Page 849 of 893 FirstFirst ... 349 749 799 839 847 848 849 850 851 859 ... LastLast
Results 8,481 to 8,490 of 8923
  1. #8481
    Player
    sijimi22's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    5,473
    Character
    Tamao Kochou
    World
    Titan
    Main Class
    Marauder Lv 50
    というより何度も書いてるんですけど「クリア目的」は「クリア保証できる人」集めの
    フラグじゃないでしょ。高難易度であればあるほどあくまで目的であり「クリアできるか」は
    PT次第という状況になると思うのですけどね。

    そもそも、可能性を見越して募集で使えるという形で議論してますが測れたとてそれを
    基準に募集ができるか?という判断もされてないので測れたとしても募集で使えなきゃ
    「解散基準」にしかならないのではないかと。こうなると事後の戦犯探しにしか使われず
    それはそれで問題を増やすだけになりそう。
    (6)

  2. #8482
    Player
    sijimi22's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    5,473
    Character
    Tamao Kochou
    World
    Titan
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by giringo View Post
    ちょっとそろそろ始業なんで、ライト勢云々のことだけ発言しますが、高難易度コンテンツをやらないのがライト勢であって、挑戦するのであればプレイスキルにか変わらずハードコアに分類すると思いますよ。

    ライト、ハードってあくまでプレイスタイル(どのコンテンツを遊ぶか)であって、やるならハードコアとして臨むものだと考えます。

    ちなみにライト勢がちょっと見てみようとか、マウントだけ欲しいって要望に答えるために緩和と言うシステムが既に存在します。
    遊び方を言っても仕方ないですよ。そもそも、運営自体が「ライト勢」というのをどう考えてるのかが
    分らんのにユーザー側で決め打ちはできません。
    その切り分けが正しいという証明でもあるなら別でしょうけど。
    (6)

  3. #8483
    Player
    Hashigo's Avatar
    Join Date
    Jul 2014
    Posts
    138
    Character
    Hashigo Groban
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Machinist Lv 100
    公式DPSメーターって誰が足を引っ張っているのか知るために使いたいってのが本音じゃないんですか?

    現状だと某ツールを導入してなければPTDPS、個人DPSの数値なんてのは知る術がないので、死人なしの時間切れでも誰が戦犯かは分かりません。
    公式DPSメーターがあることで戦犯が分かってスッキリしたいってことですよね。

    スッキリで終わることのできない人は直接叩いたり、裏で晒したりしてトラブルを起こすのでしょうね。

    トラブル回避のために無言除名が安定でしょう。

    巻き込み事故で殺されてDPSが低かっただけなのに突然除名されたってケースもありそうですね…

    公式DPSメーターが実装されてもDPS詐欺されては意味がないので公式DPSメーターを要望するなら、
    コンテンツ単位の個人DPS記録とPT募集のDPS制限機能も一緒に要望したいところですね。

    コンテンツリプレイ機能みたいに8人が同意の上で数値が表示されるって条件なら実装の可能性もあるかもしれませんね。

    ※スマホで上手く改行するのが難しい…読みづらかったらごめんなさい。
    (7)

  4. #8484
    Player
    giringo's Avatar
    Join Date
    Aug 2019
    Posts
    438
    Character
    Nora Olivier
    World
    Zeromus
    Main Class
    White Mage Lv 71
    Quote Originally Posted by sijimi22 View Post
    規約は基本的に禁止と「事後処理」の為のモノでそれによって問題数が変化するかは
    処罰とその公知(要は、処罰が怖いから抑止力になるって事ですね。)に依存しますからね。

    現状、問題発生数が増えるというなら増加した分、傷つく人は増えるわけで運営としては
    避けたいと考えるのが妥当かと。
    問題が起こる事じゃなくて「問題が増える事」は避ける手段がないなら運営の判断を覆すだけの
    要望になりえないかもしれません。
    クリア目的PTで火力が出てない人って現状は
    ①クリア水準をみたしていのないのを自分がわかっているの
    ②わかっていない

    の②種類いますが、メーターあればそのうちの②はきえるからトラブルは減ると思いますよ
    (1)

  5. #8485
    Player
    giringo's Avatar
    Join Date
    Aug 2019
    Posts
    438
    Character
    Nora Olivier
    World
    Zeromus
    Main Class
    White Mage Lv 71
    Quote Originally Posted by sijimi22 View Post
    というより何度も書いてるんですけど「クリア目的」は「クリア保証できる人」集めの
    フラグじゃないでしょ。高難易度であればあるほどあくまで目的であり「クリアできるか」は
    PT次第という状況になると思うのですけどね。

    そもそも、可能性を見越して募集で使えるという形で議論してますが測れたとてそれを
    基準に募集ができるか?という判断もされてないので測れたとしても募集で使えなきゃ
    「解散基準」にしかならないのではないかと。こうなると事後の戦犯探しにしか使われず
    それはそれで問題を増やすだけになりそう。
    それは悪意のある満たしていない人の話ですね。

    自分の火力が十分かわかってればそもそも募集に火力十分な人なんて書かなくていいと思いますけど。

    クリア目的のPTってクリア前提で入ってますけど。
    ワンチャン…って人が入っちゃうからトラブルになるんじゃないですか?
    (0)

  6. #8486
    Player
    giringo's Avatar
    Join Date
    Aug 2019
    Posts
    438
    Character
    Nora Olivier
    World
    Zeromus
    Main Class
    White Mage Lv 71
    Quote Originally Posted by sijimi22 View Post
    遊び方を言っても仕方ないですよ。そもそも、運営自体が「ライト勢」というのをどう考えてるのかが
    分らんのにユーザー側で決め打ちはできません。
    その切り分けが正しいという証明でもあるなら別でしょうけど。
    これについては吉Pがどっかでいってましたよ。
    日本人はなぜかすべてのコンテンツをクリアしなければ行けないみたいな風潮があるって感じで。
    ソースを出せってのはめんどくさいんで自分で調べてください。

    別にライト勢と言われり人たち挑戦するのはいいと思いますけどある程度文化を知っとかないと痛い目見ちゃいますよ。
    それでエンドコンテンツをカジュアルにしてくれってのはよほど迷惑です。
    (1)

  7. #8487
    Player
    slarq's Avatar
    Join Date
    Sep 2019
    Posts
    1,552
    Character
    Slarq Miller
    World
    Gungnir
    Main Class
    Botanist Lv 90
    Quote Originally Posted by giringo View Post
    クリア目的PTで火力が出てない人って現状は
    ①クリア水準をみたしていのないのを自分がわかっているの
    ②わかっていない

    の②種類いますが、メーターあればそのうちの②はきえるからトラブルは減ると思いますよ
    クリア目的PTへの参加の仕方ですが、まず練習PTでコンテンツに挑んでクリアして、そこからクリア目的PTに参加することになりますよね。

    DPSメーターが実装されたらクリアした時の数値がわかるようになりますが、その数値がそのコンテンツをクリアするに足るものだったのか、それとも数値は足りなかったけれど周りのメンバーが優秀でクリアできたのか、その判別はどうやってつけるのでしょう?そこがわからなければDPSメーターが実装されたら②の人がいなくなるというのはあり得ないです。

    もしかして公式DPSメーター実装と同時に各コンテンツのクリア水準数値が運営から開示されるって考えなのでしょうか。
    (6)

  8. #8488
    Player
    slarq's Avatar
    Join Date
    Sep 2019
    Posts
    1,552
    Character
    Slarq Miller
    World
    Gungnir
    Main Class
    Botanist Lv 90
    Quote Originally Posted by giringo View Post
    別にライト勢と言われり人たち挑戦するのはいいと思いますけどある程度文化を知っとかないと痛い目見ちゃいますよ。
    それでエンドコンテンツをカジュアルにしてくれってのはよほど迷惑です。
    どこかの投稿の解釈が違ってるのかもしれないですけど、エンドコンテンツをカジュアルにしてくれって主張ありましたっけ?
    少なくとも自分の主張としてはDPSメーターを公式実装するのはエンドコンテンツの参加への敷居が今よりも高くなる、トラブルの火種が増えるといったようなデメリットがあるので現状維持が無難だというものです。

    逆に自分が読み取っているそちらの主張は、DPSメーターを実装してクリア目的PTに参加する敷居を高くしてより安定してその目的を達成できるようにしたい、というものです。
    プレイヤーの一意見としてわからなくもないんですけど、FF14というコンテンツを考えた場合あまり良策とは言えないかなあと思ってしまいますね。
    (9)

  9. #8489
    Player
    giringo's Avatar
    Join Date
    Aug 2019
    Posts
    438
    Character
    Nora Olivier
    World
    Zeromus
    Main Class
    White Mage Lv 71
    Quote Originally Posted by slarq View Post
    クリア目的PTにDPS50のDさんが入るかどうかですが、クリアするのに必要なDPSを仮に100として、DPS4人のDPS数値が
    Aさん:120
    Bさん:120
    Cさん:120
    Dさん:50
    であればDPS50のDさんでもクリア可能です。
    クリア済みなのでDさんがクリア目的パーティーに入ろうとしてもシステム的には全く問題ないですよね。

    ちなみにDさんが火力が足りてないことを自覚するかどうかですが、他人のDPSの半分以下しかだせないような人は自分のDPSがクリアするのに必要な数値かどうかなんて気にしますかね?クリアできたー、クリア目的PT入ろー。みたいに考える人少なからずいるんじゃないでしょうか。

    以上によりクリアに必要なDPSに達していない人がクリア目的PTに入る状況は充分起こりうると考えます。


    運営はそういう風にマナーとか言い出しちゃうのを止めて欲しいと思ってるんじゃないでしょうか。カジュアル・ライト勢にも気軽にコンテンツに挑んでもらい、志ある人は下を見て愚痴るのではなく、ゲーム内で同志を見つけて高みを目指して欲しい。みたいなスタンスなんじゃないですかね。
    Dさんが8人集まったらどうなるんですか?って言うことです
    (0)

  10. #8490
    Player
    giringo's Avatar
    Join Date
    Aug 2019
    Posts
    438
    Character
    Nora Olivier
    World
    Zeromus
    Main Class
    White Mage Lv 71
    Quote Originally Posted by slarq View Post
    クリア目的PTへの参加の仕方ですが、まず練習PTでコンテンツに挑んでクリアして、そこからクリア目的PTに参加することになりますよね。

    DPSメーターが実装されたらクリアした時の数値がわかるようになりますが、その数値がそのコンテンツをクリアするに足るものだったのか、それとも数値は足りなかったけれど周りのメンバーが優秀でクリアできたのか、その判別はどうやってつけるのでしょう?そこがわからなければDPSメーターが実装されたら②の人がいなくなるというのはあり得ないです。

    もしかして公式DPSメーター実装と同時に各コンテンツのクリア水準数値が運営から開示されるって考えなのでしょうか。
    指標は先人たちがいつも出してくれてますよ。
    探してみてください。

    先人がどう決めてるかわ知りません。ほんとにトップレベルの話なので
    (0)

Page 849 of 893 FirstFirst ... 349 749 799 839 847 848 849 850 851 859 ... LastLast