居合の威力あがったやったー
って喜べないですね
愛着があって下手なりに侍で高難易度を遊んできたのに、最近は侍にジョブチェンジすることも日課だった木人を叩くのもしなくなっちゃいました
だってつまらないから
現行の極、白でクリアしてきました
侍だしてメリットあります?
味方をサポートできるわけでもなく
飛び抜けて火力を出せるわけでもなく
ぴゅあとわ?
IDもくるくるくるくる
コマかな?
居合の威力あがったやったー
って喜べないですね
愛着があって下手なりに侍で高難易度を遊んできたのに、最近は侍にジョブチェンジすることも日課だった木人を叩くのもしなくなっちゃいました
だってつまらないから
現行の極、白でクリアしてきました
侍だしてメリットあります?
味方をサポートできるわけでもなく
飛び抜けて火力を出せるわけでもなく
ぴゅあとわ?
IDもくるくるくるくる
コマかな?
初めてフォーラムに投稿させていただきました。
6.1に入る以来、ほぼ毎日侍スレを見ていた身となります。
私としては、2.xからプレイし始めて、4.0からずっと侍をメインとしてプレイさせていただきました。零式などの高難易度コンテンツも時間があれば攻略してきましたが、パッチ内踏破したのはエデン全編だけとなります。
また、5.0からは全ジョブカンストで、今も全て90となりましたので、各ジョブについて多少の理解ができていると思います。
しかし、侍に関しては6.1に入る以来、リリース当日で木人を殴ってエキルレで使ったこと以外、触ったことがありませんでした。理由は本スレでほかの方々も言いました。震天マンと化したので「楽しくない」からです。
そして今日の6.11のパッチノートを見て、運営さんは侍をどう見ているのかがわからないし、侍スレの方々の投稿をどう見ているのかもわかりません。
そのわからない理由は、6.1の侍に関して運営さんは何の解釈もないからではないでしょうか。したがってフォーラムも「荒れて」おります。(正当な反応だと思いますが)
吉田さんは朗読会で「触ってからフィードバックをください」と仰っておりましたが、しかし6.11の更新にて侍に関する調整はなんの問題も解決しませんでした。
もちろん開発には時間がかかるのはわかりますし、2週間だけは何もできません。またハウジングの件もあるため、6.11で侍をいい方向に調整できることはただの夢だと思っておりました。
また、運営さんの意思が不明なため、私としては推測することしかできませんでした。
雪月花・返し雪月花・照波、この3つの技だけを調整することは、下記のA、Bという2つの推測ができます。
A:「現在の調整は一時的な措置で、今後詳しく調整いたします」
B:「現在の侍のスキル構成は合理的だと判断し、今後大きな調整は致しません」
運営さんは一体どっちなのかは、少なくとも一言の説明はいただけないでしょうか。
本来であれば、「どうせフォーラムの投稿は見ないでしょう」とかの愚痴はただの愚痴だと思っておりました。しかし6.11のパッチノートを見て、私としても「運営さんはフィードバックを見て調整をしている」に対して疑問し始めました。
6.1からの侍スレにて、「雪月花を強化してください」や「照波を強化してください」などを主張していた方はおりましたでしょうか。たとえいたとしても、なぜほかの数多な方々の要望に応えせず、少数派の要望に応えたでしょうか。
今の私はただ運営さんの意思表示がほしかっただけです。
Last edited by AkameS; 04-27-2022 at 01:44 AM. Reason: 誤字
ハウジングのバグ対処等ありつつ、まずは6.11のメンテナンスお疲れ様でした。
今回6.11の調整に関しては二週間で要望を聞いた上の再調整なんて期待していないので火力上げで妥当かなと思っています。
ただ、ここまでに運営側からの口頭ないし文章のレスポンスが一切無いのは非常に残念ですね。
フィードバックと言いますが、全くなしのつぶてでは建設的な意見出しもできなくなるかと。
フィードバックは6.11には間に合わないだろうなと思っていましたので
今回の調整は正直どうでもいいです。
ただ、居合6mと同じこと繰り返しているのはどうなのかなと思ってます。
一言これがフィードバックの答えじゃないと補足していただくだけで安心できるんですけどね
居合の威力あがっても虚無ですよ虚無
DPSのクリダイ依存が激しいって以外は調整内容の説明もなく、回天消されてプレイフィール悪くされて単調な震天連打げーにされて
シナジー生かしきれない設定にされて、ピュアdpsはなんなのかって現状になり、ほかのメレーにDPSは勝てず
こんなの「触って確かめて」って言われるまでもなく分かってたことなのに
漆黒から初めてずっと侍でやってきたけど、今になって面白み薄れさせてくるとは思ってませんでした。
しくじり先生でプロデューサーが前にでて説明する云々って話してたのに、この侍の変更内容は説明しないし案の状荒れまくってるし、しくじってますよね?

6.11での一部WS威力の上方修正はDPSとして単純に嬉しくはあるんですけど、それはそれとして侍の置かれている現状はスキルの威力を上げたからどうにかなる問題ではないと思います。
侍に関して運営には、プレイフィールの改善と信頼の回復に努めて欲しいと強く思います。
6.1から今日まで触ってみて
「また侍が楽しいと思える調整が来るまで別ジョブ育てたり別キャラ育てたりしていよう」
というのがわたしの感想です
運営の方は引き続き調整・改修頑張ってください
楽しみにしてます
それはそうと最近侍スレに書かれた投稿で、以前ならモデレーターの方に削除されていそうなものが結構残ってるのですが
ここを見るのが嫌になってたりしませんかね
Player
PvPはこっちで展開したほうが、良いかもです~不具合も多数あった中ですし、2週間の間で数値以上のものは難しいと思うので今後もお願いします。ありがとうございました。お疲れ様です。
ところでPvPでの調整ですが、本当にこの調整は必要でしたでしょうか?正直斬鉄剣への警戒の強さや元々アクションのパンチの無さから言って地天の効果時間は伸ばした方が良かったと思いますし、峰内は元の状態からあと1秒スタン時間が長い方が良かったと思いますが・・・。
(でないとスタン中に居合を放てないですし)
他のジョブの研究が進むにつれて侍は置いて行かれている感が強かったので次回以降の上方修正をお願いしたいです。これこそ数値だけで構わないと思っています。
https://forum.square-enix.com/ffxiv/...95%B4%E6%A1%88
触ってフィードバックしてって事で
フォーラムにて侍スレの実に4分の1以上のページ
十分過ぎるほどフィードバックあったと思うんですけど
その答えがこれならフィードバックは意味がないですね
6.11までの2週間しかない現状で大幅な変更は期待していなかったので今回の調整も致し方ないとは考えていますが、6.2までに現状の打開
具体的には夜天、明鏡、心眼の仕様はそのままに6.08に戻していただきたいと考えています
後余談ですが、まるで侍に強化が入ったような雰囲気になっていますが冷静に考えると確定クリになる前の雪月花の元の威力は660で回天込みで990です。
照破に関しては元々580で確定クリティカルでも何でもないのに6.1で500まで下げられ今回520になりトータルでマイナス60となり、結果物凄いNerfである事に変わりありません。
|
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.

Reply With Quote








