Results 1 to 10 of 2826

Hybrid View

  1. #1
    Player
    yuenli's Avatar
    Join Date
    May 2018
    Posts
    100
    Character
    Yuen Rizhilan
    World
    Anima
    Main Class
    Conjurer Lv 92
    ドロー及びプレイをGCDにするのは反対です。
    バースト中に威力0を6回も押すの有り得ないでしょう。2枚配るだけとしても4gcd、10秒かかりますしカードは相手の上振れ下振れなども関係してきます。構成によっても威力にブレが生じます。
    その上プレイをgcdにした場合せっかく2.5秒内の好きなところにカードを合わせられるのが2.5秒毎にしか投げられなくなります。

    雪月花の詠唱中に投げれたものが詠唱前に投げなくてはいけない、ファイジャ詠唱中に投げれたものが詠唱前に投げなくてはいけないのは単純に火力低下です。

    それなのに本当にカードの GCD化を望むのでしょうか?カードの投げるタイミングを考えるという占星で一番面白い部分を潰されるのは反対です。
    (10)

  2. #2
    Player
    Aryn_Ra's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    Ul'dah
    Posts
    811
    Character
    Aryn Roseapple
    World
    Atomos
    Main Class
    Astrologian Lv 100
    Quote Originally Posted by yuenli View Post
    ドロー及びプレイをGCDにするのは反対です。
    バースト中に威力0を6回も押すの有り得ないでしょう。2枚配るだけとしても4gcd、10秒かかりますしカードは相手の上振れ下振れなども関係してきます。構成によっても威力にブレが生じます。
    その上プレイをgcdにした場合せっかく2.5秒内の好きなところにカードを合わせられるのが2.5秒毎にしか投げられなくなります。

    雪月花の詠唱中に投げれたものが詠唱前に投げなくてはいけない、ファイジャ詠唱中に投げれたものが詠唱前に投げなくてはいけないのは単純に火力低下です。
    火力が上がるだの下がるだのは数字の調整次第では? 当たり前ですけど、全部無調整でただ単に GCD 回るようにしたらタイミングがどうとか以前に当然ドロー・プレイの回数分マレフィクが減りますし。
    (12)

  3. #3
    Player
    Reoh's Avatar
    Join Date
    Nov 2014
    Posts
    87
    Character
    Reoh Godowski
    World
    Gungnir
    Main Class
    Astrologian Lv 100
    Quote Originally Posted by Aryn_Ra View Post
    火力が上がるだの下がるだのは数字の調整次第では? 当たり前ですけど、全部無調整でただ単に GCD 回るようにしたらタイミングがどうとか以前に当然ドロー・プレイの回数分マレフィクが減りますし。
    ご提案されている案で行くと、『魔法化してGCDを回るようにする』だけですが、数字の調整次第というとカードの効果量の上限修正などの話をされていますか?
    もしマレフィクの威力を調整するにしても、結局リドロー等をすればするほど損失が発生しますし、かといってカードの効果量の調整は『漆黒の実質的ナーフ』を繰り返すだけの結果に落ち着くとしか思えません…。
    そうでなくとも、リドローのリターンであり得る例として『リドローした回数分次の魔法の威力が○%上昇する』なんて調整をした日には
    『威力○倍のマレフィクがクリダイする/しない』で運による火力差が著しく出るような状態となる為、それこそジョブとして運用するのに難が出ると思いますし、
    「そのマレフィクにカード乗せたほうが強いよね」なんて結論に至って自分にカードを投げる占星術師も出てきそうな事になりかねない恐れも…。
    (個人的に白Changのミゼリに威力強化がこないのはこのクリダイの理由があるからっていう気がします)

    私は占星術師の今の忙しさは慣れたのと、忙しいこそ占星術師っていう感じがあるのでリドローしてもサインが変わらないなどのプレイフィール面さえ修正してもらえれば満足かなと感じています。
    (9)

  4. #4
    Player
    Hirona-Larfie's Avatar
    Join Date
    Oct 2021
    Posts
    6
    Character
    Hirona Larfie
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Astrologian Lv 100
    Quote Originally Posted by yuenli View Post
    ドロー及びプレイをGCDにするのは反対です。
    バースト中に威力0を6回も押すの有り得ないでしょう。2枚配るだけとしても4gcd、10秒かかりますしカードは相手の上振れ下振れなども関係してきます。構成によっても威力にブレが生じます。
    その上プレイをgcdにした場合せっかく2.5秒内の好きなところにカードを合わせられるのが2.5秒毎にしか投げられなくなります。

    雪月花の詠唱中に投げれたものが詠唱前に投げなくてはいけない、ファイジャ詠唱中に投げれたものが詠唱前に投げなくてはいけないのは単純に火力低下です。

    それなのに本当にカードの GCD化を望むのでしょうか?カードの投げるタイミングを考えるという占星で一番面白い部分を潰されるのは反対です。
    この方が仰っているように、私もGCD化に反対です。
    忍者のだましが実質120秒化ということもあり、PT全員のシナジータイミングを統一するという流れがあるのにもかかわらず、
    GCD化することによってバースト時3枚目のカードを投げるのは4GCD後になりますというのは時代に逆行している印象を受けます。
    忙しいというのであれば効果時間を半分にしたライトスピードを45秒リキャで2スタックにするなどして、
    バースト時の使用とそれ以外の箇所でも使用できる、というような改修で難しさを軽減してほしいと願います。
    (13)
    Last edited by Hirona-Larfie; 04-03-2022 at 05:31 PM. Reason: 引用理由を明記

Tags for this Thread