Page 272 of 321 FirstFirst ... 172 222 262 270 271 272 273 274 282 ... LastLast
Results 2,711 to 2,720 of 3202
  1. #2711
    Player
    Komeji's Avatar
    Join Date
    Nov 2015
    Posts
    78
    Character
    Komeji Okome
    World
    Chocobo
    Main Class
    Weaver Lv 90
    Tonoさんの意見に私も全面的に同意します。

    ただ、レーザーエックススウォードについて個人的な意見として、14000は少し高すぎるように感じます。

    Tonoさんは「受けに回っても脅威となれるように」という目的での提案ですが、クルーズチェイサーの機体特性(低耐久高機動)と通信の性質(位置情報のラグとメレーのスキルの関係で、攻め有利であること)から、レーザーエックススウォードはどちらかと言えば攻めの運用で真価を発揮する兵装になっています。

    照準と違って入力から攻撃判定の発生が早い事と、有効範囲が非常に広い事から、狙って巻き込んで当てやすいため、一瞬で敵ヒーラーのインスタンスなヒールソースを枯渇させられる性能を持っており、起点においても追撃においても大変強力な攻撃手段です。

    これの威力が高ければ高いほど、「振るだけで相手が下がる」結果に繋がりやすくなるため、あまり威力が高すぎるとラインの膠着を招きかねないような気がします。
    照準と違って接近しないと振れませんから、今ほどにはならないとは思いますが、コストをいじらないのであれば、現状の12500か、高くても13000程度に抑えておいて、照準の方を5500〜6000あたりでバランスを取るのが個人的には良いかと感じます。

    攻めの運用において熟練したプレイヤーが扱えば、戦線を大きく押し上げられ試合展開の加速に繋がるので、それはそれで良いかと思うのですが、「受けの運用でも脅威となれるように」という事でしたら、照準の威力をある程度保持する事で実現できるかと思います。

    例に挙げられている「コアまで押し込まれている状況」については難しいところですが、その打開をシステム的に助けるのであれば、
    例えば「砲台に乗っている間の被ダメージのカット」であったり、
    「タワーが一本破壊された際、タワーフィールドと同様の効果をコアで得られるようにする」など、
    クルーズチェイサーの単純強化以外にも手段はあるかなーと言ったところです。

    結果として反対意見のようになってしまい申し訳ありませんが、調整の方向性やその他の内容に関しては全面的に同意したいところなので、補足として投稿させていただきました!
    (8)

  2. #2712
    Player
    Tono_Mittsu's Avatar
    Join Date
    Mar 2016
    Posts
    6
    Character
    Tono Mittsu
    World
    Gungnir
    Main Class
    Bard Lv 80
    Quote Originally Posted by Komeji View Post
    Tonoさんの意見に私も全面的に同意します。

    ただ、レーザーエックススウォードについて個人的な意見として、14000は少し高すぎるように感じます。

    Tonoさんは「受けに回っても脅威となれるように」という目的での提案ですが、クルーズチェイサーの機体特性(低耐久高機動)と通信の性質(位置情報のラグとメレーのスキルの関係で、攻め有利であること)から、レーザーエックススウォードはどちらかと言えば攻めの運用で真価を発揮する兵装になっています。

    照準と違って入力から攻撃判定の発生が早い事と、有効範囲が非常に広い事から、狙って巻き込んで当てやすいため、一瞬で敵ヒーラーのインスタンスなヒールソースを枯渇させられる性能を持っており、起点においても追撃においても大変強力な攻撃手段です。

    これの威力が高ければ高いほど、「振るだけで相手が下がる」結果に繋がりやすくなるため、あまり威力が高すぎるとラインの膠着を招きかねないような気がします。
    照準と違って接近しないと振れませんから、今ほどにはならないとは思いますが、コストをいじらないのであれば、現状の12500か、高くても13000程度に抑えておいて、照準の方を5500〜6000あたりでバランスを取るのが個人的には良いかと感じます。

    攻めの運用において熟練したプレイヤーが扱えば、戦線を大きく押し上げられ試合展開の加速に繋がるので、それはそれで良いかと思うのですが、「受けの運用でも脅威となれるように」という事でしたら、照準の威力をある程度保持する事で実現できるかと思います。

    例に挙げられている「コアまで押し込まれている状況」については難しいところですが、その打開をシステム的に助けるのであれば、
    例えば「砲台に乗っている間の被ダメージのカット」であったり、
    「タワーが一本破壊された際、タワーフィールドと同様の効果をコアで得られるようにする」など、
    クルーズチェイサーの単純強化以外にも手段はあるかなーと言ったところです。

    結果として反対意見のようになってしまい申し訳ありませんが、調整の方向性やその他の内容に関しては全面的に同意したいところなので、補足として投稿させていただきました!

    ありがとうございます!
    komejiさんの意見もよく分かります、レーザーxは強すぎてもいけないので、さっきのコメントで「微妙に強くするべき」と書きましたw
    砲台強化も書きたかったので補足してもらえて助かりました!
    (6)

  3. #2713
    Player
    MiaEst's Avatar
    Join Date
    Nov 2011
    Posts
    1,088
    Character
    Mia Est
    World
    Masamune
    Main Class
    Goldsmith Lv 70
    Quote Originally Posted by ibl View Post
    言語による申請合わせがグレーと述べた件は、正直カスタムマッチの「申請合わせをしなくても目的の戦場を作れる」というメリットを挙げる為の材料にすぎません。
    正直、ここでこの点のみ議論することでは無いです。これ以上申請合わせがグレーかブラックかを論じたい方がいるのであれば、別途スレ立てをしてほしいです。

    また、反論をされたからには理由があります。まずはご自身の意見と周りの意見に、論点のズレが無いか、理由に不足や不備が無いか、もう一度考えてみてください。
    何も敵対心があるから反論をする訳ではありません。
    人の意見を八つ当たりと蔑まないでください。人の意見の言葉の裏を邪推するような発言は議論の場には不要です。
    建設的なご意見をよろしくおねがいします。
    私がぜひ議論をしたいとどのへんでいっているでしょうか?。
    反論には理由があるというのであれば、注釈をいれなければならない理由もあるのです。
    事実、グレーだから、つかっていいじゃん!という見地がかかれる。
    そこで公式フォーラムにかかれているからだいじょうぶと誤認する人がでてしまうのです。
    また、処罰を食らうひとがいる、ということは、通報する人もいるということです。
    使いたいというあなたの立場は理解しますが、この場で、うかつにそうですねと言えば、どうなるかその先をよくお考え下さい。
    そのあたりを理解した上で、議論をふきかけてきた人物が、なにを目的に話をふきかけてきたか、邪推とは言えません。

    大事なことですが、通報した人がいるということと、また、先の申請合わせの議論においては、やめてほしいと言っていた人たちもいるのです。
    使いたい自分たちの利益のみを優先して、そういう人たちへの配慮をしなくてもよいということはないことをどうぞご理解ください。

    処罰されてしまった人たちは、ゲームが楽しいと思うでしょうか。
    必ずしも、悪いことをしよう!とやってしまった人たちばかりではないのです。

    優しい言い方をとってしまうと、伝わらないかもしれませんので、最後にキチンというとすれば、うかつに処罰が下るような内容に触れるべきではないとこうお伝えしておきます。
    (0)
    Last edited by MiaEst; 09-12-2020 at 02:25 PM.

  4. #2714
    Player
    kabubu's Avatar
    Join Date
    Dec 2011
    Posts
    267
    Character
    Kabubu Asteres
    World
    Ridill
    Main Class
    Blacksmith Lv 50
    要望と逸脱しているので、続きはこちらのスレッドでどうでしょうか
    https://forum.square-enix.com/ffxiv/...threads/417189
    (9)

  5. #2715
    Player
    Kyoh's Avatar
    Join Date
    Aug 2017
    Posts
    839
    Character
    Kyoh Goshoin
    World
    Durandal
    Main Class
    Thaumaturge Lv 62
    折角エレやガイアでゴージイベがあったのでフィードバックを。

    ①チェイサーの照準の威力を下げてほしい
    橋を境に照準を順繰り撃ってれば良いだけのゲームになっている。
    あまりにも照準のせいで拮抗しすぎて序盤で中央水を確保できなければ負け濃厚レベル

    ②中央の重要性がアストラガロス実装当初並
    大容量タンクだけでなく、ゴブリタンクですら重要性が上がってしまった関係で取ったら7,8割勝てるレベルにまで重要性が上がっている。
    北レーン、南レーンどちらも拮抗してさえいれば水汲み狩りも並行して行えばかなりの勝率になると思われる。

    ③水汲み狩りの重要性が上がっている。
    ②で書いたように水が取れなかったところはかなり不利になるので水を汲む必要があるけれども、水汲み狩りされるとどうにもならない。
    ゴブリタンク、マーシナリーと持ってこられるとそちらを破壊する手間が発生し、とてもじゃないが逆転の芽が無い。

    ④時間短縮が完全に悪手
    ①~③までをひっくり返すみたいですが、時間が20分のままであればまだバランスは取れているとは思う。
    逆転するための布石や要素をいくら用意したところで、そこから逆転まで持っていくのがかなりの難易度を要する。
    マーシや水、ゴブリタンクなどを複数回奪取された時点でそれを押し返す労力がかかる割に逆転するまでの時間が無い。


    他にも言いたいことはいくつかありますが、改善出来ればバランスはある程度取れるのでは。というところだけにしておきます。
    (2)
    Last edited by Kyoh; 10-04-2020 at 09:14 AM.
    メインはEle、サブはPrimalとManaとGaiaで活動してます。

  6. 10-31-2020 02:55 PM
    Reason
    削除

  7. #2716
    Player
    kabubu's Avatar
    Join Date
    Dec 2011
    Posts
    267
    Character
    Kabubu Asteres
    World
    Ridill
    Main Class
    Blacksmith Lv 50
    本日GAIADCのヒドゥンゴージにて
    ・移動速度が速い
    ・攻撃が届かない程の上空に留まる
    ・そこからミサイルで塔やコアを攻撃する
    という、不正行為を行うプレイヤーが確認されました。
    恐らくPTで参戦している、別PTである事から除名投票も出来なく、ただ見ていることしか出来なかったです。
    呼びかけを行なって、参加協力頂ける方も増えてきて、やっと週末に定期的に開催できるようになった矢先で、悲しいです。

    ゲーム内のサポートより該当プレイヤーの報告はさせて頂きましたが、
    実際に行為を行なっているプレイヤーに対する早期対応及び、予防策(イタチごっこかも知れませんが)を頂ける事を期待しています。
    (32)

  8. #2717
    Player
    Agent-47's Avatar
    Join Date
    Nov 2020
    Location
    グリダニアッ!!
    Posts
    48
    Character
    Hildegard Zeppelin
    World
    Fenrir
    Main Class
    Reaper Lv 93

    【提案】ヒドゥンゴージをモグモグコレクションの対象から除外

    ■掲題の提案をする理由
    2021/3/15~ 開催されているモグモグコレクションの禁書取得数が試合の勝敗に左右されるよう
    調整が行われたが、両陣営共、主に右翼への攻撃偏重戦術を実施し、防衛戦術をほぼ無視した行動をとる為、参加人数が増え、マッチング時間の短縮に繋がったとしても【試合になっていない】。
    敗戦により、禁書取得数が減ったとしても、両陣営共に試合時間を短縮し、報酬を短時間で取得することのみを目的とした行動しか取らない為、イベント期間終了後のコンテンツ参加率の向上、コンテンツの戦術習熟に繋がらない。
    (4)

  9. #2718
    Player
    Silvershark's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    1,823
    Character
    Shadow Fang
    World
    Mandragora
    Main Class
    Botanist Lv 100
    Quote Originally Posted by Agent-47 View Post
    ■掲題の提案をする理由
    2021/3/15~ 開催されているモグモグコレクションの禁書取得数が試合の勝敗に左右されるよう
    調整が行われたが、両陣営共、主に右翼への攻撃偏重戦術を実施し、防衛戦術をほぼ無視した行動をとる為、参加人数が増え、マッチング時間の短縮に繋がったとしても【試合になっていない】。
    敗戦により、禁書取得数が減ったとしても、両陣営共に試合時間を短縮し、報酬を短時間で取得することのみを目的とした行動しか取らない為、イベント期間終了後のコンテンツ参加率の向上、コンテンツの戦術習熟に繋がらない。
    たった1ヶ月~2ヶ月?の期間限定だし、好きになるのは何がきっかけになるかわからないのでよいと思う。

    触れなければ何も始まらない中で、「コンテンツの戦術習熟につながらない」だなんだと
    はじめたばかりのプレイヤーに言うのがPVP人口が増えない要因だと思う。

    PVP人口が増えないと嘆くならもうちょっと窓口を広げる気持ちでいた方が結果的に増えると思います。
    PVPやりこんでるユーザーは、モグコレ期間はシーズンオフやカジュアルマッチぐらいの気持ちでいたほうがよいのでは?
    (35)
    Last edited by Silvershark; 03-17-2021 at 02:58 PM.

  10. #2719
    Player
    Agent-47's Avatar
    Join Date
    Nov 2020
    Location
    グリダニアッ!!
    Posts
    48
    Character
    Hildegard Zeppelin
    World
    Fenrir
    Main Class
    Reaper Lv 93
    Quote Originally Posted by Silvershark View Post
    たった1ヶ月~2ヶ月?の期間限定だし、好きになるのは何がきっかけになるかわからないのでよいと思う。

    触れなければ何も始まらない中で、「コンテンツの戦術習熟につながらない」だなんだと
    はじめたばかりのプレイヤーに言うのがPVP人口が増えない要因だと思う。

    PVP人口が増えないと嘆くならもうちょっと窓口を広げる気持ちでいた方が結果的に増えると思います。
    PVPやりこんでるユーザーは、モグコレ期間はシーズンオフやカジュアルマッチぐらいの気持ちでいたほうがよいのでは?
    【「コンテンツの戦術習熟につながらない」だなんだとはじめたばかりのプレイヤーに言うのがPVP人口が増えない要因】
    その要因が正しいと仮定するなら、基本的なルールを知らないままチーム対チーム形式のスポーツをやっても問題ないといってるのと同意であり、
    試合として成立しないPVPを加速させる要因となるので論外であると思います。戦術習熟という語弊が生じる記載はしましたが、イベント期間中の
    試合内容を見る限りでは、せめて公式サイトに掲載されているマニュアルくらいは一読しておいたほうがいいと思います。
    むしろ、ルールもわからない、動き方もわからないコンテンツをどう楽しむつもりなのか甚だ疑問に思います。

    【もうちょっと窓口を広げる気持ちでいた方が結果的に増えると思います。】
    まず、ヒドゥンゴージがモグコレの対象となったイベント時期が下記の通り。
    ・2019年9月
    ・2020年1月
    ・2020年5月
    ・2021年3月
    上記期間の内、20年までのイベント終了後には募集をかける等、特別な行動に出ない限りほぼマッチングはしない状況に陥ったと思います。
    結果として、モグコレ期間中のヒドゥンゴージは報酬取得の為のツールとしてしか機能しておらず、窓口としての機能は既に持ち合わせて
    いません。前者としての機能のみ求められるのであれば、ヒドゥンゴージをあえて組み込む必要性はないと思われます。

    【モグコレ期間はシーズンオフやカジュアルマッチぐらいの気持ちでいたほうがよいのでは?】
    そもそもヒドゥンゴージにオン・オフシーズンという概念などありません。
    あえてシーズンという表現を用いるなら、ずっと<シーズンオフ>です。

    最後に結論ですが、現状でこういった公式フォーラムやゲーム中で過度にルールを理解しろ、
    戦術を理解しろとはじめたばかりのプレイヤーに言うプレイヤーもなかなかいないと思います。
    推奨は誰でもすると思いますが。
    根本的にPVPはジョブ間のバランス調整が取れていなかったり、本格的なFPS・TPS対戦のような
    アクション性を持たせることが難しいことにあるのが要因として大きいと思います。後者はともかく、
    前者だけでも改善されていれば現状はもっとちがっていたかと思います。
    (10)
    Last edited by Agent-47; 03-18-2021 at 12:37 AM.

  11. #2720
    Player
    Silvershark's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    1,823
    Character
    Shadow Fang
    World
    Mandragora
    Main Class
    Botanist Lv 100
    Quote Originally Posted by Agent-47 View Post
    【「コンテンツの戦術習熟につながらない」だなんだとはじめたばかりのプレイヤーに言うのがPVP人口が増えない要因】
    その要因が正しいと仮定するなら、基本的なルールを知らないままチーム対チーム形式のスポーツをやっても問題ないといってるのと同意であり、
    試合として成立しないPVPを加速させる要因となるので論外であると思います。戦術習熟という語弊が生じる記載はしましたが、イベント期間中の
    試合内容を見る限りでは、せめて公式サイトに掲載されているマニュアルくらいは一読しておいたほうがいいと思います。
    むしろ、ルールもわからない、動き方もわからないコンテンツをどう楽しむつもりなのか甚だ疑問に思います。
    皆さんルールは理解してますよね?ロボに乗って自軍の建造物を攻撃していませんよね?
    ※流行の戦術は人や時期によって変わります。どんな対戦ゲームでも開幕乙戦略は普通に存在します。
    サッカーを始めたばかりの人が、ポジションやフォーメーションを意識してやらないといけないのでしょうか?
    幼稚園生のサッカーを見て「ボールに全員あつまって何やってんだよ!」と言ってるのと同じです。
    ※そこからプロサッカー選手は生まれます。
    繰り返しになりますが、そういった考えや言動がPVPが流行らない原因だと思います。
    Quote Originally Posted by Agent-47 View Post
    【モグコレ期間はシーズンオフやカジュアルマッチぐらいの気持ちでいたほうがよいのでは?】
    そもそもヒドゥンゴージにオン・オフシーズンという概念などありません。
    ゲームシステムを言ってるのではなく、PVPをやりこんでる人はそういった広い気持ちで受け入れられないの?と言っています。
    Quote Originally Posted by Agent-47 View Post
    最後に結論ですが、現状でこういった公式フォーラムやゲーム中で過度にルールを理解しろ、
    戦術を理解しろとはじめたばかりのプレイヤーに言うプレイヤーもなかなかいないと思います。
    申し訳ないですが、初心者からしたらあなたの書き込みがそのものに感じます。


    運営の考えとしてはPVPが少しでも流行って欲しいという施策だと思っています。
    個人的に零式や絶なら気持ちはわかりますがカジュアルなコンテンツのお祭りイベントで
    「勉強してから来い!」「戦術を理解してから来い!」「運営は戦術理解のない人を呼ぶな!」というのが理解できません。
    (28)
    Last edited by Silvershark; 03-18-2021 at 12:59 PM.

  12. 03-18-2021 01:06 PM

Page 272 of 321 FirstFirst ... 172 222 262 270 271 272 273 274 282 ... LastLast