Page 3 of 4 FirstFirst 1 2 3 4 LastLast
Results 21 to 30 of 36
  1. #21
    Player
    lafrecia's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    758
    Character
    Laf'a Recian
    World
    Alexander
    Main Class
    Paladin Lv 90
    Quote Originally Posted by Silvershark View Post
    焼き付きが発生するとわかっていてなお性能や機能を目的に利用するのは自己責任だと思います。
    要望を出すこと自体には何も意見はありません。焼きつき防止のためだけの実装は難しいのでは?という意見です。
    ※ゲーム画面には文字・フレーム・PT・アイテム欄など固定で表示されているものが無数に存在します。
    ※また、放置した場合など画面が固定されるケースも無数に存在します。


    世界シェア率が100%に近かったり、確実に規定時間で焼き付を起こすなら
    各アプリケーションで対応するのもアリかもしれません。


    ただ世界でそんなに発生してるの?焼き付がおこるかも知れない?という状況下では
    その機器に投影してる側(テレビ、プレイヤー、ゲーム機本体、PC)が対応するのが一般的に気がします。
    説明書に記載されているのはメーカーへの注意事項ではなく利用者への注意事項では?

    OLED TVの普及はこれからが本番だとおもっているので、
    いまここでゲーム側で対応できればベストだと思っています。
    有機ELの弱点を知らずに買い替えるユーザーも多いでしょうから
    なおのこと、ゲーム側で配慮できるなら、それに越したことはありません。

    テレビ側の対応となると、機種依存になりますので
    そういった機能がついてないテレビやモニターを買ってしまったユーザーは対応できません。
    ゲーム機側での対応も同様に、PC版で遊ぶプレイヤーには対応できません。

    長い目で見ればいずれ全てのTV、モニターに画期的な焼き付き防止機能が付くかもしれませんが、
    現状ではゲーム側で対応することが現実的と考えます。


    >説明書に記載されているのはメーカーへの注意事項ではなく利用者への注意事項では?

    ??
    説明書に記載されている一文なので利用者への注意事項に決まっています。
    (2)
    Last edited by lafrecia; 05-18-2021 at 02:12 PM.

  2. #22
    Player
    Silvershark's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    1,823
    Character
    Shadow Fang
    World
    Mandragora
    Main Class
    Botanist Lv 100
    Quote Originally Posted by lafrecia View Post
    TVの普及はこれからが本番だとおもっているので、
    いまここでゲーム側で対応できればベストだと思っています。
    有機ELの弱点を知らずに買い替えるユーザーも多いでしょうから
    なおのこと、ゲーム側で配慮できるなら、それに越したことはありません。
    全世界に普及する確証もないのでベストだとは思いません。
    また、焼付く条件が確定してるわけでもなくハード側で対応し始めてるなら時期尚早だと思います。
    Quote Originally Posted by lafrecia View Post
    テレビ側の対応となると、機種依存になりますので
    そういった機能がついてないテレビやモニターを買ってしまったユーザーは対応できません。
    ゲーム機側での対応も同様に、PC版で遊ぶプレイヤーには対応できません。
    一般的にはハードの問題はハードよりの部分が対応するという意見です。
    上位のソフトが、数あるハードに対してそのハードごと問題のケアするのは一般的ではありません。
    機種によってFF14の表示が壊れるならそれは機種依存対応は必要だと思います。
    今回のテーマはFF14にとっての機種依存とはいわないのでは?
    Quote Originally Posted by lafrecia View Post
    >説明書に記載されているのはメーカーへの注意事項ではなく利用者への注意事項では?
    説明書に記載されている一文なので利用者への注意事項に決まっています。
    メーカーが注意事項としてあげてる行為(発生する事象をしりながら)を
    ユーザが勝手に使用してるので自己責任といっています。
    (23)
    Last edited by Silvershark; 05-18-2021 at 03:33 PM.

  3. #23
    Player
    lafrecia's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    758
    Character
    Laf'a Recian
    World
    Alexander
    Main Class
    Paladin Lv 90
    Quote Originally Posted by Silvershark View Post
    全世界に普及する確証もないのでベストだとは思いません。
    また、焼付くことが確定したわけでもなくハード側で対応し始めてるなら時期尚早だと思います。
    時期尚早と決めつける根拠がありません。

    ハードメーカーが今後どのような対応をしていくかも未知数で、そこに100%の期待などできませんし、
    今まさに、私はそういった機能を欲しているという事です。
    そこにどれだけのコストを割くのか、そもそも必要なのかを判断するのは貴方ではなく運営でしょう。

    どういう正義感からなのか分かりませんが、ここはいちユーザーの要望を封殺したがる人が多すぎますね。
    この機能が追加されて困る人がいるなら反対する気持ちも分かりますが、
    エンドユーザーにとっては利益しかないはずなのに。

    あと、焼き付きは構造上発生するものです。
    UI跡が焼けついたという画像などは検索すればいくらでも出てきます。

    OLEDがこれから普及するだろう、という部分はとうぜん私の予想なので、これに確証はありません。
    ですが、その逆に普及しないという確証もありません。

    リテラシーの無い人がOLEDTVを購入して後に泣きを見ないためにも、
    今の内から何かしら対応を検討してほしいということです


    それこそ、かゆいところに手が届くのがFF14の売りなのですから。


    言い合いしたいわけじゃないので、後の判断は運営様にお任せします。
    (7)

  4. #24
    Player
    Matthaus's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    6,870
    Character
    Lothar Matthaus
    World
    Aegis
    Main Class
    Fisher Lv 73
    Quote Originally Posted by lafrecia View Post
    なぜそこまで本体側起因の話にすり替えたがるのでしょうか?
    本体側で対応してくれたら全てのソフトで恩恵がある、
    ソフト側だけの対応だと、各メーカーが各タイトル毎に対応する手間が発生する。

    これぐらいはわかりませんでしょうか?

    自分は有機ELへの対応を反対しているのではなく、
    大本の本体で対応してくれた方が先々安心だと言っているのです。

    ユーザー毎に環境は違うのですから、本体側で一括設定できた方が楽じゃないですか。

    なので論点のすり替えではなく、
    小手先だけの対応ではなく根本の改善策を提示しているのですけどね。
    これも理解できないようでしたら、まあスルーしてください。
    (23)

  5. #25
    Player
    Silvershark's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    1,823
    Character
    Shadow Fang
    World
    Mandragora
    Main Class
    Botanist Lv 100
    Quote Originally Posted by lafrecia View Post
    時期尚早と決めつける根拠がありません。
    ハードメーカーが今後どのような対応をしていくかも未知数で、そこに100%の期待などできませんし、
    今まさに、私はそういった機能を欲しているという事です。
    そこにどれだけのコストを割くのか、そもそも必要なのかを判断するのは貴方ではなく運営でしょう。
    あなたのベストだと言うまるで根拠もないことに、個人的な感想を述べただけです。
    ※過去のPCの歴史でもスクリーンセーバーはOSに実装されている事実や経験から言っています。

    また、私は運営の立場ではなく、
    Quote Originally Posted by lafrecia View Post
    ハードメーカーが今後どのような対応をしていくかも未知数で、そこに100%の期待などできませんし、
    今まさに、私はそういった機能を欲しているという事です。
    そこにどれだけのコストを割くのか、そもそも必要なのかを判断するのは貴方ではなく運営でしょう。
    上記のようなあなたも認めている不確定の状態と、いつ何時どこで発生するかわからない事象で、
    なぜかスキルアイコンのみ透過という不完全な対応をするのは無駄だというごく個人的な感想を書いてます。

    フォーラムなのでユーザーの各意見をみて対応を運営が決めるのは当たり前です。
    ※別に要望を出すなといってるわけではないと初めのレスでも言っていますのでご確認お願いします。
    (25)
    Last edited by Silvershark; 05-18-2021 at 04:18 PM.

  6. #26
    Player
    lafrecia's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    758
    Character
    Laf'a Recian
    World
    Alexander
    Main Class
    Paladin Lv 90
    Quote Originally Posted by Matthaus View Post
    本体側で対応してくれたら全てのソフトで恩恵がある、
    ソフト側だけの対応だと、各メーカーが各タイトル毎に対応する手間が発生する。

    これぐらいはわかりませんでしょうか?

    自分は有機ELへの対応を反対しているのではなく、
    大本の本体で対応してくれた方が先々安心だと言っているのです。

    ユーザー毎に環境は違うのですから、本体側で一括設定できた方が楽じゃないですか。

    なので論点のすり替えではなく、
    小手先だけの対応ではなく根本の改善策を提示しているのですけどね。
    これも理解できないようでしたら、まあスルーしてください。

    もう言い合うつもりなかったですけど、さすがにつっこみますね。

    >ユーザー毎に環境は違うのですから、本体側で一括設定できた方が楽じゃないですか。

    ↑だからこそゲーム側で対応するのがベストだと言ってるんですけど、それも理解できないようでしたらスルーして結構です。
    (3)

  7. #27
    Player
    tukihami's Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Location
    グリダニア
    Posts
    5,382
    Character
    Oboro Malaguld
    World
    Shinryu
    Main Class
    Culinarian Lv 100
    そもそも有機ELはテレビゲームとは相性が良くないので使わないという選択肢はなかったんですか?私はそんな知識は無かったのですが商品を選ぶ際に店員さんが教えてくれました。

    私はps5を購入した時に新しく4Kテレビを買いに行きましたが、ゲームをするなら有機はやめておいた方がいいと店員に勧められたので有機は買いませんでした。
    映像だけを見るなら有機は綺麗ですが、ゲームをするのであれば焼き付く危険性があるので最初からやめておいた方がいいそうですね。

    私から提案するなら映像用として、新たに専用を買い直すのが一番いいと思います。
    痒いところに手が届くと言ってもFF14側がそこに対応するメリットがあまりないように思えますので。
    そんなシステム作るよりゲーム内容にしっかりコストかけてくれた方が嬉しいと思うのが大多数ではないでしょうか。

    極一部のうっかり有機買っちゃった人のためにシステム作るのがベストだとは思えませんよ。それに本体で対応しないとFF14は良くても他のゲームで焼き付いたらどうするんですか。
    (28)

  8. #28
    Player
    Matthaus's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    6,870
    Character
    Lothar Matthaus
    World
    Aegis
    Main Class
    Fisher Lv 73
    Quote Originally Posted by tukihami View Post
    そもそも有機ELはテレビゲームとは相性が良くないので使わないという選択肢はなかったんですか?私はそんな知識は無かったのですが商品を選ぶ際に店員さんが教えてくれました。
    自分の場合、PSVitaが新型を出したとき有機ELを辞めて液晶になったので、薄々察しましたね。
    まあ昨今の低遅延高リフレッシュレートを謳ったゲーミングモニタに有機ELモデルがないことでも察すると思います。

    有機ELは確かに発色が良く黒が特に映えますが、
    あれはあくまでもBDで映画(特に自然の風景画)を観たりするときに最適であって、
    ゲーム(人工的なCG画)には向いていないと思います。

    まあそれでも取りあえず本体側に、ダークモードのような機能程度は合っても良いとは思います。
    ソフト毎の対応だと、未対応ソフトしか持っていない人には問題解決しませんしね。
    (3)

  9. #29
    Player
    MisatoMisa's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    3,076
    Character
    Misa Pon
    World
    Masamune
    Main Class
    Sage Lv 100
    焼き付きやすい画面なら、
    PS5にでもあるだろうWindowsで言うデスクトップ画面みたいなのでも焼き付くんでは?

    そうなるとアプリ云々よりやはりSONY側かモニター提供側に対処してもらう形になるかと。
    (15)

  10. #30
    Player
    KuroGoldFish's Avatar
    Join Date
    Oct 2017
    Posts
    987
    Character
    Kuro Goldfish
    World
    Unicorn
    Main Class
    Reaper Lv 100
    Quote Originally Posted by Matthaus View Post
    本体側で対応してくれたら全てのソフトで恩恵がある、
    ソフト側だけの対応だと、各メーカーが各タイトル毎に対応する手間が発生する。

    これぐらいはわかりませんでしょうか?

    自分は有機ELへの対応を反対しているのではなく、
    大本の本体で対応してくれた方が先々安心だと言っているのです。

    ユーザー毎に環境は違うのですから、本体側で一括設定できた方が楽じゃないですか。

    なので論点のすり替えではなく、
    小手先だけの対応ではなく根本の改善策を提示しているのですけどね。
    これも理解できないようでしたら、まあスルーしてください。
    lafreciaさんはSONYの技術者でもなんでもないはずですが、
    何故そんな方に「根本の改善策」なるものを提示しているのか謎です。
    どうみても論点のすり替えにしか見えません。

    これでPS5本体のフォーラム(なんてあるのか知らないけど)に行ったら、
    今度はPS5フォーラムのマテウスさんが「ソフト毎に環境は違うのですから、ソフト側で個別設定できた方が楽じゃないですか。」とか言い出すんですかね。
    (8)
    Last edited by KuroGoldFish; 05-18-2021 at 06:34 PM.

Page 3 of 4 FirstFirst 1 2 3 4 LastLast