参考にどうぞ。
「ゲームマニュアル>操作方法>キーボード操作一覧」の「その他欄」
https://jp.finalfantasyxiv.com/game_...-keyboard_list
あとは、ゲーム内の「メインコマンド>システムメニュー>キーバインド変更」を眺めて自分好みに変更するのがいいかな。
(デフォルト割当を残したまま、別のキーを割り当てることもできるので)
--
2017年末に新生編(2.0)クリア。2019年春に蒼天編(3.0)クリア。2020年春に紅蓮編(4.56)をクリア。
2021年晩秋に漆黒編(5.55)をクリア。2022年梅雨に暁月編(6.0)をクリア。
暁月編6.1は6.2までに終わればいいかな?
レディチェックで全員のチェックが完了した際に、全員が◯の場合と、×が一人以上いた場合でそれぞれ音を鳴らしてもらえたら嬉しいなと思いました。
○7/8 ×1/8 でぼーっとしてて突っ込んでいくことが…年1回以上はあるので…(私だけ案件かもしれないですがw)
Last edited by Ruki_Mikamiya; 02-14-2022 at 12:18 AM.
ステータス情報のバフ・デバフ表示の表示レイアウトに1×20の選択肢が欲しいです。
6.0からトリガーバフが分割表示できるようになりましたが、自分のHUD配置では目に付きやすくかつ邪魔にならない場所に置くことが出来ず、結局分割せずに使ってますがこれがもし縦だったら……と思い要望させていただいた次第です。
1×20ですと右詰め左詰めという概念が無くなるので、上詰め下詰めの選択肢も欲しいです。
燃料はカララント:ジェットブラック。
PT募集の「ギルドオーダー」「クエストバトル」「採取活動」のタブを削除してください。
代わりに「高難易度コンテンツ:討滅戦」「高難易度コンテンツ:零式レイド」「高難易度コンテンツ:絶レイド」を導入してください。
高難易度コンテンツ:討滅戦には最新極と幻討滅戦が含まれるものとします。
クエストバトルとかなんのためにあるかわかんないから同意。
でもPT募集、極/零式/絶/幻の高難易度コンテンツの募集板はむしろ機能を完全に分けて別に作って欲しい。
零式やる時はRFから募集に飛ぶから別にいいけど、やらない時零式の時期はそれでPT募集が埋め尽くされるから本当邪魔だなと。
赤丸のエーテライトをマウスで選択する際に
水色四角の場所名と被っているためそちらを選択してしまうことがあります。
・マップに拡大縮小機能を付ける
・長い名称は2行にする
・名称選択では飛べないようにする
など改善をお願いしたいです。
マップタイプの切替をもっと素早くやりたい
マップのどこかをクリックしたら「エリアマップ」と「フィールドマップ」が交互に切り替るようにしてほしいです。
ゲームパッドでは Y ボタンで切り替わり、とても使い勝手がよいのですが
マウスの場合は小さなアイコンをクリックする必要があるためやりづらいです。
(わたくしが操作を知らないだけという可能性もありますが;)
ご検討よろしくお願いいたします。
![]()
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.