日間近なのか、スクエニのシステム分からないのでなんともですが後者だったら一応まだパッチを中止するという選択肢はあったはずですね。前者だったら「もうやっちゃった」から仕方ないということになりますが。
    記事の中では

    開発の実装/調整締めを行ってからリリースまでは、2週間ほどのお時間をいただくことになります(最終デバッグを開始し、翻訳チェック、パッチ配信事前チェック、パッチノート作成、ジョブガイド更新などを行うためです)

    と説明されています。
    吉田P/Dが5月7日以降に触り出し、黒魔にもポテンシャルがあると思うまでに何日要したかはわかりません。
    ただモルボル氏のツイートを見る限り、小休憩をPvPに当てていたようなので、確認のために自身のリソースをガッツリと当てて即日判断するという動きではなさそうだというのが個人的な見解です。
    ゆえに自身で「一般プレイヤーの中で黒魔を操作した時」にどうなるかを試して所感を得るまでは一定日数が必要であり、ポテンシャルがあると判断した時に中止するのは難しかったのかもしれませんね。
    (4)
    Last edited by ksngzm; 05-30-2022 at 03:41 PM.

  7. 05-30-2022 04:27 PM
    Reason
    糾弾、批判にあたる内容が記載されていたため削除いたしました。

  8. 05-30-2022 04:35 PM
    Reason
    暴言・侮辱・誹謗中傷にあたる内容が記載されていたため削除いたしました。

  9. #227
    Player
    Leah_I's Avatar
    Join Date
    Aug 2019
    Posts
    103
    Character
    Leah Imber
    World
    Atomos
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    黒魔を使いこなせない人でもそれなりに活躍出来るように調整した結果、使いこなせてる人がとても強くなってしまったのかもしれません。
    (7)

  10. 05-30-2022 05:32 PM
    Reason
    フォーラムの目的に貢献しない内容が記載されていたため削除いたしました。

  11. 05-30-2022 08:41 PM
    Reason
    フォーラムの目的に貢献しない内容が記載されていたため削除いたしました。

  12. 05-30-2022 09:51 PM
    Reason
    フォーラムの目的に貢献しない内容が記載されていたため削除いたしました。

  13. #228
    Player
    GadgetRegion's Avatar
    Join Date
    Apr 2018
    Posts
    1,213
    Character
    Gadget Ahkrin
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    多分気がついたときにはもうパッチに組み込まれていてもう差し戻せないタイミングだったのては?
    (2)

  14. #229
    Player
    STONESTOCK's Avatar
    Join Date
    Feb 2022
    Posts
    50
    Character
    Goblinking Dreizehn
    World
    Goblin
    Main Class
    Warrior Lv 80
    6.11aよりも前のその変更すら戻せとなると、さすがに黒魔道士はCCジョブをやめて、クリコン来る前の純粋範囲火力ジョブに戻さないと割に合わないのでは?
    吉田からの見解もありましたが、勝率も全体で見るとかなり低かった様子

    防御は氷結そのものの発動は回避できますよ
    また睡眠もかからないですね
    リキャストの回転率は11aで異常になったのは同感ですが、11での強化も許容しないというのは、単純に対黒への防衛策がよろしくないだけかと

    壁裏で氷結されただけではそれを追撃に行ってる味方がいないと一瞬の妨害限りですしね

    侍も最初期こそ崩しから複数キルが成功していましたけど、崩しが予兆になることを周知されて成功率は下がったと思いますし、対策は黒のCCに対しても以前からわかってる人はできてますよね
    11aは開発も問題点を把握したみたいですし、バランス崩壊してたのは同意ですけどね
    (4)

  15. #230
    Player
    MiaEst's Avatar
    Join Date
    Nov 2011
    Posts
    1,088
    Character
    Mia Est
    World
    Masamune
    Main Class
    Goldsmith Lv 70
    Quote Originally Posted by STONESTOCK View Post
    6.11aよりも前のその変更すら戻せとなると、さすがに黒魔道士はCCジョブをやめて、クリコン来る前の純粋範囲火力ジョブに戻さないと割に合わないのでは?
    吉田からの見解もありましたが、勝率も全体で見るとかなり低かった様子

    防御は氷結そのものの発動は回避できますよ
    また睡眠もかからないですね
    リキャストの回転率は11aで異常になったのは同感ですが、11での強化も許容しないというのは、単純に対黒への防衛策がよろしくないだけかと

    壁裏で氷結されただけではそれを追撃に行ってる味方がいないと一瞬の妨害限りですしね

    侍も最初期こそ崩しから複数キルが成功していましたけど、崩しが予兆になることを周知されて成功率は下がったと思いますし、対策は黒のCCに対しても以前からわかってる人はできてますよね
    11aは開発も問題点を把握したみたいですし、バランス崩壊してたのは同意ですけどね
    11aの黒魔の問題は、状態異常の単体の問題ではなく、延々と3種のCCをかけ続けられることなのでは?
    侍の地天は、リキャスト30秒ありますから、黒魔と同一の状況というわけではありません。
    (17)

Page 23 of 34 FirstFirst ... 13 21 22 23 24 25 33 ... LastLast

Tags for this Thread