Results -9 to 0 of 565

Dev. Posts

Threaded View

  1. #11
    Player
    kyle's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    128
    Character
    Leleta Leta
    World
    Gungnir
    Main Class
    Alchemist Lv 31
    Quote Originally Posted by IzayoiYuki View Post
    私もオートアタック欲しかったですが、他の方の意見をいろいろ観てると・・・
    まったく別の仕組みを取り入れた方が良いのかなぁ?って思ったりもしてます。

    ■してほしいこと
    ①アクションゲージを今より多くする
    ②通常攻撃に実行待機の時間を減らす。
    ③通常攻撃で行動が止まらない。(動ける)
    ④モーション中でも他の行動を割り込める。

    ■説明
    1:オートアタックがあると、②③④のわずらわしさが解消されると思っています。
    ただ、現状の仕様を改善するだけで良いのでは?と思ったりもしてます。
    2:チャットに関しては、①を長くする事で解消されるのでは・・・?と思っております。

    ■その他・技術的な事
    通信インフラ的な部分で、オートアタックが必要というのであれば・・・
    FF13みたいにいくつかの行動をセットしたりとかで改善できないでしょうか。

    もちろん、セットするメリットや
    セットした行動に対しての割り込み行動が
    可能な仕組みにしておかないと、楽しくは無いと思いますが。

    ■セットするメリット
    単純に楽になる・・・ではなく、能力的なボーナス。
    その組み合わせによる戦術要素などがあれば面白そうですが・・・。
    個人的にFF13のような先行入力型でゲージが満タンになったら発動するシステムが一番無難ではないかと思います。
    (途中で発動orキャセンルできる仕様)FF11のオートアタックシステムではバトルアニメーションがワンパターンで
    アタッカージョブは装備で能力がほとんど決まってしまいますのでプレイヤースキルに依存されることが少なくなるのではと思います。
    (魔法など使うジョブは別ですが)

    FF13のように複数セットするメリットはまずバトルアニメーションを大幅に向上させることが可能になることです。
    同じ攻撃でも1回、2回、3回、と違うモーションを作ることでワンパターンな動きに見えなくなります。

    次に実行待機ですね。複数セットして連続で行動するので実行待機という時間が大幅に減ります。
    そしてチャットする余裕を持たせることが可能になると思います。

    戦術的のメリットですが連続して攻撃を発動するということなのでコンボという概念も作れると思います。
    コンボを繋げていくことによって攻撃力の上昇や、命中率の上昇などの要素も含めればより戦略性が増えます。
    ほかのパーティメンバーと協力してコンボを繋げれればより楽しさも増えると思いますね。

    あと格闘の正拳からの連拳につなげるなどの要素も活かせば、このアクションとあのアクションをセットすれば
    あの必殺技が使える!なんてこともできると思いますのでより楽しくなるのではないでしょうか。

    行動中に割り込み行動についてですが、行動を途中で発動(キャンセル)することができればある程度臨機応変には動けると思います。
    フェザーステップやガードからのカウンター技とかは回避した直後やガードした直後にそのアクションを押せば可能だとは思いますが
    行動中にほかの行動を割り込ませるとちょっと動きがぎこちなくなるような感じがしそうなので無理やり割り込み行動などはできなくても個人的にはいいかなと思います。

    予想して戦略性のあるバトルが個人的には好きです。FF11にもスタン技をタイミングよく発動させて技をとめる概念もありましたが、あれもスタンとかに集中しすぎてボスの戦闘などでチャットしてる暇なんかなかった気がします。
    (0)
    Last edited by kyle; 03-26-2011 at 03:33 PM.

Tags for this Thread