Page 91 of 312 FirstFirst ... 41 81 89 90 91 92 93 101 141 191 ... LastLast
Results 901 to 910 of 3115
  1. #901
    Player
    kielicarai's Avatar
    Join Date
    May 2018
    Posts
    278
    Character
    Kiele Hazymoon
    World
    Durandal
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    Quote Originally Posted by chiha_naura View Post
    夢みたいな話ですが、リグループ後に各DCで仮想共有するワールドを作成して、そのワールド内では他DCの方と会えるような仕組みは実装できないでしょうか。
    仮想共有なので、多くの制限を設けて、基本的にはコミュニケーションの場としてのみ機能させます。
    DC共有ワールドには、キャラクター作成はできず、すべてビジターとしてワールドテレポで移動します。
    DC共有ワールド内でPT作成は可能ですが、PT状態でのDC共有ワールドへの出入りはできないようにします。
    マケボも利用不可にします。(ワールド所属キャラがいないのですから当たり前ですよねw)
    ハウジングエリアは、運営さんが用意した同一内装の家を並べておきます。
    ギャザラー程度は可能としますが、負荷の大きいバトルコンテンツには行けないものとします。
    (遅延の具合にもよるかと思いますが、4人や8人のインスタンス系バトルコンテンツに行けたら非常にうれしいです)
    素人考えでは、ワールドの仮想サーバを各DCに組みめば、既存の仕組みを大きく変更しなくても可能ではと思うのですが・・・。
    ご検討いただければと思います。
    確かIDなどのコンテンツは一時的にそのコンテンツしかないワールドみたいなのを作ってそこにプレイヤーが入ってコンテンツを攻略してもらう形だったので(全員退出または時間切れでワールド削除だったかな?)マケボやリテイナーなどは厳しそうですが会って話すぐらいなら可能性はある気がしますね
    もちろんサーバーの負担が掛かるでしょうから時間制限はあるでしょうけど
    (0)

  2. #902
    Player
    momo2's Avatar
    Join Date
    Dec 2021
    Posts
    225
    Character
    Momo Midgard
    World
    Asura
    Main Class
    Goldsmith Lv 100
    個人的に、移動無料の前倒し案に賛成していますが、大幅な減収になること、
    残り1か月で移動が殺到した場合のリスクが不明瞭なこと、会社が一度決めたことを覆す困難さ、
    吉Pたちは皆の要望を聞いて最大限に頑張ってくれると思いますが、
    もし前倒しが実現されなかったとしても、運営が糾弾されることがないよう願います。
    (23)

  3. #903
    Player
    Marchese's Avatar
    Join Date
    Feb 2017
    Posts
    542
    Character
    Marchello Porchello
    World
    Aegis
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    Quote Originally Posted by kielicarai View Post
    確かIDなどのコンテンツは一時的にそのコンテンツしかないワールドみたいなのを作ってそこにプレイヤーが入ってコンテンツを攻略してもらう形だったので(全員退出または時間切れでワールド削除だったかな?)マケボやリテイナーなどは厳しそうですが会って話すぐらいなら可能性はある気がしますね
    もちろんサーバーの負担が掛かるでしょうから時間制限はあるでしょうけど
    そうしたインスタンスは各 DC のロビーサーバーにぶら下がっているはずなので、技術的には同じ課題を有している CDCLS の方が実装コストは低い気がします。
    (2)

  4. #904
    Player
    hisui3's Avatar
    Join Date
    Sep 2018
    Location
    グリダニア
    Posts
    427
    Character
    Green Lily
    World
    Hades
    Main Class
    Sage Lv 100
    ハウス持ちでメテオDCに移りたい人とハウス持ちで元のDCに戻りたい人を
    マッチングするサービスを期間限定で運営がやってくれたら少しは解決しないかな
    多分内装はリセットされると思うけど

    「××鯖のシロガネ1区1番地Sサイズです、メテオDCではラベンダーベッドを希望してます」
    「こちらメテオDCのラベンダーベッド14区の14番地Sサイズです、交換しましょう!」
    みたいな?

    運営さんに手間をかけさせてしまうアイデアけど、思いついたので一応書いておこう
    (14)

  5. #905
    Player
    efc_hiro's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    210
    Character
    Zansetsu Primrose
    World
    Aegis
    Main Class
    Archer Lv 90
    Quote Originally Posted by hisui3 View Post
    ハウス持ちでメテオDCに移りたい人とハウス持ちで元のDCに戻りたい人を
    マッチングするサービスを期間限定で運営がやってくれたら少しは解決しないかな
    多分内装はリセットされると思うけど

    「××鯖のシロガネ1区1番地Sサイズです、メテオDCではラベンダーベッドを希望してます」
    「こちらメテオDCのラベンダーベッド14区の14番地Sサイズです、交換しましょう!」
    みたいな?

    運営さんに手間をかけさせてしまうアイデアけど、思いついたので一応書いておこう
    こんにちは。ハウスと土地に関しては各ワールドサーバ内での管理になるので、ワールドサーバや論理DCを移動すると管理できなくなる仕様なんだそうです。なのでマッチングしても多分意味がありません。今回のPLLで個人ハウスやアパルトメントに対してギルを還元するというのはそういう意図で行っているはずです。面白い案ではあるんですけどね。
    (2)

  6. #906
    Player
    foue's Avatar
    Join Date
    Aug 2018
    Posts
    343
    Character
    Lily Whitest
    World
    Shinryu
    Main Class
    Conjurer Lv 90
    運営としては移動して欲しく無いから
    動きにくいようにあの日程なのだと思います
    大量に移動されてしまっては人口調整の意味が無くなってしまいます

    リグループによる痛みは人それぞれなので
    こちらを立てればあちらが立たずとなりますし
    ゲーム内で補償するのは正直難しいようにも思います

    じゃぁどういう形での補償するのかを考えたのですが
    メテオサーバー移動組をレガシー料金にするとか、一定期間プレイ料金無料等の
    リアルマネーでの補償ぐらいしか思いつきませんでした

    リグループは今後の為に必要で誰かがそのデメリットを被らなければなりませんが
    デメリットのなすりつけあいは見ていて心が痛みます
    何かよい解決策があればいいのですが…
    (29)

  7. #907
    Player
    SmokyQuartz's Avatar
    Join Date
    Sep 2021
    Posts
    2,373
    Character
    Massu Shiki
    World
    Hades
    Main Class
    Dancer Lv 100
    Quote Originally Posted by hisui3 View Post
    ハウス持ちでメテオDCに移りたい人とハウス持ちで元のDCに戻りたい人を
    マッチングするサービスを期間限定で運営がやってくれたら少しは解決しないかな
    多分内装はリセットされると思うけど

    「××鯖のシロガネ1区1番地Sサイズです、メテオDCではラベンダーベッドを希望してます」
    「こちらメテオDCのラベンダーベッド14区の14番地Sサイズです、交換しましょう!」
    みたいな?

    運営さんに手間をかけさせてしまうアイデアけど、思いついたので一応書いておこう
    Quote Originally Posted by efc_hiro View Post
    こんにちは。ハウスと土地に関しては各ワールドサーバ内での管理になるので、ワールドサーバや論理DCを移動すると管理できなくなる仕様なんだそうです。なのでマッチングしても多分意味がありません。今回のPLLで個人ハウスやアパルトメントに対してギルを還元するというのはそういう意図で行っているはずです。面白い案ではあるんですけどね。
    めちゃくちゃ手間ですが、解決案をひとつ。まあ簡単に言うと人力ですね。

    ①シロガネ1区1番地を持ってるManaDC Ixion鯖のAさんとラベ14区14番地を持っているMeteorDC Belias鯖のBさんがマッチング
    ②それぞれが所持している土地を整備中とする。この際整備時間を999時間等に設定する。※1
     他プレイヤー視点では「予約済み」等の表示があればなお良し。
    ③ホームワールド変更手続きの際にBさんにManaDC Ixion鯖のシロガネ1区1番地、
     AさんにMeteorDC Belias鯖のミスト14区14番地を紐づける。

    内装は一からやり直しになりますし手続きの順がごちゃごちゃしそうですが、理論としては解決します。
    ただ、あくまでいちプレイヤーが語る理想論でしかないので、実際にやるのはかなり難しいとは思います。
    その分作業量が増えますし、もしかしたらハウジングエリアを一時的に閉じないといけないかもしれませんしね。
    ハウジングエリアのデータを手動で書き換えるわけですし。

    ※1 普段はシステムで乱数か何かを用いて設定している整備時間を手動で設定できる前提です。

    一応補足。
    私はこれをやれともやってほしいとも思ってはいません。
    こうしてほしい、無理そうだよね、という話に対して「こういう方法思いついたよ。まあ難しいだろうけど」というだけです。
    (7)
    Last edited by SmokyQuartz; 03-08-2022 at 02:01 PM.
    新生10周年おめでとうございます!

  8. #908
    Player
    efc_hiro's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    210
    Character
    Zansetsu Primrose
    World
    Aegis
    Main Class
    Archer Lv 90
    Quote Originally Posted by foue View Post
    運営としては移動して欲しく無いから
    動きにくいようにあの日程なのだと思います
    大量に移動されてしまっては人口調整の意味が無くなってしまいます

    リグループによる痛みは人それぞれなので
    こちらを立てればあちらが立たずとなりますし
    ゲーム内で補償するのは正直難しいようにも思います

    じゃぁどういう形での補償するのかを考えたのですが
    メテオサーバー移動組をレガシー料金にするとか、一定期間プレイ料金無料等の
    リアルマネーでの補償ぐらいしか思いつきませんでした

    リグループは今後の為に必要で誰かがそのデメリットを被らなければなりませんが
    デメリットのなすりつけあいは見ていて心が痛みます
    何かよい解決策があればいいのですが…
    こんにちは。全員レガシー料金にしてしまうと、それはそれで移動先のレガシー先輩たちが暴動を起こしそうな気もしますね。プレイ料金無料はなにか不具合があったときの切り札として残しておきたいと思うので(本来はそういう考えを持ってはいけないのですが)吉田PDも今回の件に関してはできる限りの補填方法を何度も会議をして開発・運営・社長に許可を得ていらっしゃると思います。ちなみにレガシー料金とスタンダード料金はだいたい500円くらい価格差があるのでなかなか厳しいでしょうねぇ。FF14ってスクエニの収入の約33%を稼いでいるらしいですし。他にもサーバマシンやネットワーク機器の増強もありますしね・・・。そう考えるとなかなかいい解決策を導き出すのは至難の業だと思います。
    (5)

  9. #909
    Player
    robert's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    226
    Character
    Mumunen Ququnen
    World
    Ultima
    Main Class
    Red Mage Lv 100
    6.1リリース時点で「無人島開拓のハウジング関連要素のでできること/できないこと」を公開して欲しいです。

    無人島開拓は6.2以降の内容であり内容の公開は時期尚早とは思いますが無人島のアートワークを見た感じ「ハウジングの庭しかできなかった雑交を含む農業ができるのではないか」と期待している人は多いと思いますし、私個人は「ハウジング要素のある拠点も貰えたりして?」とも勝手に妄想しております。

    そしてこれらの有無によりがハウジングや土地の価値が変わりDC再編に伴うワールド移転するかどうかの判断にも関わってくると思います。

    6.2の内容を先行公開することで6.1のエンピレアムの土地抽選を加熱させたり水を差す結果に繋がるので本来6.1のタイミングでの内容公開は好ましくないと思いますが今回はDC再編があるため例外的な措置としてご検討いただければと思います。
    (33)

  10. #910
    Player
    HuffmanIsland's Avatar
    Join Date
    Nov 2021
    Location
    ハフマン島バリンデン
    Posts
    222
    Character
    Dicetarg Beoulve
    World
    Unicorn
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    Quote Originally Posted by robert View Post
    6.1リリース時点で「無人島開拓のハウジング関連要素のでできること/できないこと」を公開して欲しいです。

    無人島開拓は6.2以降の内容であり内容の公開は時期尚早とは思いますが無人島のアートワークを見た感じ「ハウジングの庭しかできなかった雑交を含む農業ができるのではないか」と期待している人は多いと思いますし、私個人は「ハウジング要素のある拠点も貰えたりして?」とも勝手に妄想しております。

    そしてこれらの有無によりがハウジングや土地の価値が変わりDC再編に伴うワールド移転するかどうかの判断にも関わってくると思います。

    6.2の内容を先行公開することで6.1のエンピレアムの土地抽選を加熱させたり水を差す結果に繋がるので本来6.1のタイミングでの内容公開は好ましくないと思いますが今回はDC再編があるため例外的な措置としてご検討いただければと思います。
    情報出し惜しみしてるわけではなく、『この内容・仕様で出すと確定して、開発も目処がついた』という状況にならないと発表しないのかなと思います。

    情報うかつに出して『やっぱできませんでした』なんてことは避けたいでしょうから。。

    無人島開拓は6.X通してだんだんと拡充するコンテンツと聞いてたので少しだけでも6.1から出てくるかなと期待してたんですが、6.2からということは想像以上に大きなコンテンツなのかもしれません。


    無人島開拓の情報出せるならばですが、情報出して土地需要減るってんなら喜んで出してきそうな気はします。

    今現在、土地足りないと足りないと言われまくってるわけですから、、。
    (6)

Page 91 of 312 FirstFirst ... 41 81 89 90 91 92 93 101 141 191 ... LastLast