いや、あきれるのはこちらでして。なんかこう・・・あきれました・・・
納期を守らなければならないってのは理解できますが
「ペナルティ」ってなんです? そのペナルティを課すことによって誰が得をするのでしょう?
よしPが変えようとしているこのゲームに期待しています。
その私にとっては貴方の言う「ペナルティ」に何の価値も見出せません。
あなたは誰の為に苦言を呈しているのですか?
ご自身の中の予定通りにパッチが来ず、腹が立ったからだけですか?
パッチ遅れた?待てばいいだけじゃないですか?
そこまでいう事でもないでしょう。
良薬口に苦しといいますが、過ぎたるは及ばざるが如しです。
貴方の今回の言い分は行きすぎかと私は思います。
そして「何時になるのか分かりません」って言えば言ったで他から文句が出るに決まってます。
もう少し冷静になって、一緒パッチに待ってみませんか?
社会的立場上、責任者は職務を全うできなければペナルティが課せられるのは当たり前でしょう。
なぜ田中氏が解任されたのかお忘れですか?
ペナルティは誰かが得するために課せられるのではなく責任のあらわれですよ。
このくらい社会を知ってればならおわかりでしょう。
もっちかわいいね
好きだよ
すみませんwかなり場違いな投稿になりますがw
重要な立場にある責任者が、職責を全うできないケースで、解任や何らかの処分をされる場合、その背景には大抵、金銭的な”実損失”または”法律違反”や社会通念上やってはいけない行為など重大な事実があるわけで、パッチの日程が多少遅れたから、責任取れとか解任されるとか聞いたことないですよww
むしろ、課金できない状態のFF14を改修して、収入が得られるまで改善されている事実はあるわけで・・・、ここまで説明しないとダメですかねえ・・・。
どうでもいいけど吉Pが飛んだら後釜にロクなのがスクエニに残ってない気がするからそれ忘れない方がいいよ・・・。
何をしたり顔でバカなことを。
責任を問われるときは会社として、責任者として、ブランドとしての信頼性を問われるというのも含まれるんですよ。
さっきからそう説明している人がいるのにここまで言わないとわかりませんかね?
あと後半の下りはあなたの主観でしょうに。
課金するに値しないとやめていったユーザーはなかったことになってるんですか?
Last edited by Armanya; 02-27-2012 at 08:55 PM.
そうですねえ・・・。ブランドの信頼性という点からは、まだ何とも言えませんが、それは現体制での責任の範囲になりますかね?ブランドの信頼性という論点は発売当初の話ですよね。日経新聞にも取り上げられてましたから、それは確かに重大な事実でしょうね。
それから、後半部分は主観ではなくて事実しか書いてませんよ。課金開始と同時に休止されたプレイヤーもいらっしゃるでしょうが、一つの事業としてみれば、収入ゼロがプラスになっているわけですから。
何かしたり顔でバカなこと書いてますか?w
そんなに怒らんと気長にまとうや。
わしも延期の延期で正直頭に来とるよ、でもな怒ってもしゃーない
悲しいかなユーザーは常に待つだけなんや
吉P、開発チームの皆さん せめて待つ側の気持ちだけでも汲んでもらえんやろか(延期などもう少し早いタイミングで教えて欲しい)
ユーザーの皆さんあと1週間程度の辛抱やで、それまで楽しみにまちましょや
吉P,開発チームの皆さん季節の変わり目で風邪など引かないように十分気をつけてくださいや!
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.