Page 82 of 154 FirstFirst ... 32 72 80 81 82 83 84 92 132 ... LastLast
Results 811 to 820 of 1531
  1. #811
    Player
    Aji's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    7,443
    Character
    Aji Nira
    World
    Ridill
    Main Class
    Machinist Lv 100
    Quote Originally Posted by Ckohqa View Post
    同じものを持っているので確認してみました。
    インゲームアイテムのネミングウェイミニオンの交換期限は、2018年12月31日までです。
    つまり、期限切れなので交換は出来ないと思います。

    エンサイクロペディア エオルゼアの袋とじにそう書いてありませんか?
    (実際に自分で確認したわけではないので確証はないけど)
    ネミングウェイのコードに使用期限がついていたのは初版のみ(?)で、それ以降はまだ入力できるみたいです。
    また、初版のコードを持っているけど期限切れで入力が通らなかった人はサポートに問い合わせると再発行してもらえるとかナントカ。

    e-Storeの「Encyclopaedia Eorzea ~The World of FINAL FANTASY XIV~」商品ページにも、
    ※本特典コードが使用できなかった場合は、大変お手数ではございますが ファイナルファンタジーXIV サポートセンター よりお問い合わせください。
    ※期間の経過によるサービスの終了などにより、本特典コードの受付を予告なく終了する場合がありますので、あらかじめご了承ください。(2021/08/11追記)
    と記載があるのでたぶん期限については大丈夫じゃないかな。
    Twitterとかでも最近ネミングウェイをゲットしている人がちらほらいるようなので。
    (6)

  2. #812
    Player
    Marosuke_Kijima's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    1,400
    Character
    Marosuke Kijima
    World
    Gungnir
    Main Class
    Dancer Lv 100
    侍の雪月花・波切の調整が発表になり、確定クリティカルダメージの話題が一部ホットになっていると思うのですが、バトリリタニー、連関計、攻めのタンゴの効果について、クリティカル発動率アップじゃなくてクリティカルステータスアップだと何かマズいことってあるのでしょうか。
    これならクリティカルダメージの威力も増してシナジーが無意味になるということもないと思うのですが……
    (1)

  3. #813
    Player
    KuroGoldFish's Avatar
    Join Date
    Oct 2017
    Posts
    987
    Character
    Kuro Goldfish
    World
    Unicorn
    Main Class
    Reaper Lv 100
    Quote Originally Posted by Marosuke_Kijima View Post
    侍の雪月花・波切の調整が発表になり、確定クリティカルダメージの話題が一部ホットになっていると思うのですが、バトリリタニー、連関計、攻めのタンゴの効果について、クリティカル発動率アップじゃなくてクリティカルステータスアップだと何かマズいことってあるのでしょうか。
    これならクリティカルダメージの威力も増してシナジーが無意味になるということもないと思うのですが……
    それは要望に書くべき内容な気がするけど、
    ぶっちゃけただ単に、直接サブパラメーターの値をバフデバフで増減できるための仕組みが、現状のシステムに無いと思う。
    (1)

  4. #814
    Player
    sisiru's Avatar
    Join Date
    Oct 2018
    Posts
    1,244
    Character
    Sisiru Siru
    World
    Mandragora
    Main Class
    Fisher Lv 49
    Quote Originally Posted by Marosuke_Kijima View Post
    侍の雪月花・波切の調整が発表になり、確定クリティカルダメージの話題が一部ホットになっていると思うのですが、バトリリタニー、連関計、攻めのタンゴの効果について、クリティカル発動率アップじゃなくてクリティカルステータスアップだと何かマズいことってあるのでしょうか。
    これならクリティカルダメージの威力も増してシナジーが無意味になるということもないと思うのですが……
    クリティカルって他のサブステータスと違って、増えれば増える程与ダメージの上昇率が上がるんですよね。
    例えば、しきい値をまたぐ回数が同じなら意志やダイレクトヒットは1000→1200と2000→2200で増加率は同じになります(一応念押ししておくとあくまで「しきい値を跨ぐ回数が同じなら」という仮定です)
    ところが、クリティカルの場合1000→1200と2000→2200では増加率が変わってきます。2000を2200にして強いなら2200を更に2400にできるともっと強いわけです。
    なので「クリティカルアップスキルを複数採用する前提」が最良となり編成の固定化を招く。もしくは「単品では使い物にならないレベルとなりクリティカルアップスキル所持ジョブの価値が落ちる」といった事が想定できます。

    また割合増加にするか固定増加にするかという話もあります。
    固定増加ですと、レベル毎に適正な値が変わるので特定レベルで強いか弱いかが分かれる。もしくは全レベルで適正な値を設定する必要がある。
    割合増加ですと、特定のステータスを上げていないジョブはほぼ効果を得られない(=それらのジョブと組む場合に恩恵が受けられないというハンデを持つ事になる)
    と言った辺りですかね。マズいことは。
    (2)

  5. #815
    Player
    Marosuke_Kijima's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    1,400
    Character
    Marosuke Kijima
    World
    Gungnir
    Main Class
    Dancer Lv 100
    Quote Originally Posted by sisiru View Post
    クリティカルって他のサブステータスと違って、増えれば増える程与ダメージの上昇率が上がるんですよね。
    例えば、しきい値をまたぐ回数が同じなら意志やダイレクトヒットは1000→1200と2000→2200で増加率は同じになります(一応念押ししておくとあくまで「しきい値を跨ぐ回数が同じなら」という仮定です)
    ところが、クリティカルの場合1000→1200と2000→2200では増加率が変わってきます。2000を2200にして強いなら2200を更に2400にできるともっと強いわけです。
    なので「クリティカルアップスキルを複数採用する前提」が最良となり編成の固定化を招く。もしくは「単品では使い物にならないレベルとなりクリティカルアップスキル所持ジョブの価値が落ちる」といった事が想定できます。

    また割合増加にするか固定増加にするかという話もあります。
    固定増加ですと、レベル毎に適正な値が変わるので特定レベルで強いか弱いかが分かれる。もしくは全レベルで適正な値を設定する必要がある。
    割合増加ですと、特定のステータスを上げていないジョブはほぼ効果を得られない(=それらのジョブと組む場合に恩恵が受けられないというハンデを持つ事になる)
    と言った辺りですかね。マズいことは。
    非常に丁寧な解説ありがとうございます。
    クリティカルというステータスが発動率だけではなくダメージも上昇するがゆえに、クリティカルステータスアップにした場合、竜学がズッ友化したり、装備はクリティカル特化でなければ十分な恩恵を受けられなくなる恐れがあるということですね。
    クリティカルはなかなか扱いが難しいですね…… 7.0で調整が入ったりするんだろうか。
    (0)

  6. #816
    Player
    pipika's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Location
    リムサ
    Posts
    162
    Character
    Pikka Nymeia
    World
    Gungnir
    Main Class
    Scholar Lv 80
    どなたかご存じだったら教えてください。
    新ダンジョンのボスの宝箱から雄略のオメガマテリジャがでてきました。
    ボス宝箱からは装備しか出ないと思ってたのですがマテリジャの場合もありますか?
    不具合かなと思ったのですが、そもそも装備しか出ないという思い込みかもしれないので・・・。
    (0)

  7. #817
    Player
    Mahika's Avatar
    Join Date
    May 2017
    Posts
    1,219
    Character
    Yhah Bin'botaj
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Monk Lv 90
    Quote Originally Posted by pipika View Post
    どなたかご存じだったら教えてください。
    新ダンジョンのボスの宝箱から雄略のオメガマテリジャがでてきました。
    ボス宝箱からは装備しか出ないと思ってたのですがマテリジャの場合もありますか?
    不具合かなと思ったのですが、そもそも装備しか出ないという思い込みかもしれないので・・・。
    公式データベースによれば、間違いではない様子。
    (パッチ6.1のネタバレでもあるので、該当IDのURLのみ貼り付けておく)

    https://jp.finalfantasyxiv.com/lodes...y/d56ff366a07/

    なお、暁月6.0の90ID(スティグマ)の2ボス箱にもマテリア設定がされているので、ボス箱から排出される場合もある、というところかな。
    (ボス箱ではなく、道中の宝箱からマテリア排出というイメージは強いけどね)
    (2)
    --
    2017年末に新生編(2.0)クリア。2019年春に蒼天編(3.0)クリア。2020年春に紅蓮編(4.56)をクリア。
    2021年晩秋に漆黒編(5.55)をクリア。2022年梅雨に暁月編(6.0)をクリア。
    暁月編6.1は6.2までに終わればいいかな?

  8. #818
    Player
    pipika's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Location
    リムサ
    Posts
    162
    Character
    Pikka Nymeia
    World
    Gungnir
    Main Class
    Scholar Lv 80
    ありがとうございます!すっきりしました。
    データベースで調べればよかったんですね。
    (1)

  9. #819
    Player
    Medamayaki's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    694
    Character
    Give Give
    World
    Ramuh
    Main Class
    Pugilist Lv 100
    色んなアイテムがマーケット取引不可に変わっていたんですけど、なぜ?
    原木はダメで木材はマケボ出品できる意味が解らない・・・。

    なにかいってましたっけ・・・?
    (0)

  10. #820
    Player
    sisiru's Avatar
    Join Date
    Oct 2018
    Posts
    1,244
    Character
    Sisiru Siru
    World
    Mandragora
    Main Class
    Fisher Lv 49
    Quote Originally Posted by Medamayaki View Post
    色んなアイテムがマーケット取引不可に変わっていたんですけど、なぜ?
    原木はダメで木材はマケボ出品できる意味が解らない・・・。

    なにかいってましたっけ・・・?
    6.0からの仕様ですね。6.0前からいってました。
    モンスターから得られる素材、ギャザラーが採取する素材からHQが排出されなくなりました。
    同時に排出停止となったHQ素材はマーケット出品不可能になっています。
    (1)

Page 82 of 154 FirstFirst ... 32 72 80 81 82 83 84 92 132 ... LastLast