インスタンスダンジョンについてはWoWを真似て欲しいというのが本音ですね。
インスタンスダンジョンに関してはMAPなど使いまわしで良いのでたくさん作って欲しいです。
どのレベル帯でも安定して楽しめることが大事なので。
FF14は今後戦闘の変革とインスタンスダンジョンの実装で明暗が分かれると思います。
とにかく何においても「テンポ」を重視して欲しい。
インスタンスダンジョンについてはWoWを真似て欲しいというのが本音ですね。
インスタンスダンジョンに関してはMAPなど使いまわしで良いのでたくさん作って欲しいです。
どのレベル帯でも安定して楽しめることが大事なので。
FF14は今後戦闘の変革とインスタンスダンジョンの実装で明暗が分かれると思います。
とにかく何においても「テンポ」を重視して欲しい。
Last edited by kyafun; 03-08-2011 at 11:24 PM.
長時間縛られるダンジョンならお断りです。1回分の目安として30分ぐらいがちょうど良いと思います。
最近(他ゲー)のインスタンスダンジョン攻略には「タンク役」の負担が非常に大きく、
道案内・マーキング・FA(釣り)・ヘイト管理・リンクしないように周りを常に注意する・
戦闘の位置取り・仲間のMP・後続が着いてきているか?等々タンク役1人に殆ど任せる形となっています。
釣り役は弓・シーフ系などが行う、クラス1人1人が仕事してるなぁ~って思うような
役割がはっきりできるFFらしいダンジョンの実装を期待しています。
Last edited by Kanchi; 03-12-2011 at 09:02 PM.
インスタンスダンジョンは、賛成ですね~。毎回冒険できますしね~w
ただ、報酬は装備品ないし、ギルとか、貴重な素材とかでいい。 だけど、修練値や経験値は一切いりません。 FF11で思ったが、修練値や経験値を新フィールド=新コンテンツで稼げるようにすると、そこばかりに集中して(ある程度新コンテンツとして混むのはわかる。)面白みが偏るのは、ごめんです。 そこらへんの差別化は欲しいですね。
インスタントダンジョンに関しては、
リージョナルリーヴ&ビヘストから導入して欲しいのです。
現状のリーヴやビヘストでは、占有していない敵を倒しても修練を得られない事により
複数の敵を相手にする事を前提をしたアクションが封印されている状態です…。
人気エーテライト付近では、混雑で対象リーヴモンスターの表示もままならず…。
占有等を意識せずに多vs多によるダイナミックなバトルを渇望しております。
インスタンスエリアに入れる人数に制限かけるのはやめてもらいたい
FF11の通称シュッシュオンラインってやつね
スクエニさんの作るインスタンスエリアと聞いただけですごく不安になります。
プロデューサーレターでいきなりレイドダンジョンに言及してるのが不安。
エンドコンテンツ優先なんですかね。
低レベルから段階的に実装したほうが、ちょっとやって離れていった人も戻りやすい気もしますが。
wowみたいなインスタンスもいいなーと思う反面、FF11のアサルトもコンパクトでいいなーと思ったり。
インスタンスダンジョンごとに、それぞれ特有の装備セットがドロップする様になるといいなぁ。
あとはリーブシステムと連動して、敵から低確率でドロップする「リーブアイテム」をトリガーにして
インスタンスダンジョンに入室できる「入場券」の様なタイプのものにすれば、放置されがちな敵を倒す意味合いも出てくるかもしれませんね。
Last edited by Alicia-Florence; 04-03-2011 at 02:11 PM.
インスタンスダンジョンはマビノギのダンジョンみたいなのかなと思ってます。
一応、紹介を。
・各ダンジョンに入るとまずは祭壇があります。(ここで待ち合わせなどをしました)
・祭壇にアイテムを渡す(落とす・供える)とダンジョンが生成されます。
・ダンジョンは部屋と通路の組み合わせである程度ランダム。階層は決まっている。
・最後にはボスがいて倒すとパーティー分の宝箱が出現する。
・例外としてクエストで行くことになるダンジョンだったり特定のアイテムを投入するとある程度決まったダンジョンになる。
・一般アイテムで生成されたダンジョンでは同じアイテムを渡すと別PTと同時に入れる。(これを利用してユーザーイベントで50人位で乗り込むこともありました。最後の報酬(宝箱)は最初に突入したPTのみですが)
・祭壇の奥に別の部屋がありそこに入るにはレベル制限があり、その部屋の祭壇から行けるダンジョンは高レベル用。
エンドゲームコンテンツとして実装な感じもしますが、低~中ランクにも実装されるなら
アイテム狙ってたらランクが上がってた!みたいにしてほしいなぁ
修練を稼ぐためだけのプレイをしたくないのです
あと入るのにギルが必要ですとか何かしらのポイントが必要ですとかいうのは出来れば遠慮したいです
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.