Page 13 of 28 FirstFirst ... 3 11 12 13 14 15 23 ... LastLast
Results 121 to 130 of 279
  1. #121
    Player
    sijimi22's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    5,480
    Character
    Tamao Kochou
    World
    Titan
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by Momon_Naughty View Post
    sijimi22さんはそうお考えなのですね。
    ですが、今回のようにプレイフィールが大きく変わる調整がなされる場合、
    どうしても説明が欲しいという声はフォーラムでも多々見受けられます。

    簡単に受け入れづらいものに対して、説明が欲しい、納得したいという欲求は
    人間の心理としてはそんなにおかしいものではないと思うんですよね。
    アカウンタビリティという言葉もありますし。

    荒れる荒れないは結果の話なので、この件に関してはそこまで重要じゃないです。
    悪い調整なら荒れるし、良い調整なら荒れません。
    それだけのことです。
    そもそも論、運営にとって良いものを開発してるわけで少なくとも悪いものなんて出さないんですよ。
    故に扱ってもらいたいって思うわけで。
    フォーラムはユーザー側の意見を提示するのですから求める人が多ければそうなるでしょうけど
    運営側が必要ないとする事もまた当然であるというお話ですね。

    というか運営と開発の側でのゲームバランスを含めた都合とユーザー側の使用感を前提とした
    都合では必ずしも一致しません。ユーザー側が使用感を前提として話をするならまずは使うってのが
    前提に来ればそれで良いと思いますよ。
    (3)
    Last edited by sijimi22; 04-13-2022 at 01:32 PM.

  2. #122
    Player
    YSflm's Avatar
    Join Date
    Sep 2015
    Posts
    577
    Character
    Benegerza Mooreas
    World
    Typhon
    Main Class
    Lancer Lv 60
    どんなに説明をされたところで納得しない人は納得しないのでは?

    プレイヤーには魔法の言葉「運営は分かってない」がありますからね。
    これ言っておけば何とかなると思ってる人多いと思います。
    実際とりあえず言っておけば強化貰えるんですから簡単ですし。
    (2)

  3. #123
    Player
    Momon_Naughty's Avatar
    Join Date
    Mar 2022
    Location
    ウルダハ
    Posts
    44
    Character
    Momon Naughty
    World
    Anima
    Main Class
    Arcanist Lv 90
    Quote Originally Posted by Ronyaa View Post
    悪い調整なら荒れるのが当たり前みたいな意識が反対派を増やす一因になってると思うのですが・・・
    言葉が足りなかったですね。
    少なくともわたしは、暴言とか誹謗中傷を肯定しているわけではないです。
    悪い調整だからといって、そんなことをするのは論外です。当然です。
    先日の朗読会でのコメントも、問題だと思っています。

    わたしが言いたかったのは、実際問題
    悪い調整なら不満は出るし、良い調整なら不満は出ない。
    それだけのことだよねってことです。

    また、そういった「結果」の話ではなく
    ユーザーが説明を求めているのなら、
    説明責任を果たすというのも正しい運営の在り方なのではないか?
    ということを提案させていただきました。
    (5)

  4. #124
    Player
    brown_rice's Avatar
    Join Date
    Dec 2021
    Posts
    199
    Character
    Matamune Nanashino
    World
    Masamune
    Main Class
    Culinarian Lv 90
    Quote Originally Posted by sijimi22 View Post
    使う前って選択する場合の話なら確かにそうですがその場合はパッチに記載されるよりは
    ジョブガイドに記載されるべきだと思いますけどね。違いますかね。そういう話なら説明があった方が親切かもしれませんね。

    貴方人として考えて「より良いものを」という中で苦労して作ってきたモノを
    事前の説明で切り捨てられて使わないってなったら普通に「前より良くしたんだから使ってくれ」って思いません?
    私だったら「使ってから言ってくれ」って思いますけどね。
    モノづくりをしてるとこうなると思うのですが?それが違うというなら根本が全く違うのでしょうね。
    私への人格攻撃をしている時点で、通報してもいいような返答な気もしますが、まぁー私はしませんよw

    ジョブガイドに調整意図の説明を書くっていうのはよくわからないですが、調整意図書いてくれるなら別にジョブガイドでもいいですよ。
    個人的には、情報がどこに載るかがこの場合問題ではなく、調整意図が記載されることを望んでいますので。
    で、もっとも書くに適したところが、その調整を行ったパッチノートなんじゃないかなと思ったから、そう言ってるだけなので。

    後半の私の人格を貶めて、モノ作りへの熱い気持ちを語っている部分については、スレチなんで返答しないことにします。

    お互い、良いFF14ライフを送れることを願っています。
    (9)

  5. #125
    Player
    GaldevansG's Avatar
    Join Date
    Aug 2018
    Posts
    269
    Character
    Galdevans Gral
    World
    Anima
    Main Class
    Astrologian Lv 90
    荒れる、という表記が誤解を招いているのではないでしょうか。
    どんな更新であろうと一定の不平や不満は表出するのが自然だと思っています。ユーザー数が増えた以上それに対してはどうしようも無いものだとは思います。
    そこにある程度の説明をすることで一定の理解を示すユーザー数とそれに大して不満を持つユーザー数、どちらが多いのかと言われたら私は前者ではないかなと思っています。
    その場合、ジョブ調整に関しては別のページにしてしまう方がよいかとは思いますが、調整の上部分に簡単に方針を示されるだけでも開発が求めるフィードバックの方向性が分かりやすくなるのではないでしょうか。
    (5)

  6. #126
    Player
    Momon_Naughty's Avatar
    Join Date
    Mar 2022
    Location
    ウルダハ
    Posts
    44
    Character
    Momon Naughty
    World
    Anima
    Main Class
    Arcanist Lv 90
    Quote Originally Posted by sijimi22 View Post
    そもそも論、運営にとって良いものを開発してるわけで少なくとも悪いものなんて出さないんですよ。
    故に扱ってもらいたいって思うわけで。
    フォーラムはユーザー側の意見を提示するのですから求める人が多ければそうなるでしょうけど
    運営側が必要ないとする事もまた当然であるというお話ですね。

    というか運営と開発の側でのゲームバランスを含めた都合とユーザー側の使用感を前提とした
    都合では必ずしも一致しません。ユーザー側が使用感を前提として話をするならまずは使うってのが
    前提に来ればそれで良いと思いますよ。
    うーん、ただ運営にとって良いものを開発するというのなら、
    おっしゃるとおり悪いものにはならないのかもしれませんが、
    それを使うユーザーのことを考慮していないことになるので
    そもそも論、サービスとして売れないだけだと思うのですが……。

    たしかにユーザーが求めているものを運営が必要ないと判断するのなら、
    ただそれまでってことになっちゃいますね、その結果はどうあれ。

    現状フォーラムには、実際に触った結果としてフィードバックが
    多数投げられていますので、心配されている
    「実際に使ってもらえない。」という点に関しては問題ないかと。


    どうやらユーザー側より運営側の視点でお話されているようですので、
    先ほどから話が噛み合わないのかもしれませんね。
    (6)

  7. #127
    Player
    sijimi22's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    5,480
    Character
    Tamao Kochou
    World
    Titan
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by brown_rice View Post
    私への人格攻撃をしている時点で、通報してもいいような返答な気もしますが、まぁー私はしませんよw

    ジョブガイドに調整意図の説明を書くっていうのはよくわからないですが、調整意図書いてくれるなら別にジョブガイドでもいいですよ。
    個人的には、情報がどこに載るかがこの場合問題ではなく、調整意図が記載されることを望んでいますので。
    で、もっとも書くに適したところが、その調整を行ったパッチノートなんじゃないかなと思ったから、そう言ってるだけなので。

    後半の私の人格を貶めて、モノ作りへの熱い気持ちを語っている部分については、スレチなんで返答しないことにします。

    お互い、良いFF14ライフを送れることを願っています。
    いや?まず、新しく職を選ぶ人に対してはそもそも調整分なんか関係ないので最新のコンセプトをジョブガイドに
    乗せればいいんじゃないのか?と言いました。そこがいつでも最新なら新しく選ぶ人はそれを見ればいいのでは?
    いちいち、調整差を見る必要ないですよね?

    調整意図を必要とする人は現在の使用者で継続するかの選択になるのですからそういう人はまずは使ってみれば
    現在と違う面白さの発見の可能性も含めて実利が出るかもしれませんよね?だめならダメで前が良かったって
    フィードバックすれば良いだけでそこから以後を選択しても何ら問題ないでしょ。(運営的にはそこが欲しいのでは?)

    後半は運営が本当にそう思ってるのか尋ねられたので自分の身に置き換えてそう投げかけられたらどう思うのかを
    問うたつもりです。人格を否定する気などありません。そう感じられたなら本当に申し訳ありませんでした。
    (2)

  8. #128
    Player
    sijimi22's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    5,480
    Character
    Tamao Kochou
    World
    Titan
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by Momon_Naughty View Post
    うーん、ただ運営にとって良いものを開発するというのなら、
    おっしゃるとおり悪いものにはならないのかもしれませんが、
    それを使うユーザーのことを考慮していないことになるので
    そもそも論、サービスとして売れないだけだと思うのですが……。
    まさしくこうなるだけですよね。旧14がそうだったし。
    運営がそう考えないなら掲載があるでしょうし、なくても仕方なし。
    そういうものかと。(ぶっちゃけ、ユーザー内でも分かれてるわけで
    必要ないと思う人は継続するからですね。)
    掲載しないのが悪い的な話になるのがおかしいと思うだけですよ。

    フィードバックはどうしても細分化され優先順位がつけられます。
    (開発調整期間的な要素も加わりますしね。)正直な所、届いてると
    信じる以外に方法が「元々」ないものだと認識してるのでその辺が
    一番大きい違いかと思いますよ。
    (2)

  9. #129
    Player
    Dai's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    1,589
    Character
    Dai'a Tribute
    World
    Masamune
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    Quote Originally Posted by Momon_Naughty View Post
    うーん、ただ運営にとって良いものを開発するというのなら、
    おっしゃるとおり悪いものにはならないのかもしれませんが、
    それを使うユーザーのことを考慮していないことになるので
    そもそも論、サービスとして売れないだけだと思うのですが……。
    そもそも表に出てくるユーザーの声が全てのユーザーの声で無い以上は、参考にはするでしょうけど従う必要はないんですよ
    他スレでも少し書きましたが昨今においては、表に出てくるユーザーの意見をそのまま取り入れすぎた結果、衰退したものが多いんですよね
    日本のスマホなんかはアンケート至上主義で表向き顧客が求めるものを追求した結果、顧客の意見を気にしなかったiPhoneに負けてしまいましたし、格闘ゲームなんかもそうです。
    また表に出てきた顧客の声を意識しすぎた結果、新生FF14でもアレキサンダー起動編の難易度調整を失敗したと明言されています。
    アンケートや意見を出すことが顧客の義務ではない以上、そもそも全体合意にはなりえないです。

    顧客の意見を完全に無視するのは論外ですが、フォーラム内外も含め、ユーザーの反応を見た上で運営が良いと思ったものを提示すればいいと思います。
    その結果、本当にユーザー数の減少など数字上で悪化するのであれば改めて見直しを始めるでしょう。

    説明についても全ユーザーに向けた発信で充分で批判に対して言い訳じみた説明を延々と繰り返すようなことはしてほしくないですね。
    自信をもって提供し、数字なども含めた客観データをもって運営がダメだと思ったら何度だって変えればいいと思っています。
    (6)

  10. #130
    Player
    Momon_Naughty's Avatar
    Join Date
    Mar 2022
    Location
    ウルダハ
    Posts
    44
    Character
    Momon Naughty
    World
    Anima
    Main Class
    Arcanist Lv 90
    Quote Originally Posted by Dai View Post
    そもそも表に出てくるユーザーの声が全てのユーザーの声で無い以上は、参考にはするでしょうけど従う必要はないんですよ
    他スレでも少し書きましたが昨今においては、表に出てくるユーザーの意見をそのまま取り入れすぎた結果、衰退したものが多いんですよね
    日本のスマホなんかはアンケート至上主義で表向き顧客が求めるものを追求した結果、顧客の意見を気にしなかったiPhoneに負けてしまいましたし、格闘ゲームなんかもそうです。
    また表に出てきた顧客の声を意識しすぎた結果、新生FF14でもアレキサンダー起動編の難易度調整を失敗したと明言されています。
    アンケートや意見を出すことが顧客の義務ではない以上、そもそも全体合意にはなりえないです。

    顧客の意見を完全に無視するのは論外ですが、フォーラム内外も含め、ユーザーの反応を見た上で運営が良いと思ったものを提示すればいいと思います。
    その結果、本当にユーザー数の減少など数字上で悪化するのであれば改めて見直しを始めるでしょう。

    説明についても全ユーザーに向けた発信で充分で批判に対して言い訳じみた説明を延々と繰り返すようなことはしてほしくないですね。
    自信をもって提供し、数字なども含めた客観データをもって運営がダメだと思ったら何度だって変えればいいと思っています。
    この返信は主にsijimi22さんに向けたものですので、スレの趣旨ともズレていますし無視していただければと。
    たしかにユーザーの意見をすべて反映する風見鶏のような運営は悪手ですね、完全に同意します。

    Quote Originally Posted by Dai View Post
    説明についても全ユーザーに向けた発信で充分で批判に対して言い訳じみた説明を延々と繰り返すようなことはしてほしくないですね。
    自信をもって提供し、数字なども含めた客観データをもって運営がダメだと思ったら何度だって変えればいいと思っています。
    これに関しても同意です。
    先日の朗読会がそうでしたが、進行を止めて煮え切らない話を延々としていたのが
    よくなかったです。迷走しているように思える調整内容とあいまって火に油を注いでいたように感じます。
    サービスとしてしっかり精査をした結果として実装するのであれば、自信をもってやってほしいですね。
    (6)
    Last edited by Momon_Naughty; 04-13-2022 at 02:34 PM.

Page 13 of 28 FirstFirst ... 3 11 12 13 14 15 23 ... LastLast