Page 875 of 893 FirstFirst ... 375 775 825 865 873 874 875 876 877 885 ... LastLast
Results 8,741 to 8,750 of 8923
  1. #8741
    Player
    giringo's Avatar
    Join Date
    Aug 2019
    Posts
    438
    Character
    Nora Olivier
    World
    Zeromus
    Main Class
    White Mage Lv 71
    Quote Originally Posted by orfen View Post
    前提がオカシイですね。何故掲示を求めたら規約違反になるのです?

    今現在は当然禁止ですよ?何故ならDPSを測るには外部ツールが必要で外部ツールを使うこと自体が規約違反だからです。今更ですが。

    しかし、公式メータならば当然規約に触れるモノではありません。それなのに他の人に数字を聞いたら規約違反になるのですか?何を根拠に規約違反だと?

    例えばですがフレンドに
    「木人1層倒したのですか~何秒残りで倒せました?」と聞くのはOKで、
    「零式1層クリアしたのですか~DPS幾つ出ました?」と聞くのはOUTなんですか?どっちも公式ですよね?

    なので、数字について自由に話すのは何ら問題ない、と考えるのが常識的でしょう。PT内で話したり聞くのは勿論、FCやLSでも数字の話で持ちきりとなるでしょう...
    肩身の狭い思いをする方も出てくると思いますが、あなたはデメリットは無い!メリットしかない!と言い切れるのです?
    貴方の前提が違ってますね。

    ①「SQ社と関係の無いサービスからの情報をゲーム内で提示してはいけない」について

    反例:コンテンツの解法
    WF勢ではないトレース勢は、コンテンツの解法を外部サイトに掲載してある文章/動画から情報を得ます。また、PT募集時には〇〇式など、PTに参加できるメンバーを制限する趣旨の文言を記載することが多く散見しますが、違反にはなりません

    よって、規約で処罰の対象となる基準は、"公式/非公式"ではなく、情報の種類そのものに依存すると考えられます。

    ②他人の数時を聞いたらなぜ規約違反になるのか

    他人の数時を聞く事を禁止されている根本的な目的は、足切りや特定の人物が集中敵に不快な言葉を浴びせられる(=ハラスメント)を防止するためです。つまり、情報源が何かではなく、情報そのものに取り締まる意味があるのです。


    以上の2点によって、あなたのおっしゃる前提は間違っているとご理解いただけるでしょう。


    〇おまけに
    「と考えるのが常識的でしょう」と記載ありますが、常識とは主観です。
    あなたがどうしてそれを常識ととらえるかの論理的説明を聞きたいのです。




    Quote Originally Posted by orfen View Post
    後は、公式がメータが実装されれば、各種攻略サイトや攻略動画が一斉に取り扱うことになるでしょう。検証の需要が高いからです。そうすると記事や動画で
    「リーパーなら出来れば1200、最低でも1100は出して欲しい所だ。1000以下の人は園芸師ギルドの門を叩いた方が良いだろう」とか
    「各種検証の結果、近接DPSはモンクが圧倒的に高いDPSを出した。最低値だった竜騎士との差は無視できないものがある」とか出たりしたら...

    ネット上で、そのジョブの最低ボーダーが掲示されて定着します。「ここまでは出せ」と。結果参加者が激減します。普通に数字を聞かれるからです。前述したように何の違反でもないので。

    恐らくですがヒーラーが最も減ります。野良は緑の欄ばかり空白になると予想します。


    後は、影響力の高いブログや動画での検証の結果、今までの比ではない「ジョブ省き」が行われるとも予想します。
    大手のサイトや再生数の多い動画投稿者ほど規約を守り、個人のDPSの数字に触れてこなかったですが、公式が認めれば話は別です。
    「強いジョブ、弱いジョブ」が数字を基に明確に語られ、そんな動画が何十万と再生されます。
    今までの「某掲示板で弱いって言ってた」程度でもジョブ省きが行われて来たので、どうなるかは火を見るよりも明らかです。

    あなたは「弱いヤツが最初から省けてラッキー!」とか「強いジョブ判って良かったじゃん。弱いジョブから乗り換えれば良いだけの事じゃね?」とか言うのですか?
    皆がそれをメリットしかなく、デメリットなんて無い、と感じると?
    この事象は既に発生しています。また、運営も裏で計測をしジョブ間バランスについては管理しています。よって、公式メーターの実装には依存しません。
    (2)
    Last edited by giringo; 07-19-2021 at 07:25 AM. Reason: 誤字修正

  2. #8742
    Player
    giringo's Avatar
    Join Date
    Aug 2019
    Posts
    438
    Character
    Nora Olivier
    World
    Zeromus
    Main Class
    White Mage Lv 71
    Quote Originally Posted by sem View Post

    正直この狭いフォーラム内でこれだけの反対意見が出ている事が実装されない答えかと思います。
    横から失礼します。この狭いフォーラムだからこそ人数の比率は統計的に何の参考にもならないでしょう。フォーラム数十人の比率が2600万の縮図となっているとおっしゃる根拠を教えてください
    (8)

  3. #8743
    Player
    giringo's Avatar
    Join Date
    Aug 2019
    Posts
    438
    Character
    Nora Olivier
    World
    Zeromus
    Main Class
    White Mage Lv 71
    Quote Originally Posted by Matthaus View Post
    最初に貴方が言われた、某ツールを使いたいからPCに移行した友人という話は、
    貴方自身の勝手な思い込みだったのですか?

    友人が実際に言われたのでしたら、実際に罰せられるかは別として、
    物的証拠は無くともこの人(友人)が外部ツールを使うことを言っていた(状況証拠)との通報ぐらいは可能です。

    もし貴方の思い込みだったのだとしたら、それこそ逆に証拠も無いのに友人を晒した事になります。
    (これがハラスメント行為に該当する可能性あり)

    起点は貴方の発言なのです、言ったことにきちんと責任を持って下さい。
    一度出してしまった以上、もう取り消せないのですよ。
    横から失礼します。

    まず、運営-規約ープレイヤーの関係は、警察-法律-民間人の関係とは違いますので、通報義務はありません。あなたが通報を強要するのではれば、これはハラスメントに該当する可能性があります。

    ご友人個人を特定するだけの情報は公開されていません、ご友人個人が「晒を受け、被害を受けた」とういう認識が無ければなんら問題ありません。

    この場合、責任とはどういった行為か説明をお願いします。
    (2)

  4. #8744
    Player
    giringo's Avatar
    Join Date
    Aug 2019
    Posts
    438
    Character
    Nora Olivier
    World
    Zeromus
    Main Class
    White Mage Lv 71
    Quote Originally Posted by sijimi22 View Post
    失敗が許される世界でコンテンツのクリアを目指してする努力は楽しいですが
    失敗が許されない世界で見知らぬ人に対して失敗をしない事を証明する努力には
    なんの魅力も感じません。

    募集の要件を満たす事って後者でしょ。
    FF14の高難易度ではどうしてもPT全体のレベルが求められるので後者の考え方が
    主流になるのでしょうがそれなら現段階でも固定を組むことによって要件は満たせると
    思うんですけどね。

    クリアできるだけの準備をしてこないことと、ケアレスミスは違います。
    むしろしっかり準備を整えたプレイヤーが集まったときのほうが互いにミスに対して寛容です。これは経験則ですが。
    (4)

  5. #8745
    Player
    giringo's Avatar
    Join Date
    Aug 2019
    Posts
    438
    Character
    Nora Olivier
    World
    Zeromus
    Main Class
    White Mage Lv 71
    Quote Originally Posted by Mirald View Post
    別にいいんじゃないですか。
    運営が「絶対に実装しない」と断言しているんです。
    その人達はFF14が合わなかったんですよ。
    だったらやめて公式DPSメーターのあるゲームを始めた方がいいですよ。
    それが棲み分けってものです。
    この理屈がまかり通るのであれば、
    高難易度コンテンツをクリアするのに十分なスキルを持たない人は別のコンテンツを遊んだほうがいいですよってことになりますがそういうことでしょうか?
    (6)

  6. #8746
    Player
    dotirasama's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Posts
    154
    Character
    Dothira Summer
    World
    Gungnir
    Main Class
    Alchemist Lv 90
    DPSメーターだけでミスがわかるものですか?
    他にも被ダメメーター・軽減バフ使用メーター・平均床ペロ回数・コンテンツクリア平均時間など
    もっといろいろあると思いますが、細かい成績表が無いとそんなに判断付かないと思うんですが
    DPSメーターを欲する人は、DPSメーターそれだけで満足ですか?
    そもそも私の認識が間違っててDPSメーター=成績表でしょうか?
    うーん・・・ゲームだし気楽に遊びたいので成績表はいらないです
    (8)

  7. #8747
    Player
    giringo's Avatar
    Join Date
    Aug 2019
    Posts
    438
    Character
    Nora Olivier
    World
    Zeromus
    Main Class
    White Mage Lv 71
    Quote Originally Posted by dotirasama View Post
    DPSメーターだけでミスがわかるものですか?
    他にも被ダメメーター・軽減バフ使用メーター・平均床ペロ回数・コンテンツクリア平均時間など
    もっといろいろあると思いますが、細かい成績表が無いとそんなに判断付かないと思うんですが
    DPSメーターを欲する人は、DPSメーターそれだけで満足ですか?
    そもそも私の認識が間違っててDPSメーター=成績表でしょうか?
    うーん・・・ゲームだし気楽に遊びたいので成績表はいらないです
    DPSメーターが無くてもギミックミスはわかりますよ。高難易度コンテンツで個人の火力が十分出てるか確認できればそれで充分です。

    気軽に楽しんでください。他人に迷惑かけない範囲でなら。
    (2)

  8. #8748
    Player
    sijimi22's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    5,476
    Character
    Tamao Kochou
    World
    Titan
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by giringo View Post
    クリアできるだけの準備をしてこないことと、ケアレスミスは違います。
    むしろしっかり準備を整えたプレイヤーが集まったときのほうが互いにミスに対して寛容です。これは経験則ですが。
    ん?事実上はそうでしょうね。ただ、そんなこと一言も言ってないんですけどね?

    コンテンツすべてに関して運営開発側も吉田Pもそんな「前準備」なんて求めてません。
    ILが上がった、スキルを覚えた、LVが上がったそれだけでもIDに入ることは否定されませんし
    それによってクリアできなくても問題になりません。(吉田Pが新生当時に発言してます。
    とは言え古い話なので提示はできないでしょうが)
    こういう、システム上問題にならない事を取り上げて「失敗」と言ってます。

    そもそも、トライ&エラーが許されるコンテンツにおいて前準備が証明できない限り
    寛容になれないってどうなんでしょ?いささか狭量のように感じますけどね。

    これらを考えて前準備が必要であるって人と固定組めば棲み分けも寛容も確保できますよね。
    それであなたの言う要件は現状でも満たされるわけです。

    メーターですみ分ける必要は全くないと考えますけどね。

    後、追記しますが、クリアできない事は基本的に迷惑な行為じゃないですよ。
    現状の運営が用意してるPT掲示板などの条件付けをクリアしてるならこれも
    迷惑になるわけでもありません。
    「募集主の意図に反する」事は控える必要があるのは否定しませんけどね。
    (9)
    Last edited by sijimi22; 07-19-2021 at 07:40 PM.

  9. #8749
    Player
    giringo's Avatar
    Join Date
    Aug 2019
    Posts
    438
    Character
    Nora Olivier
    World
    Zeromus
    Main Class
    White Mage Lv 71
    Quote Originally Posted by sijimi22 View Post
    ん?事実上はそうでしょうね。ただ、そんなこと一言も言ってないんですけどね?

    コンテンツすべてに関して運営開発側も吉田Pもそんな「前準備」なんて求めてません。
    ILが上がった、スキルを覚えた、LVが上がったそれだけでもIDに入ることは否定されませんし
    それによってクリアできなくても問題になりません。(吉田Pが新生当時に発言してます。
    とは言え古い話なので提示はできないでしょうが)
    こういう、システム上問題にならない事を取り上げて「失敗」と言ってます。

    そもそも、トライ&エラーが許されるコンテンツにおいて前準備が証明できない限り
    寛容になれないってどうなんでしょ?いささか狭量のように感じますけどね。

    これらを考えて前準備が必要であるって人と固定組めば棲み分けも寛容も確保できますよね。
    それであなたの言う要件は現状でも満たされるわけです。

    メーターですみ分ける必要は全くないと考えますけどね。
    言ってないから説明したんです。ミスが許されない世界がどうこうおっしゃってたので。

    IDのことは言及してません。

    吉田Pが前銃んび求めてなくても一緒にいるプレイヤーは求めます。あなたはレイドに飯薬持って行かないのですか?

    トライ&エラーが許されるから練習とクリア目的が分かれているんでしょう。
    練習で設計エラーがあっても問題ないですし、クリ目でヒューマンエラーしても問題ないです。
    重要なのはエラーの種類・原因です。

    練習したくない人で固定組めば解決するのもまた事実ですよね。
    (1)

  10. #8750
    Player
    EClaw's Avatar
    Join Date
    Dec 2017
    Posts
    531
    Character
    Amy Barrette
    World
    Garuda
    Main Class
    Sage Lv 90
    時間切れ・DPSチェックが無くなればDPSメーターは要らないと思うよ
    敵が倒れるか自分達が倒れるまで終わらないていうのならね。

    時間切れ・DPSチェックがある限りこの話は続くだろうね
    (3)

Page 875 of 893 FirstFirst ... 375 775 825 865 873 874 875 876 877 885 ... LastLast