Page 180 of 438 FirstFirst ... 80 130 170 178 179 180 181 182 190 230 280 ... LastLast
Results 1,791 to 1,800 of 4372

Thread: 侍スレ

  1. #1791
    Player
    naruhodokun's Avatar
    Join Date
    Jul 2019
    Posts
    14
    Character
    Ancient Taro
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Goldsmith Lv 90
    計算式の変更に伴って変えた、基本コンボの威力を下げ過ぎたのがそもそもの問題だと思いますね。
    特に刃風。
    (16)

  2. #1792
    Player
    Caminas's Avatar
    Join Date
    Sep 2019
    Posts
    71
    Character
    Camina Scarlet
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Samurai Lv 100

    今回の居合の射程調整とは関係ないですが…。

    零式2層を侍でさきほどクリアしてきました。
    168ページ?で燕返しのチャージアクション化に関して言及していた方がいましたが、今回2層で思い知らされました。(正直ノーマル3層でも感じてましたが)
    サイコロギミックが丁度二分でターゲットもできなくなるので、皆リソース温存しようね、となり燕返しも彼岸花更新もせず、サイコロ終わりに再バーストするとなった時に、燕返しが1スタックと44秒となっており、再バースト時はシナジーを受けれますが、それ以降がほんとうにズレズレです。
    さらに燕返しがズレることによって流れで更新をしていた彼岸花もズレて、燕返しと彼岸花を一連の回しから切り離した状態で、彼岸花切れるタイミングを見て更新、更新したら燕返しを見て閃調整、燕返し、と要求される判断が漆黒から増えました、増えただけならいいんですがとても煩わしいです。
    自分は漆黒の時の[いかにローテーションを崩さす、ギミックで離されたときにどうやって調整するかを考えて、バースト時にシナジーにピッタリと合わせてリキャ撃ちを決める]侍が最高に好きでした、開発の方々が言う「被シナジージョブ」として生き生きしていたのではないでしょうか(僕にとっての最高の皮肉です)

    結論を言えば「燕返しは漆黒の頃に戻す」を本当にしてほしいです、チャージアクションで無くなる燕返し一回分の火力をどこで調整するかは難しい問題かと思いますが…。
    ターゲットすらできなくなるギミックや履行が挟まるたびに回しの指標となっていた燕返しがわけのわからない秒数になり、彼岸花と燕返しも切り離して別々で更新、調整をしなくてはいけなくなり、今の侍は本当に楽しくないです。
    (15)

  3. #1793
    Player
    Inoshikacho's Avatar
    Join Date
    Aug 2020
    Posts
    576
    Character
    Chojiro Inoshika
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Warrior Lv 90
    Quote Originally Posted by consyama View Post
    ぼろくそ言われてたりするけど、個人的にメレー5種の中で唯一侍が好き。リーパーより好き。
    奇遇ですね。私もなんだ///
    (8)

  4. #1794
    Player
    Variablemoon's Avatar
    Join Date
    Dec 2020
    Posts
    8
    Character
    Kuroyuri Kuon
    World
    Ixion
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    意気衝天を使用すると「天の閃」を付与し雪月花に加え4つの閃で奥義波切をうてるようにするのはいかがでしょう?

    居合術でうてるようになればスキルのセット数も1枠減りますし、「奥義波切実行可」というバフよりというのも暁月らしくて格好良いのじゃないかなぁと。

    余分に明鏡止水や燕返しを消費してしまうものの、逆に、煩雑さや効果時間が切れてしまうといったプレイフィールの悪さは解消されるのではないでしょうか。



    それに伴いジョブHUD追加や威力の上昇、かなり高くなるであろうダメージ安定化の為に確定クリダイ等があると尚良いです。
    (6)

  5. #1795
    Player
    consyama's Avatar
    Join Date
    Jun 2017
    Posts
    357
    Character
    R'syama D'aria
    World
    Fenrir
    Main Class
    Sage Lv 100
    Quote Originally Posted by Inoshikacho View Post
    奇遇ですね。私もなんだ///

    _        /
     |T ̄て ̄ ̄`ー-<
     ||   ̄\   ヽ
     |/    \\  _|
    _|\__ 、\\)/L|/
      (_(_\_)_)ノ
    (8)

  6. #1796
    Player
    misukanofu's Avatar
    Join Date
    Jul 2018
    Posts
    76
    Character
    Carol Charlotte
    World
    Atomos
    Main Class
    Samurai Lv 90
    もういっそヒラ枠みたいにピュアDPS2枠シナジーDPS2枠に制限すればいいんじゃないの?って思う。
    なんでも入れられるからバランスがとりにくくなるし、ハブられるジョブが出てくる。

    そうなってくるとそれに合わせた大きめのバランス調整が必要になってくるとは思いますけど

    ピュアDPS(今後シナジー削除、それに伴い火力の上昇)
    黒魔

    モンク
    リーパー
    機工師

    シナジーDPS(今後シナジーを強化、それに伴い火力の調整)
    竜騎士
    忍者
    詩人
    踊り
    召喚
    赤魔

    ↑はあくまで例ですが、それぞれから2枠ずつPTに入れるようにするみたいな

    現状だとシナジー持ちDPS4人が最適解のようになってしまい、シナジー無しはあたかもいないほうが良いなんて言われる始末。

    結局ピュアDPSをどう扱いたいのかがわからない。運営と我々で認識の齟齬が起きてるから不満が出るのかなと。

    極論言ってしまえばピュアDPSの火力は今の2倍にして、シナジー持ってるDPSは今の半分にしてしまうくらいが「これぞピュアDPS。DPSを出すことが仕事」といえるのではないでしょうか。
    シナジー持ち4人だとコンテンツをクリアすることができないくらいはしてもよいのではないかなと思います。


    そりゃ誰だって自分のジョブがシナジー持って火力もトップでいつでも引っ張りダコのジョブであってほしいと願うのはわかりますけどね、、、
    (6)

  7. #1797
    Player
    armajiron's Avatar
    Join Date
    May 2021
    Posts
    1
    Character
    Armaji Kec
    World
    Asura
    Main Class
    Samurai Lv 90
    高難易度に挑戦していないぺーぺーの侍プレイヤーですが、声を上げてみます。

    私はそもそも「燕返し」自体が要らないのではないかと前々から思っていました。
    同じ技を繰り返しているだけで新しい技としての印象があまりなく、漆黒初期の頃の詠唱付きもあいまってあまり良いイメージを持っていないです。
    今の侍はこの燕返しを中心に作られている感じがしていて、そのせいで居合が中心の調整になり、居合の回数が増え、詠唱が増え、回天の回数も増えている事に繋がっているような気がしています。
    また、同じ技を繰り返すというアクションのためにほぼ使われない返し彼岸花が存在しています。

    とはいえパッチレベルで技の消去や新しいモーションのアクション追加、コンセプト変更等は無理ではないかとは思うので、以下のような案はいかかでしょうか。

    ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

    ① 波切を燕返しの置き換えアクションにする。チャージ数や居合の後に実行するのは燕返しと同じとし、返し波切は無くす
    ② 無くした返し波切の分の威力は基本コンボ側(刃風とか)に割り振る
    ③ 剣圧は波切を使った後も貯まるようにする。その代わり使用回数が増えるので照破/無明照破の威力は落とす
    ④ 上記の実施で今までの侍の火力と同じ状態にしておき、その上で他メレーとのバランスをとって火力調整を行う

    ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

    ①にすることで波切分の詠唱が減り、その分の回天の回数も減るため侍プレイヤーが気にしているところが少し緩和されるのではないでしょうか。
    置き換えによりHBの圧迫も多少の緩和に繋がります。
    また、彼岸花の後にも実行することが出来るので返し彼岸花の代わりとして意味を持たせることも出来ると思います。
    エフェクト的にも燕返しっぽい感じも個人的にはしていて、新しいアクションを打つ回数も増やせるのではないかなと。
    ただ彼岸花の後にも打てたり、乱れ雪月花の後だと元々単体対象だったのが範囲対象に変わったり、剣気消費が無くなったり、
    回天分の威力上昇が無くなったりするので威力の調整は別途必要だと思います。

    ②は侍の火力が居合に集中しすぎている対応として良いのではないかなと思っています。
    これで低いレベルでsyncした場合の火力向上にも繋がりそうです。

    ③ですがこれは漆黒の頃の仕様に戻り操作的には煩雑になってしまいますが、これをちゃんと打てるかどうかで
    侍をうまく使えているかが決まるポイントになるのではないかなと。これは賛否両論あるとは思っています。

    その上で全体のバランスをとる火力調整がされると良いのかなと。

    使用感は漆黒の侍と近い感じになりそうですが、操作感は多少向上するのではないかなぁと思っています。
    1意見として参考になればと思います。
    (14)

  8. #1798
    Player
    naruhodokun's Avatar
    Join Date
    Jul 2019
    Posts
    14
    Character
    Ancient Taro
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Goldsmith Lv 90
    個人的には今の侍も楽しくて好きです。
    波切を軸にした2分バーストが気持ちよいですね。
    ほんとコンボ威力だけ気になる感じです。
    (2)
    Last edited by naruhodokun; 01-08-2022 at 03:12 PM.

  9. #1799
    Player
    kumagoro's Avatar
    Join Date
    Feb 2014
    Posts
    74
    Character
    Goro Tsukikage
    World
    Chocobo
    Main Class
    Armorer Lv 100
    Quote Originally Posted by armajiron View Post
    今の侍はこの燕返しを中心に作られている感じがしていて、そのせいで居合が中心の調整になり、居合の回数が増え、詠唱が増え、回天の回数も増えている事に繋がっているような気がしています。
    これ漆黒からずっと抱えている歪みで、そもそも基本のスキルローテが60秒で一周するようになってないのに60秒ループを強いるようなスキルを土台も変えずに突っ込んだらガタが出て当然なんですよね。

    旧葉隠は40秒リキャでそのスパンがまだ短かったし、1・2閃で消化する選択肢もあったのでまだ応用の幅として上手く吸収できていました。

    これは今でも本当に本当にもったいない事をしたと思ってるし、わかりにくいというだけの理由で取り上げられ
    代わりに押し付けられたのがこの融通の効かないコピペ返しと言うのはあまりにも理解が浅いし、ナンセンスという他ありません。
    まして士風の効果まで上げて余計に穴を広げてますしね。

    結果、漆黒ではその穴を埋める為に葉隠や燕飛など本線でないスキルに頼らざるを得ず
    余計にビギナーにとってもわかりにくい状況を作ってます。

    燕明鏡をチャージ化させたのも、どう見ても居合術の波切をわざわざ別枠にしたのも大もとの要因はそこでしょう。
    漆黒より確かに完成度は高まりましたが、そもそも土台が合ってないので違和感持たれて当然です。

    前投稿で微妙に擁護した暁月侍ですが、そこを根本から作り変えない限り私の中で紅蓮侍の評価を超える事はないと思います。
    (38)
    Last edited by kumagoro; 01-08-2022 at 08:31 PM.

  10. #1800
    Player
    Lilie_N's Avatar
    Join Date
    Feb 2018
    Posts
    84
    Character
    Lilie Nyago
    World
    Alexander
    Main Class
    Paladin Lv 100
    拡張から一か月経って心眼が思っていた以上に厄介なスキルになっていると気づきました。

    今までは心眼を成功させても僅かな火力の向上に留まっていました、そのため失敗してもロスがあまりありませんでした。
    しかし暁月からは失敗するたびに威力換算で約108もの損失が生まれてしまいます。
    リキャストが15秒と短い事もあって、レイドにおいては全体攻撃に毎回合わせないと大きな火力損失につながります。

    しかし効果時間が3秒とタンクの防御バフよりシビアかつ、侍は居合での詠唱を挟みます。
    当然詠唱中は心眼が張れず、居合前に使おうにも必ずセットになる回天がこれを邪魔してきます。

    結果として減点方式の極みのような、とてもストレスの溜まるスキルになってしまっています。
    プレイフィールの悪化にも一枚噛んでいますし、何とか上手い具合に調整して欲しいです。
    (28)

Page 180 of 438 FirstFirst ... 80 130 170 178 179 180 181 182 190 230 280 ... LastLast

Tags for this Thread