ゴール前寸前だともう行くしかないんじゃないですか?それ以外の時は仲間の復帰を待つのは当たり前ですね。それでも蹂躙されるなら実力差が明白なので降参したいって気持ちです。それとも皆で殴りに行って返り討ちに合うのは公式でいうベストを尽くせっていうのは何がベストなの?と思うわけです。
これは自分も思いましたね 4人死んでしまい残りは自分だけで、クリスタルは80、90%でもはや目の前のケースがよくありますが防御使っても復活まで持たないし1人で行っても死ぬだけ
フォーラムだけではないですが外部サイトのコメントでも、ベースで他の復活を待っていれば諦めの早いNoob扱い。1人で突っ込んだらそれはどうにもならないのは当たり前といわれる・
日本人らしい「いい感じにやれ」っていうのがきっと正解なんでしょうね
降参機能の意義自体はあるとは思いますけど、
特に頭に血が上りやすいPvPでそういう機能使うと悪用されることが多いです。
日本鯖はまだマシみたいですけど、
北米鯖とかは吉Pが注意するほどチャットの悪用や不真面目な行為があるので、
Regarding Non-participation/Taunting Behavior During PvP
その機能自体は反対ですね。やる気ある人からしたら負けそうだろうとやってるのに萎えますし。
今でさえ多少キツイくらいで"お疲れさまでした"チャットとか割とあるので、
(実際逆転出来たりしたレベルなのに)更に酷くなる気しかしないです。
NAはアライアンスレイドですら匿名性を利用した
ギブアップ投票でのいたずらとか多くは無いですけどまぁまぁ見るレベルの治安なんで。
話聞いてる限りウンザリする状況をさっさと終わらせたいみたいな話かと思いますが、
拠点付近でウロウロして来たのとだけ戦って練習でもして時間潰したらいいんでないですかね。
どうせそこまで一方的ならすぐに終わるでしょう。
最後まであきらめないスポーツマンシップでやれって言いたいんじゃないですかね吉田は
ネトゲーマー相手に酷な事を言う
PvP中にチャット返信できないのが不便なので「PvP中です」みたいな発言だけ外部にできるクイックチャットが欲しいです
降格がないせいでクリスタルでもタゲ合わせ出来ない、そもそもマーカー持ってないのか出さない、ルールを理解していない、不慣れジョブの練習がてら・・・という人頻繁に見かけます。
何の為のランクマッチかわからないので次シーズンからは降格ありにして欲しいです。
なんの努力もしない(ルールすら読まない)けど勝てないとPvP面白くないから勝てるようにマッチングさせろ!って言ってること相当やばいですよ逆に勝とうと努力してる人は言い方は悪いですがお荷物を背負わされることになりますよねそれは頑張ってる人からしたら面白くないです。賢者でカジュアルマッチを遊んでみた感想です
まず、隙間時間にちょっと遊ぶゲームとしてはとてもいいです
試合時間5分で即シャキ、ルールも大雑把なところは分かりやすいなど、土台の部分はよくできている気がします
あとはもうカジュアルマッチに関しては、即シャキ環境がどれだけ長く続くか、そこだけが気になります
上記と相反する部分で、しかし一番言いたい事なのですが、PVPは勝てないと面白くないので
弱くても、努力しなくても勝てないとダメです
強い人、勝つために努力する人というのは全体の中で言えばおそらく少数で、そうでない人達が参加し続けてくれないとたぶん即シャキは続きません
小学校の体育でサッカーやドッジボールをするとき、スポーツが得意な子が両チームに分散するように先生は気を配ると思いますが
同じようなチーム分けの仕組みがカジュアルマッチにも必要です
現状はたぶん完全にランダムに組まれていると思うので、若干シャキ待ちが長くなったとしても、何らかの実力データを個々人ごとに計測しておき、
それを元に同程度の実力の2チームに組むようにした方が、長い目で見てコンテンツが長持ちするように思います
あとは細かい気になる部分を列記しておきます
・戦績が上限までいったとき、今シリーズのみ使える余裕を持たせる
テンポがいいのでじゃんじゃん回せるのがいいところなので、戦績がいっぱいになってしまったので中断、というのはもったいないです
戦績の上限を上げると次シリーズでの参加者が減ってしまう可能性があるので、上限2万の上に、今シリーズのみ有効な2万を上乗せで貯められるみたいにしたらどうでしょうか
・クイックチャットは要らない
カジュアルマッチをトレーニングマッチとしてではなく、本当にカジュアルな遊びにするなら、QCは(何ならマーカーも)要らないと思います
現状ほとんどの試合であいさつにしか使われておらず、むしろ煽り行為に使われる余地を残しておくようなものです
・シャキ待ち中等にランダムでルールを表示する
大まかなルールはルールを読まなくても分かるのですが、例えば暴風で打ち上げられるのを防御で無効にできるなど、細かい仕様はルールを読まないと分かりません
が、わざわざルールを読むのは面倒です。複数コンテンツ選択不可になっているので、シャキ待ち中に小技集みたいなものを表示してほしいです
長文失礼しました。また気になることがあったら書きに来ます
小学校のサッカーと違ってPvPは任意参加ですルールすら読まないで勝てないと面白くないーってごねる人に合わせたマッチングは必要ないと思います。
当然マッチングなので、運でどうしようもないマッチングはあります。
5v5で負けたり、最悪5v3等でもLB合わせられて落ちる事もあります。
上手い相手に当たったら素直に負けは負けですが、AFKや試合開始2分そこらで降参通ったら、自分が勝ってる側ならどうか?という面です。
下手をすれば開幕のぶつかり合いで全滅したら即降参が飛んでくるゲームになり、全然まだ返せる盤面でも試合終了するのがカジュアルの常になるでしょう。
「よし、開幕全滅させた!石運ぶぞ!」とpot飲んでたらWIN!とか出されても、滅茶苦茶消化不良です。
他にも、ネトゲ版遊戯王のイベントでもあった自滅RTAデッキの様に、報酬欲しさにわざと手抜きで全滅して「負けを認めて降参した」「ふり」を繰り返す高速周回(疑似アビューズ)が横行し出す可能性があります。
吉田氏の言う「ベストを尽くせ」って部分は、もう石に入るしかない詰みの状態で嫌々防御張りながら入る事のみではなく、
仰るような詰みの状態になる前に、劣勢になったらチームで対策をとって勝ち筋を繋げていく事だと思うのです。
それでも負ける事はありますが、あまりに降参がカジュアル化すると、勝負そのものが陳腐になるんですよ。
たかが5分ですし、長引いても10分、15分です。
別ゲームで申し訳ないのですが、ValorantやLoLの20分~40分が常みたいなゲームでもないのに、「開幕負けたし降参」が100%通らないにしろ、投票が飛んでくるゲームは流石に見たくないですね。
Valorantは3ラウンド終了後(大体5分)、LoLは15分までAFKが出ない以上、システム上降参投票できません。
ただでさえクリコンは1ゲーム短いのに「負け始めておもんないから降参」が起こり出すと、多くの試合が1つの勝負として遊べなくなる恐れがあります。
(ただしLoLの場合は勝利条件満たすまで無限に試合が続くので、もうどうやっても勝てる状況で、わざと勝負を決めずに延長させる相手に対する対策でもあります)
個人的には改善してほしくないですね。
あそこのマップの視認しにくい点や範囲のダメージが痛いのが好きです。
他のマップではジョブ構成が偏って自チームが構成悪いと打開できる可能性が低いけどあそこならタンクジョブ多くても範囲の罠にはめて倒すとか工夫ができて、構成負けてても挽回できる可能性があるからです。
Player
浄化の効果を何らかの形で強化して欲しいです。
・雨のように降ってくるCCの中でどこで浄化を使うか選択に迫られる
・せっかくドンピシャで浄化が使えても決まったように豚にされる
・豚になってる最中に浄化を使えてしまう(無駄撃ち)
・ドンピシャで浄化を使えたとしても、浄化を使っている最中に死ぬ
これらが重なったときのストレスが個人的にすごく大きいです。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.