Page 149 of 272 FirstFirst ... 49 99 139 147 148 149 150 151 159 199 249 ... LastLast
Results 1,481 to 1,490 of 2718
  1. #1481
    Player
    Makkysl's Avatar
    Join Date
    Feb 2018
    Posts
    5
    Character
    Makky Sl
    World
    Ifrit
    Main Class
    White Mage Lv 100

    暁月の占星術師 微調整の提案

    開発の皆様

    遅くまでご苦労様です。
    メディアツアーの情報を拝見して、少し調整したほうがプレイフィールがよくなると感じた点をフィードバックさせていただきますので、ご検討頂けると幸いです。

    1.マイナーアルカナで引くクラウンレディを回復から、PTDPSを向上させる性能に変更する。
    ⇒タイムラインにランダム性のある回復スキルを組み込むことは難しく、外れ扱いとなるため。

    2.リドローを削除し、スリーブドローを残す
    ⇒アストロサインを揃えて高い効果を発揮する側面を残すのなら、漆黒でできていたことを敢えてユーザーから奪ってまで、ストレスを残す理由がないと思います。


    3.クラウンアストロダインの効果を以下の視点で見直す
    ①アストロサインが1つの場合のMP回復効果は削除し、パッシブスキルとしてアストロサインがあれば消費MPが減るようにする。
     また、アストロサイン2及び3の場合の効果をそれぞれ1と2の場合に繰り下げして、占星術師のバーストがしやすいようにする。

    ⇒白魔導士は3回シークレットリリーを消費さえすれば、無条件で発動可能なミゼリをもっています。
     しかし、占星術師は3つのアストロサインが揃わないと、そもそもバースト効果が得られないことには違和感があります。
    (GCDを噛む/噛まないで効果の大きさが異なることは理解できます。)
    そこで、上述2のスリーブドローを残したうえで、アストロサインの条件を緩和することで、占星術師自身がバーストする機会がほぼ必ず訪れるようにしてもらったほうが綺麗に回せて楽しいと思います。

    ニュアンスが伝われば幸いです。
    ご検討よろしくお願いします。

    Makky sl
    (5)
    Last edited by Makkysl; 10-24-2021 at 11:58 PM. Reason: ドラフト状態で投稿してしまったため

  2. #1482
    Player
    Luca's Avatar
    Join Date
    Jul 2011
    Location
    グリダニア 
    Posts
    1,083
    Character
    Grin Gran
    World
    Chocobo
    Main Class
    Astrologian Lv 96

    メディアツアー情報の感想(カード、バフについて)

    カード・バフ部分の感想[まとめ]
    新要素はあれど仕様の引き継ぎが多く、変化は控えめな印象。ただ、スリーヴドローの削除やリドロー調整、新マイナーアルカナにより運要素は増加。
    (チャージ可になり)ドローの使い勝手は変わっていそう。


    〇ディヴィネーション
    使用条件がなくなり使いやすそう。


    〇マイナーアルカナ
    (運で引く回復カードである)レディの使い勝手がどうなるのか…懸念点。ID周回などでは大きな問題にならなくても、高難度コンテンツになると回復に運がからむのが不安要素になる可能性も

    使い勝手を優先するならロードとレディを分けて追加したほうがよさそうだし、わざわざ運要素を入れたならもうひと工夫ほしい。せっかくの新アクションなので。

    レディの使い方で詠唱回復を減らせるけど、ホロスコープを使うタイミングだとヘリオスかアスヘリを使うことが多いから、そういう仕様との相性は今ひとつ。
    (もしレディでホロスコープヘリオスに変化したら少し便利だったかもしれない)


    〇ドロー自体
    ドローがチャージ可になったのは良さそう。リキャストを意識する負担が減るのは嬉しい。


    〇ドロー後にすること
    (ドローしてから)シンボルや遠近を意識したリドロー、似たような効果で6種類の絵柄、一枚ずつのカード配り、遠近投げ分け、シンボル3種集め。こうしてみるとドロー後の動きはほぼ変更なし。
    (ただ、リドロー変更やスリーヴドロー削除で5.xより運が問われそう)

    新拡張(暁月)という機会に、仕様をもっと洗練させてくると思っていたけど…。


    〇カードを使う際の制約(シンボルと遠近)
    シンボルを優先するとそのとき投げたいジョブに投げ辛く…悩ましい。
    シンボルと対象ジョブ(遠隔、近接)による2重の制約に変化がほしかった。けど、見たところそういう調整はなさそう。

    うまくいかないときばかりではないけど…他ジョブのバーストに合わせてカードが投げやすくなる調整を期待していました
    特にコンテンツ中盤以降は柔軟な対応がしやすいほうがカード投げは楽しくなると思う。

    仕様が変わらなかったとしても、便利な新アクション(対象ジョブの制約を無効化とか)が追加されるとか、なにかないかと思っていたけど…。
    便利なスリーヴドローさんは退場されるし、カード関係甘くないのね…。
    (2)
    Last edited by Luca; 10-27-2021 at 06:53 AM. Reason: 新アクションの具体例を追加

  3. #1483
    Player
    Luca's Avatar
    Join Date
    Jul 2011
    Location
    グリダニア 
    Posts
    1,083
    Character
    Grin Gran
    World
    Chocobo
    Main Class
    Astrologian Lv 96

    メディアツアー情報の感想

    カード・バフ部分の感想

    〇アストロダインの発動準備
    シンボル3種集め継続。新アクションだけど発動準備はおそらくディヴィネーション(5.x)と似たり寄ったり。
    慣れてはいるけど…ちょっとマンネリ。2年以上前から続いてる仕様だしどうしてもね〜(汗)

    少し洗練させるだけでもちょっと印象が変わったと思う。この先、また2年以上この仕組みで遊び続けることを考えるとひと工夫ほしかった
    贅沢言ってごめんなさい。欲深い私はきっとシンボルが集まらない…(震え)


    〇アストロダインの運要素とシンボル集めの意義
    スリーブドロー削除やリドロー調整で運要素が大きくなり、より悩ましくなりそう。シンボルも(点灯方式ではなく)押出方式のままに見える。シンボル3種での追加効果(いわゆる“大当たり”)が得られるかは運次第

    上手くやる余地がないなら、シンボルを3つ集める工程はどんな楽しさや意義を持つのでしょうか
    プレイして確かめたいです。


    〇アストロダインの効果が決まる仕組み
    効果は複数あれどプレイヤーに選択肢はなく、シンボルの種類で効果が増えていく。シンボル3種集まると効果が「全部入り」で一番お得だけど、そのせいか確率を抑えてあるようにも見えて「全部入り」の仕様を手放しで喜べない…

    (確率だけで制限されるよりは)選択や使い分けなどプレイヤーに裁量の余地があったほうが遊びの幅が広がった気がします
    特に与回復上昇は「確率で得る」より「選択して得る」ほうが効果的だと思う。効果が複数なら選択肢はあってもよかった

    新しい目玉アクションにしては大味な気がするけど…やってみて確認したいです。


    〇アストロダインの効果
    シンボル3種だと自身の与ダメと与回復の上昇が追加され効果全部入り。
    シンボル2種だと追加効果はキャスト&リキャスト10%短縮(効果半分の神速魔)までになるから、発動の手間が変わらないことを考えるとシンボル3種集まることを祈る(汗)

    運次第でじわっと占星自身のDPSを上げてくれるアクション。
    第一印象は派手に感じたけど、ドローから始まる占星のバフアクションの締めのわりには地味な印象。今のところ。


    6.0プレイ前なこともあり懸念点を多く書いたことは心苦しいのですが…。
    暁月とても楽しみにしてます。
    (2)
    Last edited by Luca; 10-27-2021 at 09:49 AM. Reason: 最後の行

  4. #1484
    Player
    Shigure_A's Avatar
    Join Date
    Mar 2018
    Posts
    165
    Character
    Shigure Akisame
    World
    Unicorn
    Main Class
    Weaver Lv 90
    アストロダイン

    アストロダインのシンボルは1種ないし2種を基本と捉えて
    運が良ければ(カードの引き、カード回し等)3つ揃えられますよ、
    つまるところ3種の効果を毎回無理に引き当てようとする必要性はないと感じました。

    現在公開されている6.0の他ジョブのスキルも含め、効果に幅を持たせてプレイヤーにすぐ使うのか効果を高めるかの"選択"を迫るようなものが多く(例:詩人の新スキル「光神のフィナーレ」)
    アストロダインもその1つに該当するのではないかと考えました。

    マイナーアルカナ

    効果はともかく実行の為にプレイが独立しているのが気になります。
    現在ドローとプレイが独立しているのは、ドローのリキャストを円滑に回す為だったかと思いますが、
    マイナーアルカナにまでやる必要があったかな?と感じます。
    結果的にホットバーの圧迫に繋がってしまうので、仮にロードかレディを保持している間リキャストが回らないとしても1枠に収めるよう仕様を変更して欲しいです。
    ドローはその限りではありません。
    (4)

  5. #1485
    Player
    kabii's Avatar
    Join Date
    Nov 2015
    Posts
    630
    Character
    Horrorman Zero
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Scholar Lv 100
    アドセンスクリックお願いします!
    何度も考えましたが、6.0で天球儀を置くことにしました。
    PTシナジーに貢献し辛くなる事が一番の理由で、カードを投げる手段が大きく減らされ
    必要もない自己バフ強化でお茶を濁そうとする調整に我慢できなかったのです。
    占に自己バフは求められていません

    ※ えふまと、馬鳥、速報、ひかせん等まとめサイト様による転載を固くお断りいたします。
    (0)

  6. #1486
    Player
    Hashigo's Avatar
    Join Date
    Jul 2014
    Posts
    139
    Character
    Hashigo Groban
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Machinist Lv 100
    Quote Originally Posted by kabii View Post
    アドセンスクリックお願いします!
    何度も考えましたが、6.0で天球儀を置くことにしました。
    PTシナジーに貢献し辛くなる事が一番の理由で、カードを投げる手段が大きく減らされ
    必要もない自己バフ強化でお茶を濁そうとする調整に我慢できなかったのです。
    占に自己バフは求められていません

    ※ えふまと、馬鳥、速報、ひかせん等まとめサイト様による転載を固くお断りいたします。
    お疲れ様でした!わたしも昔メインジョブを捨てたことがありますが、今は別のジョブで楽しくやれてます。素敵なジョブとの出会いがあると良いですね。
    (29)

  7. #1487
    Player
    kabii's Avatar
    Join Date
    Nov 2015
    Posts
    630
    Character
    Horrorman Zero
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Scholar Lv 100
    Quote Originally Posted by Hashigo View Post
    お疲れ様でした!わたしも昔メインジョブを捨てたことがありますが、今は別のジョブで楽しくやれてます。素敵なジョブとの出会いがあると良いですね。
    もっと文面を深く読んでください。割り切れるなら書き込みません。
    (0)
    Last edited by kabii; 10-30-2021 at 07:30 AM. Reason: 転職前提と思われたくない

  8. #1488
    Player
    Hashigo's Avatar
    Join Date
    Jul 2014
    Posts
    139
    Character
    Hashigo Groban
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Machinist Lv 100
    Quote Originally Posted by kabii View Post
    もっと文面を深く読んでください。割り切れるなら書き込みません。
    文面を深く読んだところ、まだ実際6.0の占星術師をプレイしてもいないのに
    メディアツアーの情報のみで愛着のあるジョブを辞めようとしてる内容にしか思えませんでした。

    6.0の占星術師をまずはプレイしてみてから不満があれば、ここに
    どこが悪いどうして欲しいといったフィードバックをして行きたいところですよね。
    (40)
    Last edited by Hashigo; 10-31-2021 at 12:24 PM. Reason: 改行など修正

  9. #1489
    Player
    Luca's Avatar
    Join Date
    Jul 2011
    Location
    グリダニア 
    Posts
    1,083
    Character
    Grin Gran
    World
    Chocobo
    Main Class
    Astrologian Lv 96
    Quote Originally Posted by Shigure_A View Post
    アストロダインのシンボルは1種ないし2種を基本と捉えて
    運が良ければ(カードの引き、カード回し等)3つ揃えられますよ、
    つまるところ3種の効果を毎回無理に引き当てようとする必要性はないと感じました。

    現在公開されている6.0の他ジョブのスキルも含め、効果に幅を持たせてプレイヤーにすぐ使うのか効果を高めるかの"選択"を迫るようなものが多く(例:詩人の新スキル「光神のフィナーレ」)
    アストロダインもその1つに該当するのではないかと考えました。
    コチラの書き込みを読んで、下記の記事が頭をよぎりました。


    (詩人についての話ですが)ファミ通のインタビュー記事にて下記のように語られています。
    https://www.famitsu.com/news/202110/13236998.html

    ――ちなみに“光神のフィナーレ”の効果量に影響するコーダシンボルですが、2つと3つで、効果量が1%しか変わりません。ということは、コーダシンボルが2つの状態でも使うことがあるのかなという印象です。
    吉田 先ほどお話したように、開幕での調整や、たとえば、ボスがいなくなるタイミングと重なるのであれば2つの状態で使ったほうがいいなど、コンテンツやタイムラインによって工夫できるように2つと3つの差は小さくしています。
    アストロダインの発動条件は「サイン(シンボル)が3つ付与されていること」だけど、サイン3つ以下でも使える効果や仕様でもおもしろかったかな〜、と思いました。(カードの消費枚数でいえば1~2枚でもアストロダインが使えるというふうに)

    それなら、効果の種類(もしくは増減)や使用タイミングを考えて、状況次第で選択する余地が広がったかも…なんて。
    (効果の変更、調整はあるとして)

    詩人と占星だと仕様が異なるから一緒くたに考えられないところもあるけど…ふと妄想しました(汗)
    (4)
    ちょんまげラーラ、ランラランララン♪

  10. #1490
    Player
    MainTate's Avatar
    Join Date
    Feb 2019
    Posts
    396
    Character
    Manaful Tate
    World
    Anima
    Main Class
    Warrior Lv 90
    Quote Originally Posted by Hashigo View Post
    6.0の占星術師をまずはプレイしてみてから不満があれば、
    ここにどこが悪いどうして欲しいといったフィードバックを
    して行きたいところですよね。
    本当にそのジョブに熟練したプレイヤーなら「実際に使わないと問題点が分からない」なんてありえないはずですし、
    FF14の開発計画(実際のジョブ調整の何か月~1年も前に調整方針が決定している)を知ってれば、
    「実際にプレイしてみてからフィードバックすべき」なんて話してたら7.0まで調整間に合わないという事も知ってるはずですが…
    (16)
    Last edited by MainTate; 10-31-2021 at 03:00 AM.

Page 149 of 272 FirstFirst ... 49 99 139 147 148 149 150 151 159 199 249 ... LastLast

Tags for this Thread