Page 114 of 139 FirstFirst ... 14 64 104 112 113 114 115 116 124 ... LastLast
Results 1,131 to 1,140 of 1386
  1. #1131
    Player
    Rooi's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    317
    Character
    Rooi Stars
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Bard Lv 93
    やろうとして継続できない勢です。

    アドバイス系に関してだけ。
    コンテンツ中アドバイスをしてくれるのはありがたいと思ってます。

    でも直接的な操作や戦略の考え方、
    その他諸々丁寧に教えてもらっても、理解するまでに時間が掛かるんですよね。
    URLなども同じです。読んでも分からないところがあるかがわからないんです。
    もう一回、アドバイスはありがたいです。

    アドバイスを経験者から伝えるのは、
    とても難しいと思います。
    相手の知識量、熱量などわからないですし。

    開始時初心者ですと僕ならします。
    その時テルではなく、PTチャットでなんでも聞いてくださいね。くらいが良いかなと。
    死んだ時、終わった後とかに、そうだ聴いてみよう!ってキッカケになると思います。
    (9)

  2. #1132
    Player
    Eine_'s Avatar
    Join Date
    Sep 2016
    Posts
    163
    Character
    Annabel Lizha
    World
    Bahamut
    Main Class
    Dancer Lv 90
    Quote Originally Posted by colgon View Post
    「その改善されなかった人」がどれだけ大勢いたのかは知りませんが、少なくともアプローチをやめたのであれば新規獲得が遠のくのは事実でしょう。
    やり尽くされた後というのも本当にそうなのか疑問です。
    個人的には先の初心者を一蹴した流れを見ても、胡坐をかいているとしか見えませんけどね。
    PvPスキルがvEと分離する前からずっとPvPをしていますが、
    初心者向け記事、動画、現地での講習会、初心者向け外部コミュニティ、LSなど様々な新規向けの支援はありました。
    ただこちらがどれだけ用意しても、自分から能動的に行動出来ないユーザーまで個人個人でフォローするのは限界があります。
    また、いくら新規獲得を掲げても既存プレイヤーがプレイスタイルの強要なだといちゃもんつけられて
    通報される(それを運営がちゃんと取り上げて対処されるされないに関わらず)リスクが以前より増えた今、個人でそのような負担を抱えてまで
    相手にするより自分から来るようなやる気のある人をユーザー側で積極的に支援し、
    そうでない人は運営からの施策で能動的に動けるようになるまで漕ぎ着ける流れにする方が建設的だと思います。
    数うちゃ当たるでお互い不快な思いをするのは健全ではないと思います。
    (9)

  3. 11-25-2020 12:22 PM
    Reason
    まとまらなかった

  4. #1133
    Player Akiyamashuuichi's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    1,996
    Character
    Akiyama San'san
    World
    Ixion
    Main Class
    Archer Lv 15
    ボク、シーズン5の途中からApexはじめて、今はソロでダイヤになるとこまでやったんですけど、
    やっぱPvPは楽しいですね~!

    何が楽しいって、
    ・色々な事が数値化されるので、自分の上達が分かりやすい
    ・考える事が多く、プレイに工夫の余地が大きい
    ・ソロでも十分楽しめる
    ・チャンポンとった後でお互い「gg」って言いあえるような空気感

    こういうのが良かったですね。
    FF14のPvPは何かちょっとそのへんが分かりにくいなと思いました。


    【以下、レス】
    Quote Originally Posted by ohmikey View Post
    まずは何回もやってみないと楽しさなんてわからないじゃないですか。
    きっかけなんてどうでもいいんですよ。
    あの消耗品は対人戦績でも交換できるからまわそう!ってやってくれる動機があれば何人かは楽しくやってくれると思いますよ。
    以前も書きましたが何の商品目当てだろうが「◯◯さんも行くなら私も行く!」みたいなのは少なからずあると思うんで申請が増えるだけでも良いと思うんですよ。
    一人で惨めにボコボコにされるのは誰だって嫌ですもん。

    それで呼び込めるPvP層って、「本来PvPすべきじゃない層」なんで、
    そういう事するんだったらもっとPvPをバトルじゃなくてカジュアル寄りにして戦闘のストレス減らした方が良いと思いますけどね。
    もっとカジュアルにバトロワ形式にして…
    例えばマリオ35とかFall Guysとかそういう方向で舵切った方がいいんじゃないですか?

    ボクが#1082~でみんなはFF14のPvPに何を求めてるのか尋ねた時の事を考えると、
    FF14で求められてるPvPって多分、
    生粋のPvPのようなマウンティングの取り合い、ぶん殴りあい、頭が悪いプレイヤーがひたすら損するインテリジェンスなゲーム性じゃなくて、
    IQ低い人、ピクミン属性の人でも十分にチャンスがあって楽しめる、ワイワイ型のPvPだと思うんですよ。
    要は

    Quote Originally Posted by vianela View Post
    結局のところ、自分にとってストレスフリーな要素が多いのが大きいですね。キャラ愛も
    ありますし。私洋ゲーの見た目も苦手な質なので。
    Quote Originally Posted by SueSuraster View Post
    単純にPVP自体が好きというだけなら他のPVP専門のゲームをやったほうがいいのでしょう。
    ですが自分で作成したFF14のキャラクターを使って出来るPVPはこれだけなんです。
    恐らくですが他にも私と同様の理由でこのゲームのPVPをしている人は居ると思います。
    こういう意見って「なるほどなあ」って思いました。
    FF14はどこまで行っても「ちゃんとしたPvPゲーム」には絶対に追い付けないし勝てないんだから、
    今遊んでる人たちが大事にしてる部分だけを大切にしていけばもっと人を呼び込めると思うんですよね。

    ヘンにeSportsを意識したり、練度がいるとか、研究がいるとか、
    そういうのってFF14のPvPにはいらんのじゃないですかね?
    (12)

  5. #1134
    Player
    Noitarec's Avatar
    Join Date
    Dec 2017
    Posts
    407
    Character
    Noitarec Retcarahc
    World
    Masamune
    Main Class
    Paladin Lv 98
    仲間内で遊べるような気軽なPvPを1種類作ってみてほしいですね
    複雑なものでなくて、ミニゲームレベルのものでいいと思います
    ロールやジョブも無視でいいし、KDAなんかも数えなくていいと思います

    かなり多くの人にとって、ゲームが楽しいかどうかって
    「何をするか」ではなくて「誰とするか」だと思うので、まず仲間内で遊ぶ
    それで楽しいと思うなら他のPvPもやればいいと思います
    その方が順番として自然です

    今のFF14のPvPはいきなり知らない人と対戦ですが、これは敷居が高いうえに、
    「誰と遊ぶか」を重視する人はそもそも楽しめない可能性があります
    つまり、ゲームの内容にかかわらず、CFで知らない人と対戦する形式である以上、(FF14では)PvPは流行らないのではないかと思うのです
    (8)

  6. #1135
    Player
    Mananya's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    2,425
    Character
    Mananya Manyana
    World
    Durandal
    Main Class
    Machinist Lv 100
    タチノでギミックつかったPvPやってたりするし、もしかしたらあのあたりにひとつの答えがあるかもしれませんね。
    もしかしたらフォールガイズっぽいものは作れるかも?とか今ふと思ってしまった。
    (5)

  7. #1136
    Player
    Kyoh's Avatar
    Join Date
    Aug 2017
    Posts
    839
    Character
    Kyoh Goshoin
    World
    Durandal
    Main Class
    Thaumaturge Lv 62
    流行らせるというか、ここ1年くらいFF14のPVPを見ていて、表立って、運営側、プレイヤー側どちらに対しても誹謗中傷をしている方を見かけるようになったなと思います。
    SNSの公開アカウントで、名前を出して中傷するという行為を目撃したこともありますし、それで相手に対して罵詈雑言投げかけたり、ゲーム内でトロールを行ったりというのをフィーストスレイヤーをそのシーズンで獲得したような人がやっていたりと、ゲームとして終わっているなという感覚が非常に強くなったと感じます。

    逆に言えば、運営が本腰を上げて、そういったプレイヤーを処罰することが、PVPの健全化を図ることが出来、一定の活性化をすることが可能になるのではないでしょうか?
    FLに関してはどんな調整をしても、一定数の新規参入を見込めるので問題はないと思いますが、フィーストに関しては、先細る一方ではないでしょうか?
    今シーズンのフィーストランキングで明確にわかると思いますが、シーズン閉幕1週間前にも関わらず、北米DCではアビューズ行為が発生しましたが、未だに処罰もランキング除外もされておりません(アビューズ行為は処罰対象であり、ランキングから除外されるという前例がある)
    加えて北米DCのランキングをご覧になるとわかりますが、Aetherではシルバーが十数人ランキングに入っており、ダイヤモンドになっている方はいらっしゃいません。
    シャキっているかどうかを確認しましたが、シルバー帯ですらほとんどシャキっておらず、アビューズ行為をしている方々が申請している程度で、他の北米DCでも12時間ほど待っていましたが、今までであればシャキるはずのPVPのゴールデンタイムに関わらず、一切シャキらないということもありました。

    単純にシャキらないというのは仕方のないことですが、アビューズ行為にすら対応出来ないのであれば、ランクマッチは無くした方が管理しやすいかと思います。
    あまりにも酷い状況です。
    (22)
    Last edited by Kyoh; 12-01-2020 at 04:34 AM.

  8. #1137
    Player
    Timnas's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    643
    Character
    Timnas Eliot
    World
    Masamune
    Main Class
    Warrior Lv 90
    世の中がコロナでひどい事になってるし、海外の事はもちろん日本国内の他地域の事ですら
    実情は詳しく分からないわけで
    ゲームどころじゃない人も多いと思うんですよね

    不満もあると思いますが、海外の話を持ち出すのはちょっと違うかなと思います
    (0)

  9. #1138
    Player
    Kyoh's Avatar
    Join Date
    Aug 2017
    Posts
    839
    Character
    Kyoh Goshoin
    World
    Durandal
    Main Class
    Thaumaturge Lv 62
    Quote Originally Posted by Timnas View Post
    世の中がコロナでひどい事になってるし、海外の事はもちろん日本国内の他地域の事ですら
    実情は詳しく分からないわけで
    ゲームどころじゃない人も多いと思うんですよね

    不満もあると思いますが、海外の話を持ち出すのはちょっと違うかなと思います
    海外の話に関してはコロナ以前からの問題です。
    特にアビューズに関しては漆黒どころか紅蓮の時からアビューズ行為をしているプレイヤーがBANもされていなければランキングに入っていることもありますよ。
    ついでにここ1年くらいと前置きしたので流行前の話も含んでいます。

    ゲームどころじゃないから、アビューズを放置しても良いということにはなりませんし、管理が甘くても良いということにはなりません。
    アビューズの取り締まりが出来てないのはコロナ流行以前から言われていることで、’’コロナが’’という前提条件の元で起きているものではありません。

    そこまでの状況なのであれば、そもそもランクマッチというものをやるべきではないのでは?

    もっと言えば、海外サーバーでプレイしている方が声を上げるのがダメだというのは、不公平ではないでしょうか?日本に在住していてもプレイ時間の関係で北米DCや欧州DCでプレイする方がPVP等楽しめるという方はいらっしゃいますので、海外の話を例外としようとするのはおかしいのでは?
    さすがに全員が平等にとは言いませんが、少なくともある程度はプレイ出来るレベルの環境作りをするのが運営のやるべきことだと思います。
    (21)
    Last edited by Kyoh; 12-01-2020 at 12:50 PM.
    メインはEle、サブはPrimalとManaとGaiaで活動してます。

  10. #1139
    Player Akiyamashuuichi's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    1,996
    Character
    Akiyama San'san
    World
    Ixion
    Main Class
    Archer Lv 15
    Quote Originally Posted by Kyoh View Post
    流行らせるというか、ここ1年くらいFF14のPVPを見ていて、表立って、運営側、プレイヤー側どちらに対しても誹謗中傷をしている方を見かけるようになったなと思います。
    SNSの公開アカウントで、名前を出して中傷するという行為を目撃したこともありますし、それで相手に対して罵詈雑言投げかけたり、ゲーム内でトロールを行ったりというのをフィーストスレイヤーをそのシーズンで獲得したような人がやっていたりと、ゲームとして終わっているなという感覚が非常に強くなったと感じます。
    ここはFF14の「MMOらしい運営」と「PvPとしてすべき事」のギャップがありますね~。

    PvPってお行儀よくないプレイヤーが沢山いるのが普通で、いたちごっこになるとしても、
    ちゃんと「処分してますよ」って事をアピールしていかないと、
    プレイヤー間で不満が溜まりやすいですね。
    (例えばOWやLoLでは通報した人が処分を受けるとちゃんとその旨、表示されます)

    ところがFF14はMMOでもあるので一貫して「プライバシーの保護のため通報内容の経過は教えません」となっているし、
    「処罰も内容を精査してから」なのか、システムによる自動BAN機能などなく恐らく人力で個別対応してるので手作業で遅い、
    ここが非常に噛み合わせが悪いですね。

    対応してくれてるかどうか分からないし、遅く感じる。
    実際、ボクが最初のフィーストの時にげんなりしたのって、
    そういう対応の悪さが原因ですしね~。(アビューズがずっと放置されてた)




    Quote Originally Posted by ohmikey View Post
    まずは何回もやってみないと楽しさなんてわからないじゃないですか。
    ここちょっと触れたいんですけど、
    そもそも楽しさが分かる以前に、ホントに楽しいPvPかどうかってところで、
    ボクは楽しいところがよく分からないんですよね。

    ボクは割とPvPやってる人間なんで、合うもの、合わないものがあるのは分かりますが、
    "合わないけど面白いと感じる人がいるのは分かるよ"じゃなくて、本当にFF14のPvPって面白くないと思うんですよ。


    FF14のPvPのイメージって何か
    小中学生の頃にいた、授業のノートはめちゃくちゃ綺麗にとるんだけどテストの点はクソ悪い女の子」みたいなイメージなんですよね。
    やる事がズレてるというか、「不満が出ないようにお行儀よくしよう」「綺麗なものを作ろう」としてはいるんだけど、
    別に「面白いPvPを作ろう」「人が夢中になるものを作ろう」というアイデアで行われていないというのを感じてます。


    これに関して、一つ記事を紹介したいんですけど、
    LoLの「CertainlyT – 誰もが嫌うチャンピオンデザイナーの物語」という記事があって、(詳しくはgoogle)
    CertainlyTはもう辞めた人なんですけど、この人が作るキャラクターはとにかくイカれてて、
    使ってる人だけが気持ち良かったり、よくそんな狂ったアイデアを実行しようと思うなと感じるレベルだったりしますが、
    それだけ愛されてもいるわけです。そして、どれだけゲームを加熱させて全体に影響を与える事になったか…
    という記事なんですけど、その熱量の一端でも感じ取ってもらえれば良いなと思います。

    記事内にも書いてありましたけど夢中になれるキャラクターって、
    キャラクターそのものの能力の話題で埋め尽くされるんですけどね。

    でも、FF14ってそんな話題の中心になるようなジョブってそんな見ないし、
    話に聞くにも、やれ初心者がとか、報酬がとか、軍師がとかで、
    PvP本来が持つべき熱さに繋がるような話題、全然見ないんですよね~…
    (5)

  11. #1140
    Player
    Dipper's Avatar
    Join Date
    Jun 2019
    Posts
    1,727
    Character
    Ryu D'
    World
    Ixion
    Main Class
    Paladin Lv 100
    Quote Originally Posted by Akiyamashuuichi View Post
    そもそも楽しさが分かる以前に、ホントに楽しいPvPかどうかってところで、
    ボクは楽しいところがよく分からないんですよね。

    ボクは割とPvPやってる人間なんで、合うもの、合わないものがあるのは分かりますが、
    "合わないけど面白いと感じる人がいるのは分かるよ"じゃなくて、本当にFF14のPvPって面白くないと思うんですよ。
    MMORPGのPvP要素、という点で見ると、かなり高いレベルで楽しめるものになってると思います
    ガチなFPS等と比較したらMMORPGのPvP要素という物自体が熱くなれないもの
    もはや別ジャンルなので比較するのがおかしいかと

    私なんかは、FPS・RTS・MOBAなんかより囲碁やポーカーやTCGのようなPvPが好きなタイプです
    それらだって立派な対人戦でPvPです
    FF14で言えばトリプルドライアドとドマ式麻雀が5.4でテコ入れされますね
    それでもし流行ったら「FF14のPvPが流行った」ことになると思うけど
    多分みんな納得しないですよね、別ジャンルなので

    同様に、FF14のフィーストやフロントラインにFPS等の常識を持ち出すのも違うと思うんですよ
    あくまでMMORPGであるFF14のPvPとして、より楽しくするにはどうすべきかであって
    ガチなFPSやMOBAプレイヤーが楽しめる環境にする必要はないです
    (23)

  12. 12-08-2020 12:18 PM
    Reason
     

Page 114 of 139 FirstFirst ... 14 64 104 112 113 114 115 116 124 ... LastLast