ふと思ったのですが、今回を機にTwitter・コンパニオンアプリ・Discordを導入するという手段はとれないのでしょうか。
導入すれば、連絡が取れると思うのですが。
あと、リグループ対象ではない者からの意見です。と冒頭に書かれていますが、後半は意見というより要求に感じます。
今回のDCリグループで私は新DC移動組の友達との連絡手段をいろいろと検討中です。
ruveusさんも運営に要求するだけではなく、自ら動いて新DC移動組との連絡手段を考えてみてはいかがでしょうか。
不公平だから全鯖シャッフルという意見はとても正気だとは思えません。
平等になるために全員がより大きなマイナスを背負いましょうって話になりますよね?
残留組はもちろんの事、メテオDC移動組についてもメテオと元DCの2つを行き来すればコミュニティを維持できなくもないのが、元DCへトラベルしても元のコミュニティさえ分断されている状態を被ることになって、不幸の量が大きくなるだけです。
自分達だけ損をさせられてるという気持ちには同情はしますが、だったら全員でもっと損をすれば平等ってのはどうなんですかね?
マイナスではなくみんなが同じ条件になるってだけです。
そこが基準になるので、それはプラスマイナスではなく0です。
Last edited by Silvershark; 03-05-2022 at 10:35 PM.
やむを得ない理由でワールド再編を行いその結果として不利益を被ってしまうユーザーに十分な補填と納得を促す為の議論をするべきであって
悪平等の元に全てのユーザーに痛みを押し付けるのは建設的だとは思えません、売り言葉に買い言葉でヒートアップし喧嘩腰になるのは止めましょう
『不公平だから全鯖シャッフル』という提案は、新DC移動組の方の「元DCのコミュニティが大切」「元DCの文化が好きだから元DCに戻りたい」という意見がありました。これで新DCリグループによる課題点が可視化されました。
全鯖シャッフルをしたら「元DCのコミュニティもなくなり」「元DCの文化もなくなり」ますので、新DCへリグループによる移動よりも不満の声が爆発するのは目に見えています…。
Last edited by mirin61; 03-05-2022 at 10:58 PM. Reason: 意見を詳細に記載
一応フォローの為に指摘させていただきますが
ケースにもよりますが1000万ギル付与しろという点に関してはそこまで暴論ではありません。
特にFCハウスにおいてはカンパニークラフトを行う事により投入されるギルが飛躍的に大きくなります。
一例として納得の出来る飛空艇を1機作るだけでも1500個を超える素材を必要とします。
それを今では潜水艦も合わせると恐らく最高では8機くらいは作成出来たと思います。
素材だけでも1万個を超えそれに様々な手間を経た状態では、
そしてそんな状態にある方にとっては1000万ギルでさえ実際には全く釣り合っていないような妥協点だと思います。
もちろん全員がそんな状況であるとは言えないので一律に補償というのは問題はあると思いますが
決して無茶なだけの要求ではない事は理解して頂けたらと思います。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.