Page 20 of 28 FirstFirst ... 10 18 19 20 21 22 ... LastLast
Results 191 to 200 of 277
  1. #191
    Player
    sijimi22's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    5,480
    Character
    Tamao Kochou
    World
    Titan
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by TO-MAN View Post
    そもそも「土地を持ってない人が取得できない」じゃない。「土地を買いたい人が取得できない」って話
    ハウジングに携われる状況にあるかどうかは購入ボタンがポチ出来るで確認できる事項じゃないからね。
    ですので、この問題解消に未所有者優先がどの程度役に立つかはわからんよ。

    問題だとしてる点は「ランダムで開放される土地を購入したくて待ってた時間が無駄になった」であって
    決して「どうやっても買えないのでハウジングが遊べません」ではない。
    そもそも、待ち時間の無駄は、自分が購入できない限り発生し続ける。引っ越しや土地持ちの層ってこの問題に
    全く関係ない。単純に今回は引っ越しで無駄になっただけで自分以外が購入しても同じこと。
    特定の条件で発生するリスクじゃなくて待つという行動に伴うリスク。
    また、待ったからと言って買えるとも有利になるとも誰も何も言ってないのです。土地ないから。
    という事はこのリスクに対するリターンは買えない限り発生しない。という事。
    何十時間と待っても土地が足りなきゃリターンがないことを覚悟しなきゃならない。

    圧倒的!!ハイリスク!!一歩間違えば奈落の底!!それでも待たなきゃならない!!

    って状況ですので解決策は「待ちをなくす」以外にありませんよ。
    ただ、その為には業者というリスクを取らなきゃならない。待つ行為自体が業者よけですから。
    業者のリスクを伴わない方法は「土地追加」一択です。
    まぁ、業者のリスクも土地追加も運営の問題になってしまいますが・・・・・・・。
    (5)

  2. #192
    Player
    sijimi22's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    5,480
    Character
    Tamao Kochou
    World
    Titan
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by Toctoc View Post
    【ご提案】
    1.土地放棄後、12時間は整備が空けることはない。
    2.土地の購入に関しては、マーケットボードのような、土地購入機能を有するボードを新たに設置し、そこで全てのマップの
      空いている土地の情報と購入可能時間を明記し、全ユーザーが知れるように情報を開示する。
      12時間くらい情報開示していれば、転売からの購入希望者以外の、他の人も知ることが出来るでしょう。
    単純に。
    これから2か月毎位で整備中の土地貯め込んで1日だけハウジングエリア借り切って
    土地追加と同じ方法で一気に開放してやれば良い。
    ハウジングエリアから人追い出してヨーイドン!!ってやれば基本的に「買い方」自体も
    一つになるので問題が無い。
    メンテ明けでやれば貸し切らなくても良いかな?個人宅購入が有利になるから家への転送は
    禁止にしなきゃならないかも。


    土地が足りなさすぎるゆえの「最速で購入できる」って配慮だろうけど
    その時間が遊べなくなるからこういう問題になるわけで。
    (3)

  3. #193
    Player
    Sir-1000's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    1,585
    Character
    Onacious Azarth
    World
    Ultima
    Main Class
    Fisher Lv 81
    「いい土地取れたら本気出す」のかは知りませんが、明らかに引っ越し待ちっぽい初期スキン、庭具エーテのみの空き家風一軒家がちらほら見受けられるので、
    これだったらちゃんと遊ぶ人に土地が回って欲しいという観点から、引っ越し優遇の見直しには同意しておきます。
    (5)

  4. #194
    Player
    Toctoc's Avatar
    Join Date
    Jul 2020
    Posts
    51
    Character
    Jack Toctoc
    World
    Belias
    Main Class
    Pugilist Lv 25
    Quote Originally Posted by sijimi22 View Post
    単純に。
    これから2か月毎位で整備中の土地貯め込んで1日だけハウジングエリア借り切って
    土地追加と同じ方法で一気に開放してやれば良い。
    ハウジングエリアから人追い出してヨーイドン!!ってやれば基本的に「買い方」自体も
    一つになるので問題が無い。
    メンテ明けでやれば貸し切らなくても良いかな?個人宅購入が有利になるから家への転送は
    禁止にしなきゃならないかも。


    土地が足りなさすぎるゆえの「最速で購入できる」って配慮だろうけど
    その時間が遊べなくなるからこういう問題になるわけで。
    なるほど、てことはお引っ越しは全て無くすって方向ですね。
    既得権益者側のご意見だと思っていましたので、意外なご提案です。ありかもしれませんね。
    (0)

  5. #195
    Player
    sijimi22's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    5,480
    Character
    Tamao Kochou
    World
    Titan
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by Toctoc View Post
    なるほど、てことはお引っ越しは全て無くすって方向ですね。
    既得権益者側のご意見だと思っていましたので、意外なご提案です。ありかもしれませんね。
    違うよ?引っ越しはそのままさ。そもそも引っ越し制度が無いと場所移れないじゃん。
    単純に購入希望者が待つって状況を消しただけ。つまり、2か月間で余った土地でやる話。
    運が良ければいい土地も残ってるかもしれないし、引っ越しを考える人が一緒にはしって
    くれるかもしれない。
    (6)
    Last edited by sijimi22; 02-18-2021 at 05:56 PM.

  6. #196
    Player
    TO-MAN's Avatar
    Join Date
    Sep 2020
    Posts
    923
    Character
    Touman Word
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 40
    Quote Originally Posted by sijimi22 View Post
    そもそも「土地を持ってない人が取得できない」じゃない。「土地を買いたい人が取得できない」って話
    ハウジングに携われる状況にあるかどうかは購入ボタンがポチ出来るで確認できる事項じゃないからね。
    ですので、この問題解消に未所有者優先がどの程度役に立つかはわからんよ。

    問題だとしてる点は「ランダムで開放される土地を購入したくて待ってた時間が無駄になった」であって
    決して「どうやっても買えないのでハウジングが遊べません」ではない。
    そもそも、待ち時間の無駄は、自分が購入できない限り発生し続ける。引っ越しや土地持ちの層ってこの問題に
    全く関係ない。単純に今回は引っ越しで無駄になっただけで自分以外が購入しても同じこと。
    特定の条件で発生するリスクじゃなくて待つという行動に伴うリスク。
    また、待ったからと言って買えるとも有利になるとも誰も何も言ってないのです。土地ないから。
    という事はこのリスクに対するリターンは買えない限り発生しない。という事。
    何十時間と待っても土地が足りなきゃリターンがないことを覚悟しなきゃならない。

    圧倒的!!ハイリスク!!一歩間違えば奈落の底!!それでも待たなきゃならない!!

    って状況ですので解決策は「待ちをなくす」以外にありませんよ。
    ただ、その為には業者というリスクを取らなきゃならない。待つ行為自体が業者よけですから。
    業者のリスクを伴わない方法は「土地追加」一択です。
    まぁ、業者のリスクも土地追加も運営の問題になってしまいますが・・・・・・・。
    おっしゃるとおり、今回の問題点は「ランダムで開放される土地を購入したくて待ってた時間が無駄になった」という点が土地未習得の人から見て、引っ越し権利を持たれている人の間で発生することで、
    引っ越し権利を持っている人にヘイトが向いていることですよ。根本的な問題点が他にはたくさんあるにせよ、この一点において、土地未習得の人は怨嗟の発信をし続けるわけです。
    確かにこの点は、土地が増えれば解決しますけど、「増えるまで待ってね」では今、目の前で引っ越しによって待ち時間が無駄になった人は納得できないから議論になるかなぁと思います。

    あくまで自分は土地未習得側に立って意見を述べているから、現在土地を持たれている方に譲歩をお願いするってスタンスです。
    今回の件って、引っ越しvs引っ越しや新規vs新規では言い争いにはならないですもんね。
    (2)
    Last edited by TO-MAN; 02-18-2021 at 06:15 PM.

  7. #197
    Player
    sijimi22's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    5,480
    Character
    Tamao Kochou
    World
    Titan
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by TO-MAN View Post
    おっしゃるとおり、今回の問題点は「ランダムで開放される土地を購入したくて待ってた時間が無駄になった」という点が土地未習得の人から見て、引っ越し権利を持たれている人の間で発生することで、
    引っ越し権利を持っている人にヘイトが向いていることですよ。
    はい、ですので書きましたよね。リスクヘッジは自分でやる仕事です。
    発生する事を予測できるリスクが発生したからって原因を他人に押し付けることが 
    正しいのでしょうか?
    無駄になるかもという時間を費やしてるのは自分ですよ。他人じゃありません。
    納得できないのじゃないです。単にわかってても納得しない。だけです。

    ですので、引っ越しを制限したとて長い待ちが解消されずにさりとて何度も
    購入失敗してれば
    「長く待ってるのに何度も他の人が買っていく。不公平じゃないか」
    って言いたくなりますよね。それが必然ですもの。
    結局、問題は何も解決しない。

    これを解決するにはリスクそのものを解消する以外にありませんよ。
    対立構造が問題を作ってるんじゃないですから。

    後、未取得者の立場に立つなら「この問題での」って前置きはやめません?
    取り巻く状況的な問題で整備中に並べない未取得者もいます。
    その人たちが待てる者だけが得をする事に怨嗟の声を上げたらどっちを
    優先するつもりですか?
    (10)
    Last edited by sijimi22; 02-18-2021 at 07:30 PM.

  8. #198
    Player
    SAWAYAKA_TOIKI's Avatar
    Join Date
    Jul 2015
    Posts
    38
    Character
    Frisk Lemon
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Marauder Lv 37
    Quote Originally Posted by OeeCf View Post
    もちろんハウジングを希望する方全員の土地を追加できれば解決するのは目に見えてますが、問題提起としてあったのはそこではないはずです。
    現状土地が足りないことは仕方のないこととして、土地を手に入れるために必要となる苦労の形が異常であるため、ユーザーフレンドリーな施策はどういったものかを議論していたと思います。そもそもが単純な土地追加要望をするスレッドではないです。
    苦労は仕方ないから我慢しろでは議論になりません。
    制限をかける事は、すでに土地を持っているプレイヤーにはフレンドリーではないと言った事はいままでの中でお分かりですよね?
    土地の追加をあきらめて、土地の追加も待てず、今の現状でそれを打破するそれ以外の議論って何かありましたでしょうか?
    引っ越しで空いた土地に整備中カウンターを引き継ぐ方法と、
    2か月間新規購入をストップし、空いた土地をまとめて解放する案はすごくいいと思いましたけどね。

    それから大きな誤解があるようですが、俺らも我慢したんだだから我慢して苦労して買えよって言ってるのではなく、
    現状では我慢するしかない、苦労するしかないから、苦労して買うしかないでしょう。
    それだと閉塞感があり辛いからスレ主さんが悲痛の思いでスレッドをたてたのでしょう。

    そうならないために議論しているのでしょう?土地の追加もその方法でしょう?
    システム周りだけをいじれば解決すると思っていますか?土地の追加はそうじゃないとお考えなのですか?

    私は再案言い続けていますけど、整備中のシステムを撤廃し、新規購入のストレスを無くし、徐々に土地の追加を行う。
    これしか全員が満足できる未来はないと申し上げているのです。現状だと土地が足りてないので、システムを変えても不満は出ます。
    私は土地の追加だけを意見してるのではないですよ。土地の追加も必要ですと申し上げています。
    むしろ土地追加を排除して何の議論なのでしょうか?すべての土地が埋まった時点で第二第三のスレ主さんが出るだけです。

    では私の意見はここまでとして、改めて伺います、
    あなたの文章を読む限り(読解力が足りないのであれば申し訳ないが)、
    土地追加は絶望的だから、現状のままみんなが満足する方法を議論しているのです!と解釈しました。
    では現状のままみんなが満足するあなたの提案とはなんでしょうか?
    (4)
    Last edited by SAWAYAKA_TOIKI; 02-18-2021 at 08:25 PM.

  9. #199
    Player
    SAWAYAKA_TOIKI's Avatar
    Join Date
    Jul 2015
    Posts
    38
    Character
    Frisk Lemon
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Marauder Lv 37
    Quote Originally Posted by sijimi22 View Post
    取り巻く状況的な問題で整備中に並べない未取得者もいます。
    その人たちが待てる者だけが得をする事に怨嗟の声を上げたらどっちを
    優先するつもりですか?
    本当にこれですよ。
    そこまでゲームに時間をかけてられない人の立場に立ったら、待てるだけまだましって話になりますよね。

    やっぱ整備中の撤廃と、土地の追加を徐々に行っていくのが一番の近道かなと。
    2か月新規購入無くして、よーいどん!で解放するってご提案は、待てない人にも合致してて是非採用してほしいですね。
    (3)

  10. #200
    Player
    TO-MAN's Avatar
    Join Date
    Sep 2020
    Posts
    923
    Character
    Touman Word
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 40
    Quote Originally Posted by sijimi22 View Post
    後、未取得者の立場に立つなら「この問題での」って前置きはやめません?
    取り巻く状況的な問題で整備中に並べない未取得者もいます。
    その人たちが待てる者だけが得をする事に怨嗟の声を上げたらどっちを
    優先するつもりですか?
    自分はあくまで抜本的な解決が今すぐ望めない中で、対立が起きている部分を場当たり的にでも対処することで、この対立を収めて、
    かつ全体的な不満が今よりも少なくなるにはどうするか?ってつもりで言っているのでやっぱり「この問題での」って前置きになりますよ。
    (このスレッドを立てた方に起きた事象に対してって意味です)

    ただ、土地未習得の人たちにも色々な状況があり、それをひとまとめにしたのは配慮は足りなかったと思いますので、土地未習得の立場に立つというのは正しくなかったので撤回します。

    ちなみに「整備中に並べない未習得者」の方が声をあげたらどうするというなら、待てる人を優先しますよ。
    というよりも、この両者は待つ待たないに関わらず、整備中が開けたら早いもの勝ちで土地が購入できるという点では平等だと自分は思うからですね。
    引越の方は整備中でも土地を購入(移動)できるので状況が異なると自分は考えます。
    ただ、それを解消する策として、提案されている一定の周期で整備中を一斉開放よーいどんの方式は良い策だと思います。

    もう一つ、全体最適を求めるなら、土地追加しかないと言うのは同意します。ただ、抜本的な解決ができないならやる意味がないとなるなら、この対立構造もそれまで解消しないなとも思います。
    (0)

Page 20 of 28 FirstFirst ... 10 18 19 20 21 22 ... LastLast

Tags for this Thread