テレポ・デジョンの為に白・黒上げなきゃならなかったことに比べたら
全職業で最初から使用出来る代わりにアニマを消費する現状のシステムはよく出来ていると思います
アニマを過剰に消費する要因はやはりリーブが問題なのでは?
テレポ・デジョンの為に白・黒上げなきゃならなかったことに比べたら
全職業で最初から使用出来る代わりにアニマを消費する現状のシステムはよく出来ていると思います
アニマを過剰に消費する要因はやはりリーブが問題なのでは?
Player
極端な例示をしただけだとは思いますが、アニマ管理が面倒なのではありません。
アニマを導入したメリットは何だろう?というのが興味の元なのです。
コストの負担方法についても興味はありますが、こちらもまずは何故アニマなのか?です。
廃様の凄さは、一箇所で何時間も頑張れる時間があるところに思います。
1回数分の移動時間を負担させたところで大した効果は望めません。
一方、プレイ時間が短い人にとっては、その数分ももったいない。
移動回数を制限しても、廃様とその他プレイヤーの差は縮まらないどころか
逆にライトさんの方が負担感が大きいと思います。
ギャザクラにとってはリーヴが魅力的過ぎますね。リーヴの調整については別問題ですが
調整は他の活動にも影響する移動制限ではなくリーヴそのものにあった方が良いと考えます。
Last edited by Niku-Q; 03-09-2012 at 01:03 PM.
今回のパッチで90あったアニマが1桁に!でもAFはまだまだ揃ってない!
これからもこんな糞マラソンクエ実装し続けるならアニマ廃止でいいと思う
なんでテレポが存在するのが当然、みたいな風潮になってるんだろうね。
テレポも旧開発の負の遺産だよね。
誰でも最初から使えて、1回到達できたらあとはアニマを払うだけ。
チョコボや飛空挺より簡単に使えて便利なら、それなりの取得難易度で実装されるべきだったのにね。
移動バランスの適正化、してほしいなぁ。
Player
エーテライトがマップにほぼ等間隔で配置されているので、
便利である反面、マップの価値も均一になってしまっているデメリットがあると思います。
仮にテレポがないとすると街から遠く離れたmobのドロップする素材は高級だとか、
街の近くだと安心だし、離れると緊張するというメリハリのあるマップになる。
新生のマップ改修のテーマが「メリハリのあるマップ」ということで、
恐らく開発も認識していて新生では良くなると思います。
テレポに関しても新生で抜本的な改修が入ることを期待してます。
現行はテレポ前提のマップになっておりテレポで移動するのがユーザーの間で常識化していますので、
多大なコストを支払ってでもユーザーが努力次第でアニマを回復する手段は必須だと思います。
ヘビーユーザーとライトユーザーの差を縮めるという意図も理解してますが、
アニマの回復手段が全くないのはまずいと思うので多大なコストと引き替えいう条件で対策をお願いしたい。
(ボク自身はテレポでぴょんぴょん飛べる仕様はあまり魅力を感じないのですが現状のマップがこうなってしまっているのでw)
Last edited by Tamagotch; 03-11-2012 at 04:13 AM. Reason: 誤字修正!
宿屋のレストボーナスにアニマ回復ボーナス追加したらどうだろう…
フルカンスト組に経験値ボーナスは不必要だけど
アニマボーナス目的で宿屋に入ってくれるかもしれない
ボーナスは時間短縮ではなくて、現状の回復量を1.5~2倍くらいでw
適正Lv毎に受ければアニマは枯渇しないと言われましても、R50複数持ちのユーザーのが多いのが現状
そういう方向に導線を引いたのは開発側でして、建前がどうであれ実際の状況は上記の通り
また、1職しか50ジョブを持ってない人の穴を埋めるために、
操作したいメインジョブ以外に複数ジョブを所持しておこう、という方も中には居ます
その人も早く終わらせてレイドコンテンツに参加したい訳で・・・
その全工程をやれ節約だと歩いていたら、何日かかるんでしょうかね、これ
ちなみに、某ジョブイベントの途中でザナラーンからクルザスの奥地までいくクエストは、
テレポ無しだと40分以上は掛かると思われます
そこから更に移動があるわけですが・・・
1日どれだけプレイできるかは人それぞれなので、この時間がどういう重みを持つかは各自で御願いします
Player
ある程度下調べすれば、効率よく且つスピーディーに終りますよ。適正Lv毎に受ければアニマは枯渇しないと言われましても、R50複数持ちのユーザーのが多いのが現状
そういう方向に導線を引いたのは開発側でして、建前がどうであれ実際の状況は上記の通り
また、1職しか50ジョブを持ってない人の穴を埋めるために、
操作したいメインジョブ以外に複数ジョブを所持しておこう、という方も中には居ます
その人も早く終わらせてレイドコンテンツに参加したい訳で・・・
その全工程をやれ節約だと歩いていたら、何日かかるんでしょうかね、これ
ちなみに、某ジョブイベントの途中でザナラーンからクルザスの奥地までいくクエストは、
テレポ無しだと40分以上は掛かると思われます
そこから更に移動があるわけですが・・・
1日どれだけプレイできるかは人それぞれなので、この時間がどういう重みを持つかは各自で御願いします
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.