Results 1 to 10 of 1680

Thread: 青魔道士

Hybrid View

  1. #1
    Player
    Forumsennshi's Avatar
    Join Date
    Jul 2015
    Posts
    145
    Character
    Sirnight Gardevoir
    World
    Tiamat
    Main Class
    Blue Mage Lv 80
    前にも言ったけども「効率よく作業が進むのが楽しい」と「青魔道士が楽しい」を混同しているかはき違えてるか押し付けているしている人たちは大多数いるだろなと
    (1)

  2. #2
    Player
    sijimi22's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    5,480
    Character
    Tamao Kochou
    World
    Titan
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by Forumsennshi View Post
    前にも言ったけども「効率よく作業が進むのが楽しい」と「青魔道士が楽しい」を混同しているかはき違えてるか押し付けているしている人たちは大多数いるだろなと
    それをいうならそもそもその2者が青魔にとって並び立たないから仕方ない。

    元々、通常ジョブの様な形式では表現できないので追加できません。ってのが青魔のスタートで
    その中で運営が様々な事を考えて制限を掛ける事によって表現しましょうと頑張ったのが今の
    青魔なわけです。

    ですので「効率よく作業が進むのが楽しい」っていう人向けに青魔は提示されてないのです。
    そういう遊びの人が集まるわけがありません。そういうジョブでは作れないってのが運営からの提示。
    遊び方もそれを考慮されてないので通常ジョブを楽しめる人には楽しくないでしょ。
    ただし、それは実装時から明確に提示されてる話で当たり前って事です。
    (全く別物で欲しい人に出す形で作られたので遊ぶ人が少なくても問題でも何でもないという事になるかと。)

    上記から考えても別のシリーズに引っ張られてようがFF14での青魔のイメージやコンセプトは
    運営も現在のそれだと提示してるわけでFF14固有のジョブであるという事です。
    (ユーザー内にはたシリーズのイメージを持ってる人も多いでしょうけどね。)

    この辺の話は実装前のPLLとかで出てたと思いますよ。
    (5)

  3. #3
    Player
    Forumsennshi's Avatar
    Join Date
    Jul 2015
    Posts
    145
    Character
    Sirnight Gardevoir
    World
    Tiamat
    Main Class
    Blue Mage Lv 80
    Quote Originally Posted by sijimi22 View Post
    引用元あってます?個別の発言だといいたいことは理解できるんだけど、引用もとに対してこれを言っているのであれば怪文書だなと、、、
    個別の発言だなととらえたうえで申し上げさせていただきますと

    Quote Originally Posted by sijimi22 View Post
    「効率よく作業が進むのが楽しい」っていう人向けに青魔は提示されてないのです。
    これは後から付随してきているもので、始まりは世界の青魔道士で遊びたい人たち向けに作られたものだと私もおもいます。
    Quote Originally Posted by sijimi22 View Post
    そういう遊びの人が集まるわけがありません。そういうジョブでは作れないってのが運営からの提示。
    遊び方もそれを考慮されてないので通常ジョブを楽しめる人には楽しくないでしょ。
    ただし、それは実装時から明確に提示されてる話で当たり前って事です。
    ここがちょっと噛み砕けなかったのですが通常ジョブのように楽しめないのは当たり前だろとおっしゃっているのでいいのでしょうか?
    そうであるならだからこそ通常ジョブのように遊ばせてほしいという主張がでるのも不思議ではないんじゃないでしょうか?
    Quote Originally Posted by sijimi22 View Post
    (全く別物で欲しい人に出す形で作られたので遊ぶ人が少なくても問題でも何でもないという事になるかと。)
    多くに望まれて実装した以上結果遊ぶ人が少なくて問題ないという論法はちがうでしょうよ
    ましては今の青魔は時間をかければ(かけずとも?)レベリングもラーニングも簡単に済むコンテンツですし
    望まれたのに遊ばれていない不思議な不思議なコンテンツ青魔道士その数はギャザラーよりも少ない・・・

    ちなみに運営は過去の青魔道士のらしさ守るためにこうしたと明言してますよ
    私としてはff14らしさ前面に押し出した青魔道士のほうが嬉しかったですが
    (0)

  4. #4
    Player
    sijimi22's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    5,480
    Character
    Tamao Kochou
    World
    Titan
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by Forumsennshi View Post
    ここがちょっと噛み砕けなかったのですが通常ジョブのように楽しめないのは当たり前だろとおっしゃっているのでいいのでしょうか?
    そうであるならだからこそ通常ジョブのように遊ばせてほしいという主張がでるのも不思議ではないんじゃないでしょうか?
    そりゃそうでしょ。このスレッドでも通常ジョブ化の話は何度も出てますから。
    ただ、運営がFF14で青魔を作るとなった時に今のコンセプトに行きついてるわけですから
    現在の青魔自体が運営が考える青魔であるという事です。後から出てますが運営が何を元にしてるのか?という
    話ではなく、「運営が考えるFF14の青魔」が現在のもので提示されたという話。



    貴方の言うFF14らしさを前面に押し出した青魔道士というのが「運営が考え抜いて提示した現青魔道士」であり
    という事実を提示した上で、青魔道士作るなら通常ジョブでは無理というのが運営の答えであるという話です。

    Quote Originally Posted by Forumsennshi View Post
    多くに望まれて実装した以上結果遊ぶ人が少なくて問題ないという論法はちがうでしょうよ
    ましては今の青魔は時間をかければ(かけずとも?)レベリングもラーニングも簡単に済むコンテンツですし
    望まれたのに遊ばれていない不思議な不思議なコンテンツ青魔道士その数はギャザラーよりも少ない・・・
    言われてること自体は否定しませんよ?ただし、それは運営はその点を理解してリミテッドを作ってるのでは
    無いでしょうかね?リミテッドジョブである以上はそれなりの制限をかけてコントロールするわけですから
    コンテンツ追加されるまでの間などの間の人数低下や、通常ジョブによるシナリオやコンテンツの参加などを
    考えてないはずないでしょ。
    コンテンツが少ないや遊びが少ないってご指摘は否定してませんがその解決方法が「通常ジョブモードの追加」では
    無い。と考えるだけです。
    (6)

  5. #5
    Player
    Forumsennshi's Avatar
    Join Date
    Jul 2015
    Posts
    145
    Character
    Sirnight Gardevoir
    World
    Tiamat
    Main Class
    Blue Mage Lv 80
    Quote Originally Posted by sijimi22 View Post
    ただ、運営がFF14で青魔を作るとなった時に今のコンセプトに行きついてるわけですから
    現在の青魔自体が運営が考える青魔であるという事です。
    運営は試験的なジョブとも明言しているのでこれからどのようにも変化していくともとれるのですが
    ちょうど今回で運営の構想がすんでいるレベル70まで終わっているので時期的にもちょうどよいですよね

    Quote Originally Posted by sijimi22 View Post
    コンテンツが少ないや遊びが少ないってご指摘は否定してませんがその解決方法が「通常ジョブモードの追加」では
    無い。と考えるだけです。
    これもQに対してAが破綻していませんか?
    多くの人が望んでいたジョブかつ難易度的に難しくないレベル上げやラーニングを完了している人数が少ないですよねって主張なんですが


    まぁ総括としてリミテッドジョブが試験的なジョブである以上通常ジョブ追加はあり得るはなしなのではないのでしょうか?
    (0)

  6. #6
    Player
    sijimi22's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    5,480
    Character
    Tamao Kochou
    World
    Titan
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by Forumsennshi View Post
    運営は試験的なジョブとも明言しているのでこれからどのようにも変化していくともとれるのですが
    ちょうど今回で運営の構想がすんでいるレベル70まで終わっているので時期的にもちょうどよいですよね
    試験的なジョブというのはリミテッドジョブの事を指していてうまくいけばいろんなFF14では難しいとされてる
    ジョブを追加できるかもという話で理解しております。
    別に時期はどこでも構わないでしょ。というか構想でいうなら80ぐらいまではできてるかと。


    Quote Originally Posted by Forumsennshi View Post
    これもQに対してAが破綻していませんか?
    多くの人が望んでいたジョブかつ難易度的に難しくないレベル上げやラーニングを完了している人数が少ないですよねって主張なんですが
    遊ぶコンテンツが少ないというだけならコンテンツ追加、少しの手まで可能なら制限を緩めて開放って方法でも
    解決できますし、今のシステムの変更を最小限にして遊べるものを増やせます。
    ラーニング自体がコレクションですからね。必ずしも全部のスキルをラーニングをする必要はないかと。
    コレクションする人が少なくても十二分に遊ばれてないという指標じゃないでしょ。
    通常ジョブでコンテンツ終わらせた後で遊ぶようなものならこういう結果は普通で運営も承知の上でしょうね。


    Quote Originally Posted by Forumsennshi View Post
    まぁ総括としてリミテッドジョブが試験的なジョブである以上通常ジョブ追加はあり得るはなしなのではないのでしょうか?
    通常ジョブなら新規ジョブを追加した方が幅が広がるでしょ。他にもFF14で表現できそうなジョブはあるでしょうし
    現状、青魔を新たに通常ジョブ化するメリットを感じないので。
    (4)

  7. #7
    Player
    Forumsennshi's Avatar
    Join Date
    Jul 2015
    Posts
    145
    Character
    Sirnight Gardevoir
    World
    Tiamat
    Main Class
    Blue Mage Lv 80
    Quote Originally Posted by sijimi22 View Post
    別に時期はどこでも構わないでしょ。というか構想でいうなら80ぐらいまではできてるかと。
    運営最初期の発言で70までデザインはできているみたいなこと言っていたのでそこまで様子見期間なのかと認識しましたが
    ならば今はちょうどよい期間なのではないでしょうか?

    Quote Originally Posted by sijimi22 View Post
    ラーニング自体がコレクションですからね。必ずしも全部のスキルをラーニングをする必要はないかと。
    コレクションする人が少なくても十二分に遊ばれてないという指標じゃないでしょ。
    通常ジョブでコンテンツ終わらせた後で遊ぶようなものならこういう結果は普通で運営も承知の上でしょうね。
    多くの人に望まれたという背景を持つとこの結果はどうなのだろうとおもいますけども
    ラーニングはまだしもレベリング完了も鳳凰取得率より低いんですが
    そもそも私はコンテンツを終わらせた後に遊ぶようなジョブで終わりたくないからここにいるわけで
    Quote Originally Posted by sijimi22 View Post
    何度も書いてますが「今の青魔でもソロ進行やPT結成でメインは進められるので開放してを目指すのも手ですね」と言う話
    把握漏れ失礼いたしました

    Quote Originally Posted by sijimi22 View Post
    現状、青魔を新たに通常ジョブ化するメリットを感じないので。
    通常ジョブで青魔道士を使えるというメリットが最上だと思います
    (2)