Page 84 of 144 FirstFirst ... 34 74 82 83 84 85 86 94 134 ... LastLast
Results 831 to 840 of 1438
  1. #831
    Player
    erio's Avatar
    Join Date
    Feb 2012
    Posts
    10
    Character
    Youna Valkyrie
    World
    Gungnir
    Main Class
    Archer Lv 60
    Quote Originally Posted by kom View Post
    急な病気で一ヶ月程入院したら
    コミュニティ全てを失うんだな

    退院したらドイツ語やフランス語の勉強しなくちゃいけなくなるかもしれんな
    実際に、2つのサーバー選択期間とも海外出張等でサーバーを選択できる環境がないLSメンバーやフレンドが、
    「こんなことで、お友達やLSの人とわかれるのはいやだ」と泣いております。

    選挙の不在者投票みたいなことは無理なのかもしれませんが、せめて、特定のLSと紐付けして、出張など不在であったとしても連動して移転できる仕組みくらいは用意すべきです。

    当初、課金とほぼ同時期の1月にサーバ統合を予定されていたかと思いますが、なんらかの事情で延期されていたのかと思います。
    そして、急にサーバー統合の話。皆様も予想されているように、決算とのからみで年度内に行えと上からの圧力なのでしょうね。
    (11)

  2. #832
    Player

    Join Date
    Feb 2012
    Posts
    1
    自分は①~④なんでもかまわないんですが。

    単純に

    鯖ごとにみんなでまとめて移動したい人を募って、その鯖単位をを均等になるよう1~9に合併すれば良いんじゃないでしょうか。
    そのあと残りのユーザーが④の案で選択すれば、ある程度コミュを崩さず移動できると思います。10はEU圏方々推奨で。

    んでもって合併した鯖を公開して、別鯖同士が合流できるようにする。

    デメリットはまとめて移動ユーザーが十分に確保できなかった場合、元の鯖名が原因で隔たる可能性があるかな・・・

    混乱させるかもだけど、先に鯖名も公開して、新生まで別の名前にしても良いのではないでしょうか?
    どこでもいいよ~っていうユーザーは数字振り分けのワールドだとここ行きたいって思わせるポイントが元鯖名しかなく、また偏ってしまうと思います。

    FF関連の名前とすると・・・

    ワールド1  ガーランド
         2  皇帝
         3  暗黒の雲?
         4  ゼロムス
         5  エクスデス
         6  ケフカ
         7  イカロス
         8  アルテミシア
         9  ペプシ
        10  キマリは通さない

    例えなので適当ですが、名前ついてた方が思い入れあるとこ行きやすくなり、隔たりを緩和する可能性が少しあったり・・しないかw

    まぁみんなが納得するのは無理だと思いますが、新生へ向けての繋ぎである今を大事にうまく乗り切ってくださ~い。
     
    (2)

  3. #833
    Player
    doyakichi's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダ
    Posts
    663
    Character
    Doyakichi Steelharts
    World
    Gungnir
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    4案が嫌だと声高に叫んでたLSリーダーさんに聴きたいんですが

    投稿内容はすべて”LSの総意”ということでいいんでしょうか?

    主要メンバーに4択を尋ねてみました?

    リーダーさんの意向に反対意見は出ませんでしたか?

    その意見をちゃんと聴いてあげられますか?

    話し合った上で投稿なさったんですよね?

    ”絆”があなたの感情的な言動で危ぶまれてはいませんか?

    あなた以外のメンバーに はたしてそのパールは宝物だったのでしょうか?

    今回の件で”絆”は深まりましたか?
    (28)
    スタッフの皆さんに感謝!^^
    (・ω・)ノ

  4. #834
    Player
    Alphard's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    471
    Character
    Alphard Axion
    World
    Valefor
    Main Class
    Paladin Lv 98
    現状もの凄く人数の多いところと合併してできるとこは、最初から転出だけ受けつけして転入は受け入れないとかやれないのでしょうか。

    ちょこちょこ書いては居ますが、自分はなるようになるさ~と何が来ても受け入れますわw
    LSの皆がどうなるかは不安ですが。
    (2)

  5. #835
    Player
    Amane's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Location
    Limsa Lominsa
    Posts
    2,292
    Character
    Kiyono Kino
    World
    Masamune
    Main Class
    Pictomancer Lv 100
    Quote Originally Posted by kuriboooooo View Post
    6  ケフカ
    例えなので適当ですが
    これ、αの鯖名です…(ヘルメットを持ちながら)

    Garland
    Emperor
    Golbez
    Exdeath
    Kefka
    Sephiroth
    Ultimecia
    Jecht
    Gabranth

    でしたね、当時は
    (0)
    ◇ 新たなBGMが追加されます。

  6. #836
    Player
    Nietzsche's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,605
    Character
    Vari Vari
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 26
    Quote Originally Posted by Naoki_Yoshida View Post
    繰り返しにはなりますが、現段階で非常に大きな懸念の声を挙げられている方が、
    多数いらっしゃる中で、ワールド統合を強行するつもりはありませんので、
    その点は重ねてご理解頂けますよう、宜しくお願い致します。
    お疲れ様です。特に要望はありせんが、強いて言えば、ここで大声張り上げている人達は全員まとめて隔離サーバへ移転でいいのではないでしょうか。

    それか④強行して、この際やめてもらった方が新生に向けていいかもしれませんね。毎回この種の炎上はいい加減飽きましたから。
    (61)

  7. #837
    Player
    erio's Avatar
    Join Date
    Feb 2012
    Posts
    10
    Character
    Youna Valkyrie
    World
    Gungnir
    Main Class
    Archer Lv 60
    Quote Originally Posted by Naoki_Yoshida View Post

    散々悩んだ末に④を選択した吉田ですが、理由の最も大きいところは、
    最初にも述べた通り「非常に強いコミュニティのチカラ」を信じたことにあります。


    案②であれば、移動したい方のみ移動できることになりますが、
    上限計算して導き出したA+Bのワールド併合が、
    結果的に移動希望者が多ければ、上限割れしてしまう可能性があり、
    蓋を開けてみなければ、適切なプレイヤー数で統合できるかどうかわからず、
    大きなリスクを背負うことになります。
    また、移動できるという選択肢があることで、複数のコミュニティに所属している場合、
    板挟みの可能性も起こりえます(④よりは少ないですが)。
    4案選択理由として『「非常に強いコミュニティのチカラ」を信じた』とありますが、
    2案を選択しなかった理由として『上限割れしてしまう可能性があり』と書かれており、
    ほんとうに、「非常に強いコミュニティのチカラ」というものを信じておられるのでしたら
    2案を選んでいたのではないでしょうか。

    結局、「非常に強いコミュニティのチカラ」といいながらも、
    自分たちの小手先で調整ができる安価な4案を選んだとしか思えません。
    (23)

  8. #838
    Player
    moroheiyamix's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    10
    Character
    Moroheiya Mix
    World
    Anima
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by Thend View Post
    P.S.(吉P、開発チームへ)
    残念ながら、開発側のプライドってやつなんでしょうね^^;
    (2)

  9. #839
    Player
    Litta's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,217
    Character
    Tama Garden
    World
    Ridill
    Main Class
    Carpenter Lv 100
    コスト(手間)に左右しない、サーバーは別途購入済みということで書きます。
    移転作業は「サーバー個別ごとに、段階的」に行なってみてはどうですか?


    ■手順※数字は各サーバー。
     1、まずEUサーバー(新ワールド10)に全サーバーを対象に希望者を募り、移転させる

     2、人数の多いサーバーから1つ(例Selbina)ピックし、JP推奨(新ワールド1)、EN推奨(新ワールド5)を選んでもらって移転させる
      ・将来的には言語別サーバーが出来るので、いまのうちに分けてしまう。
      ・サーバー1つずつそのままの移転になるので、コミュニティの大きな分断は起きない
      ・申請がない場合はJP設定ならJP推奨に振り分ける

     3、次に人数の多いサーバーから1つ(例、Gysahl)から、JP推奨(新ワールド2)、EN推奨(新ワールド6)を選んでもらって移転させていく
      ・新ワールド1~4(JP)、新ワールド5~8(EN)、新ワールド9(人数調整用)、新ワールド10(EU)みたいな感じですね

     4、人数の多いサーバーから4つ分けられたら、上限に人数がいかないように
       残りの人数が少ない旧サーバーも同様にうまく調整してJP(1~4)、EN(5-8)へ均等に個別に振り分けていく



    全サーバー(EU) ⇒ 新ワールド10(EUサーバ)

    人数多Aワールド(JP)+人数少Bワールド(JP)+・・・ ⇒ 新ワールド1(JPサーバ)
    人数多Aワールド(EN)+人数少Bワールド(JP)+・・・ ⇒ 新ワールド5(ENサーバ)

    人数多Cワールド(JP)+人数少Dワールド(JP)+・・・ ⇒ 新ワールド2(JPサーバ)
    人数多Cワールド(EN)+人数少Dワールド(EN)+・・・ ⇒ 新ワールド6(ENサーバ)
    ・・・以下繰り返し


    みたいな感じかな。
    手間は増えますけど、将来的に言語別サーバで同様のケースがまた起きます。
    ならいまの内にやっておくべきです。

    新規はJPならJP推奨新ワールドに自動振り分け。
    復帰組、課金停止組と離れ離れになることもない。


    吉田Pの「①A + B⇒AワールドへBワールドを吸収合併」
    に、プラス「言語別、段階的個別移転」という感じでしょうかね。


    あとね、運営にはもう少し頑張ってもらわないと困ります。
    コミュニティのチカラと開発のやる気は別ですからね。
    人数調整は非常に大変ですが、出来れば大きな信頼になりますので尽力してください。
    (1)
    Last edited by Litta; 02-11-2012 at 04:42 AM.

  10. #840
    Player
    QVSCAA's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Posts
    227
    Character
    Ainikka Vega
    World
    Durandal
    Main Class
    Leatherworker Lv 60
    Quote Originally Posted by erio View Post
    4案選択理由として『「非常に強いコミュニティのチカラ」を信じた』とありますが、
    2案を選択しなかった理由として『上限割れしてしまう可能性があり』と書かれており、
    ほんとうに、「非常に強いコミュニティのチカラ」というものを信じておられるのでしたら
    2案を選んでいたのではないでしょうか。
    ④案で一緒に移動したい人が事前に話し合って移転先を揃えるのはコミュニティのチカラで出来ることです。
    ②案で移動希望者が多すぎて上限割れするのは蓋を開けて見なければ分からないことで、コミュニティのチカラも何も及ばない範囲です。
    ②案で上限割れしてしまったら、逆に開発の「小手先で調整」が介入せざるを得なくなりますよ?

    ちょっと移転案の内容自体を理解していない人が多過ぎる気がします。
    (32)

Page 84 of 144 FirstFirst ... 34 74 82 83 84 85 86 94 134 ... LastLast