Quote Originally Posted by NicoPamdemo View Post
むしろタイミングはここしかないのではないでしょうか。
公開画像で竜が二体のために忍者は火力不足になるかなと思ってました。
内容は漆黒から比べて60sと120sのパーティー火力は差がかなりあるが忍者としてのシナジーに差がないことからの変更だと思いますので他スキルの火力調整とセットで考える必要があると思います。
絶前って書いてしまったので誤解を与えてしまったかもしれないですね。
私は今回のような大幅な変更は必要ないと感じている、むしろ邪魔だとすら感じているのでタイミングと言われてもですかね。

過去絶でも2体フェーズは存在してましたし2体以上の箇所は各PTで相談しながら対処すれば解決するかと思います。
実際過去絶においてもだまし中はだましを入れている方を殴る等相談して対処できましたので、
両方に入らないから弱いというのは理由にならないのではないでしょうか。
絶アレキのリキッドのようにお互いのHPを一定間隔に保つ場合でも所定のタイミングまではHPが離れていても問題ないわけですしHP見ながら調整できますし。

6.2以降についても過去の予定から鑑みて6.2開始直後に零式と考える人も多いですが、
初パッチのNと零式が分かれているパッチのような実装をしてほしいという要望に対して
何かのインタビュー?(ソースが出てこなくてすみません)にて検討する姿勢は見せていたはずですし、
そこでNと零式分けて実装してそこで変えたいなら変えたらいいのではないでしょうか。(私は拒絶したいですが)

6.0で最悪のプレイフィールを提供されて、6.05でプレイフィールは改善されたものの火力は一歩劣る調整になり、
6.08の火力調整でようやく丁度塩梅になったのを鑑みると6.1実装から6.11までの期間でプレイフィール改善と火力調整の両方できる気がせず、
できないでユーザに負担掛けるならやめてほしいというのが一ユーザとしての意見です。