雑感ですが、変更推進派の人が「JP ONLYを使い続けている人は悪意がある」「グローバル的な意識がない」といった表現や感情を絡めて話してしまったので拗れたのかなと。
JP ONLYが使われるようになった経緯を理解し『誰も差別的な意識を持って利用していない』とした上で、『JP ONLY』に相当する別の言い換えへの議論のみに誘導すれば、今よりも不毛さは軽減(ないとは言い切れない)されてたと思います。
一旦、どの陣営もクールダウンしない限りは、Kamoneさんの望む方向にはならないかもとも思います。
因みにエレメンタルDCのパーティ募集には下記の文字列が含まれていることがあります。(勿論、全ての募集ではありません)
・JP ONLY
・EN ONLY
・JP/EN OK
JPとENを並べているので、エレメンタルDCではJP=日本語と海外プレイヤーは認識してそうですので
Kamoneさんの懸念されてた下記点は払拭されてるのでは?とも思いました。
JP ONLYの表現はよろしくないので変えていこう、というのは分かったけど、使わせないようにするために色々と急ぎすぎたのかなあというのがここ最近の流れを見た感想でした。