「6.08へのロールバック」ってそんなに極端で建設的でない意見なんでしょうか?結局侍プレイヤーが一番求めてることって「運営からの説明」だと思うんですよね。
運営が勘違いをしているのかわかりませんが、別に「納得させろ」と言ってるんじゃないんですよね。
説明を受けて理解をしたいんですよね。
「まずは触ってみて」なんて言われなくても触るし、触った結果「で?」ってなるだけなんですよ。
こちらとしても説明がない以上、自分たちのプレイした感覚、それぞれの考えが横行してしまってるのが現状じゃないでしょうか。
それが周りから「またゴネてる」と見られてしまう原因だと思うんですよね。
しっかりと説明さえしていただければ明確に「そうじゃない」と意見できますし、落とし所も考慮できると思います。
「うーん、でもなぁー、未来が~、とりあえず触ってみて」なんて言葉で片付けて運営の本意を伝えてないと、このフォーラムの我々の書き込みも実は明後日の方向の要望になってしまうのではないでしょうか。
実際、「6.08にロールバックしろ」と極端な要望が多いのはそのせいじゃないかなとおもいます。
簡単な数値上下の説明や今後のクリダイに関する簡易的なロードマップを伝えていただければまだ建設的な意見が飛び交っていたんじゃないでしょうか。
・回天削除に伴って震天回数が増加し、火力比率も高くなった。
・回天削除と確定クリティカル化で、居合の威力が引き下げられた。
個人的にはこの2点が大きく変更されてしまった点かなと思っていますが、いずれも侍がパーティに加わる必要性、侍の楽しさともに損なわれた原因だと思っています。
また6.08時点の侍で充分楽しんでいたため、そこから大きく仕様変更をする必要を個人的に全く感じないです。
よって私はやはり6.08へロールバックを求めたいです。
開発から説明して欲しいというのには全面的に賛成です。
開発都合で特定のジョブにのみ手を入れるなら、それなりの説明と補填が無いと説明されても納得できませんが。
かなり極端的だと思いますよ。
ロールバックしてくれって言いますが、どれだけのコストがかかっているのか分かりますか?
私も内部事情などわからないので根拠はないですが、、、
今回の調整に関わる、「吉P」「侍調整チーム」「絶・零式チーム」「侍調整による帳尻合わせのため全ジョブ調整チーム」「ダンジョンチーム」「PVPチーム」その他大勢
数週間もの間かなりの大人が関わっているのです。
今回の調整をなしにして、戻すと言っても、今回かなりのジョブが調整されているので、帳尻合わせの調整もしなければいけません。
「数週間もの大人の仕事をおじゃんにして、おじゃんにした仕事のせいでできた問題を解決しないといけない」
ましてや信用問題などなどロールバックっていうのは簡単に言えることじゃないと思います。
どんなオンラインゲームでもロールバックっていうのは「最終手段」として置かれている対応だと思います。
なので我々が「ロールバック!ロールバック!」って騒いでも運営からしたら「はいはいwするわけねーだろ」で終わってしまいます。
調整は調整として受け入れて、不足している部分の要望を出していくのが建設的かなと。
何もかもひっくるめて「全部!全部!何もかもがほしい!」って言っても大人は動いてくれないと思うのです。
回天を諦めなければならないなら、もう少し火力がほしい。
火力を減らしてでも回天がほしい。
震天で火力を出さなければならないなら威力を上げて使用回数を減らすよう剣気を調整してほしい。
などなど
まぁ6.08の侍が一番いい位置に収まってただけに悲しいのはいたいほどわかります。
回天は返してほしいですよね。
かなり極端的だと思いますよ。
ロールバックしてくれって言いますが、どれだけのコストがかかっているのか分かりますか?
私も内部事情などわからないので根拠はないですが、、、
今回の調整に関わる、「吉P」「侍調整チーム」「絶・零式チーム」「侍調整による帳尻合わせのため全ジョブ調整チーム」「ダンジョンチーム」「PVPチーム」その他大勢
数週間もの間かなりの大人が関わっているのです。
今回の調整をなしにして、戻すと言っても、今回かなりのジョブが調整されているので、帳尻合わせの調整もしなければいけません。
「数週間もの大人の仕事をおじゃんにして、おじゃんにした仕事のせいでできた問題を解決しないといけない」
ましてや信用問題などなどロールバックっていうのは簡単に言えることじゃないと思います。
どんなオンラインゲームでもロールバックっていうのは「最終手段」として置かれている対応だと思います。
なので我々が「ロールバック!ロールバック!」って騒いでも運営からしたら「はいはいwするわけねーだろ」で終わってしまいます。
調整は調整として受け入れて、不足している部分の要望を出していくのが建設的かなと。
何もかもひっくるめて「全部!全部!何もかもがほしい!」って言っても大人は動いてくれないと思うのです。
回天を諦めなければならないなら、もう少し火力がほしい。
火力を減らしてでも回天がほしい。
震天で火力を出さなければならないなら威力を上げて使用回数を減らすよう剣気を調整してほしい。
などなど
まぁ6.08の侍が一番いい位置に収まってただけに悲しいのはいたいほどわかります。
回天は返してほしいですよね。
今回の調整を受け入れろというのであれば開発から「侍だけ開発都合でクリティカル確定に変更するし、クリティカルシナジーのテコ入れもいつやるか分からないけど、未来のために我慢してね」とでも言うべきだと思います。
これまで「6.08へのロールバックがベスト、どうしてもロールバックできないのであれば、次善策として火力の底上げ」という投稿をしていますが、要望としては変わってません。
今回の件で「必要ないものは必要ないと言わないと、いらない変更をされる」ということが分かりましたので、声を上げ続けるしかないかなと思ってます。
今後のジョブ調整の方針がハッキリしていないので何とも言えないですが、回天を戻すにしても、アクションなのか、バフなのか、モーションなのかは分けて考えても良いのかなと
どれだけのコストがかかっているのか分かりますか?
ってこっちには全く関係無い話なんだけどな。
これだけ不満が出ているのには理由があるんだけど、
それをコストがかかってるからって運営側の理由で片付けられちゃたまったもんじゃないよ。
Player
関係なくないと思いますけどね
無理なものは無理って判断しないとわがままとしか取られませんよってことですよ
ちゃんと落とし所をお互い探っていきましょうよと
運営はあくまでビジネスでやってるんですからね。
運営が「お前が楽しくない?ってこっちには全く関係無い話なんだけどな。」って言われたらどうです?
そうやって運営とお客様の対等な関係を崩したって進展しませんよってお話。
Last edited by misukanofu; 04-18-2022 at 02:46 PM.


データベース丸々ロールバックするとかそういうレベルの話をしているならともかく、そうではないであろう部分をユーザー側が勝手に「コストガー」とか言って対等な関係を崩すようなやり取りにするのは運営からしたら逆に求められていない行為でしょう。
侍自体の性能は大きくは変わらないので、現状での強さ的には戻しても問題ないと思いますよ。かなり極端的だと思いますよ。
ロールバックしてくれって言いますが、どれだけのコストがかかっているのか分かりますか?
私も内部事情などわからないので根拠はないですが、、、
今回の調整に関わる、「吉P」「侍調整チーム」「絶・零式チーム」「侍調整による帳尻合わせのため全ジョブ調整チーム」「ダンジョンチーム」「PVPチーム」その他大勢
数週間もの間かなりの大人が関わっているのです。
今回の調整をなしにして、戻すと言っても、今回かなりのジョブが調整されているので、帳尻合わせの調整もしなければいけません。
「数週間もの大人の仕事をおじゃんにして、おじゃんにした仕事のせいでできた問題を解決しないといけない」
ましてや信用問題などなどロールバックっていうのは簡単に言えることじゃないと思います。
どんなオンラインゲームでもロールバックっていうのは「最終手段」として置かれている対応だと思います。
なので我々が「ロールバック!ロールバック!」って騒いでも運営からしたら「はいはいwするわけねーだろ」で終わってしまいます。
調整は調整として受け入れて、不足している部分の要望を出していくのが建設的かなと。
何もかもひっくるめて「全部!全部!何もかもがほしい!」って言っても大人は動いてくれないと思うのです。
回天を諦めなければならないなら、もう少し火力がほしい。
火力を減らしてでも回天がほしい。
震天で火力を出さなければならないなら威力を上げて使用回数を減らすよう剣気を調整してほしい。
などなど
まぁ6.08の侍が一番いい位置に収まってただけに悲しいのはいたいほどわかります。
回天は返してほしいですよね。
ただ不満が大きいからロールバックした、という前例を作ってしまうと今後違うジョブにもメスを入れた際に「侍はロールバックしたのに私が使ってるジョブはロールバックしないのか!」という声が出るのが目に見えてますね。
ロールバックされなさそうな理由として大きそうなのはこの前例を作らない事なのかな、と私は感じます。
結局侍はこの方向性で調整されていって、後は数値調整でお茶濁されるだけだろうなぁって印象です。
正直この性能なら侍を使う理由も無いので私は別ジョブやりますけど、6.08までの侍のコンセプトが楽しかっただけに悲しく感じますね。
お世話になっております。
今後の侍について、いくつか個人的要望を述べます。
・雪月花や波切のクリ確定削除
・紅蓮の葉隠復活
・回天の復活
・意気衝天の削除
・波切の120秒リキャスト化
まず前提として、紅蓮の葉隠して震天連打する高火力維持型、漆黒・暁月のバースト型のどれも好きな部分はあるので、なんとか個人的にそれぞれの好きなところを合体できないかなぁという感じです。
紅蓮編の侍に、返し雪月花や閃影・波切などを足して、バースト時にはしっかりシナジー吸って火力を出す、それ以外はWS+震天でなるべく高い火力を維持するみたいなイメージです。
漆黒~6.08は総ダメージに対して乱れ雪月花が占めるダメージ割合が多く、雪月花のクリダイでトータルのダメージが大きくブレるという状況でした。
自身もこのブレに対して何かしら手を打って欲しいと考えてはいましたが、クリ確定+威力値調整で上限に蓋をするのではなく、雪月花を打つ回数を減らしてダメージ割合を下げる形で全体のブレを抑制して欲しいというのが要望です。
そのために紅蓮編の侍にあったリキャスト40秒、3閃消費で60剣気獲得の葉隠をを復活させて、雪月花を打つ回数を減らしてもらいたいです。
(3閃ある際の優先を葉隠>雪月花になるように)
その分震天を打つことになりますが、意気衝天が50剣気獲得+波切のトリガーとなっているので、意気衝天を削除することで獲得する50剣気を無しにして波切に120秒のリキャストを付ける+回天復活で、作業感が出るほど震天を打つということも避けられるんじゃないかなぁと思ってます。
(奥義波切実行可というシステムメッセージみたいなバフがあまり好きではないという点もあります。)
あと他の方も書かれてましたが内部的に2撃もしくは3撃で威力を分割した処理が走って、それぞれクリダイの確率判定をした後にトータルダメージが表示されるみたいなものも実装してもらえると、よりブレが無くなるだけでなく、爽快感も担保できるのかなと。
各WSやアビの威力値、1剣気あたりの威力値をどうするかなどはいい感じにしてもらえたらなと思うんですが、仮に自分の意見が通って俺の考える最高の侍になったらたぶん開幕からスキル回しがガラッと変わる+ループも変わるんで、今後何かのタイミングで検討してもらえたら幸いです。
あとこれは侍だけに関することではないのですが、運営側が考える各ジョブのビジョンをもっと詳細にプレイヤーと共有してもらいたいです。
このジョブはどういうジョブなのか?PTの中でどういう立ち位置なのか?何を期待されるジョブなのか?それらを踏まえた上で現状の○○というジョブのスキルセットはこうなってます(スキルの仕様や威力を変更します)等、そういった点を細かくユーザーと共有してもらえたらいいのになという要望です。
以上です。
よろしくお願い致します。
|
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.


Reply With Quote





