Results 1 to 10 of 819

Dev. Posts

Hybrid View

  1. #1
    Player
    Niea's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    362
    Character
    Niea Underseven
    World
    Gungnir
    Main Class
    Paladin Lv 70
    すぐ調整に動いてくれるのはとても嬉しいのですけど、
    じゃあ最初に実装したのはどういうコンセプトで実装したの?っていう・・・
    (41)

  2. #2
    Player
    wagiri's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Posts
    119
    Character
    Wagiri Zz
    World
    Durandal
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50
    Quote Originally Posted by Niea View Post
    すぐ調整に動いてくれるのはとても嬉しいのですけど、
    じゃあ最初に実装したのはどういうコンセプトで実装したの?っていう・・・
    ですよねー
    そしてどんどん11みたいになっていくんだよね
    (13)

  3. #3
    Player
    Ovan's Avatar
    Join Date
    Dec 2011
    Location
    リムサロミンサ
    Posts
    275
    Character
    Ecli Ptica
    World
    Shinryu
    Main Class
    Arcanist Lv 90
    Quote Originally Posted by Niea View Post
    すぐ調整に動いてくれるのはとても嬉しいのですけど、
    じゃあ最初に実装したのはどういうコンセプトで実装したの?っていう・・・
    ナイトはHP低くなる変わりに硬くなる!のハズが蓋を開けてみるとビミョーな性能で、、え・・?むしろ剣術のほうが使いやすい??と思いましたがRornさんのレスを見て、なるほどなと思わされました。

    確かにAFの性能を見てもタンクとしてではなくサポートとして設計されてますね。

    戦士がメインタンクとなりナイトが戦士をサポート。キャスターに流れたら、かばったり回復を補助。確かにこちらの方が現段階の正しいナイトの運用法な気がします。
    タンクってイメージだと戦士のほうがタフそうですしねw

    俺もナイトがメイン盾のはず!って考えてましたが見方を変えたらおもしろいジョブだなと思えてきました。(ちなみにFF11はやってません)

    しかしながら実装前のコンセプトではHP減ってガツンと硬くなる!と言っていたけど実際そうではないので周りからは「言ってたことと違うじゃん!」と声が上がるのも当然な反応かなとも思います。
    なのでNieaさんがおっしゃるようにどういうコンセプトで実装したか、開発側の発表がほしいところですね。

    サブ盾+サポなのかメイン盾として設計したのか・・おそらく前者のような気はしますが。
    (9)