Page 1 of 3 1 2 3 LastLast
Results 1 to 10 of 24
  1. #1
    Player
    Espoir's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    708
    Character
    Zephy Weltall
    World
    Durandal
    Main Class
    Lancer Lv 80

    サーバー名を新規のものにすればユーザーのサーバー統合の仕様への不満は大幅に軽減される。

    とりあえず言いたいことを簡潔に言うとタイトルのような内容です。
    今回の統合の仕様で重視したのは「公平」、「身近なコミュニティの継続」といったあたりでしょうか。
    ロドストもあるし今もプレイしている人同士のコミュニケーションはとりやすいです。
    だからLSごとの移動っていうのはしやすいのではないかと思います。
    問題はLSを掛け持っている場合ですね。
    これについてはやはりLSに優先順位をつけるしかないのではないかと思います。
    そして、LSに縛られたくないという人もいると思います。
    例えば今回の仕様で進めてLSで一人違う鯖に行った人がいるとします。
    その人は弾かれて同じ鯖にいけなかったのではなくて自らの意思で違う鯖を選んだのかもしれません。
    そういう選択が出来るという点は今回の仕様のいいところだと思います。

    今回の仕様で不満が多い理由として新しいつながりを作ってほしいのか今までのつながりを継続させて欲しいのかがはっきりしないという点があります。
    FF11のサーバー統合のような方法を取らない理由として、選択肢を増やすという狙いがあると思います。
    その一方でサーバー名が残るところがあるという中途半端な継続のにおいがあります。
    そしてさらにサーバー名が残ったとしてもそのサーバーにいけるとは限らないという。
    これでは誰も幸せになりません。
    消えるサーバーがあるという時点で公平ではありませんし。

    最初にサーバー名を出してしまうと特定のサーバーに偏る可能性があるというのも理解できます。

    これらの問題点を解決するには
    「すべてのサーバー名を新規のものにして3月1日に公開」
    という手段が一番だと思います。

    このようにすればFF11のような統合をしない理由も「すべてのサーバーを解体して新規のサーバーに移行」ということで説明がつきます。
    そして特定のサーバーに偏る可能性も、大体みんな第三候補くらいまで考えるだろうから偏りすぎる可能性も減ると思います。
    サーバー名の重要性を大事にしていないような仕様とサーバー名で人数が偏ってしまう可能性を懸念しているところが両方あるのがすごいチグハグした感じですね。

    新しいところに向かう希望より過去や現在を失う悲しみが上回るからこんなに不満が出るんです。
    これを改善するには新しいところに向かう希望をより大きくしないといけません。
    だから新しい世界での出会いや新しいサーバーに対する純粋な新鮮さというものを感じるような仕様にしていかないといけないと思います。

    そのためには「すべてのサーバー名を新規のものにして3月1日に公開」というものがベストだとおもいます。
    (28)

  2. #2
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    533
    サーバ名変更は、平等重視派の主張する「平等」という意味で受け入れざるを得ないとしても、

    「どこに行くかは完全にユーザー自身の責任なので、ワールド削減(統合じゃないので)に伴う
    一切の問題はユーザー自身で解決してください。
    」という、「ワールド選択を強いられる」負担が
    非常に重くユーザーを困惑させているという1点ではないでしょうか。

    まずは、スクエアエニックス側で一定の移行パターン(今回ランダムなのが問題)を用意して、
    その上で自由意志を表明できるようにすれば負担が大幅に軽減されるはずです。

    「全員が自由にワールドを選択できるので平等です」よりも、「基本的にはワールドを合併しますが、
    自由意志でワールドを選択することも出来ます。
    」なら、ここまで問題にならなかったと思います。
    (8)
    新生まであと少し。今度こそ、ユーザーの期待が大き過ぎたは無しで。

  3. #3
    Player
    Aoi_Shiki's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    278
    Character
    Aoi Shiki
    World
    Masamune
    Main Class
    Gladiator Lv 86
    同感ですサーバー名を新規にして欲しいです

    私自身がそうですがcβのボス名とかoβ以降の過去作品の町名だと
    思い入れのあるナンバーの名前に愛着があり選ぶ基準にするユーザーもいると思います(少ないと思いますが)

    私の場合はFF10に愛着があったのでビサイドを選びましたが
    新規のサーバー名は過去作品に由来しないよう配慮してくれると嬉しい
    FF11のように召喚獣とか、FF14に登場する12神の名前とか

    要するに… 新規のサーバー名は過去作品に由来しないよう配慮してくれると嬉しいです><b
    (これだけで私個人はかなり気分が楽になります)
    (21)
    http://iloveff14.blog49.fc2.com/

  4. #4
    Player
    Lga's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    347
    Character
    Lga Eins
    World
    Masamune
    Main Class
    Pugilist Lv 60
    一番のユーザーの不満って・・・・鯖名か?

    どっちかっつーと、強制絆ブレイクだと思うんだけど・・・
    結局、【やり方が問題】って話じゃないかなぁ
    (35)

  5. #5
    Player
    Espoir's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    708
    Character
    Zephy Weltall
    World
    Durandal
    Main Class
    Lancer Lv 80
    Quote Originally Posted by Lga View Post
    一番のユーザーの不満って・・・・鯖名か?

    どっちかっつーと、強制絆ブレイクだと思うんだけど・・・
    結局、【やり方が問題】って話じゃないかなぁ
    絆ってどこまでを言うのかなあと他の方の書き込みを見て思います。
    そんなこといったら消えるサーバーのことはどうなるの?って感じですね。
    そして残ったとしても同じサーバーにいけるとは限らないという。
    イストリーの人がみんな示し合わせて5番に行ったとして5番の名前がコーネリアだったとしたらなにかしらモワっとしたものを感じるんではないでしょうか。
    そしてそれはFF14を続けていく限り変わらないのです。
    新生でまたこのようなシャッフルをするとは思えないですし。
    (3)

  6. #6
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    533
    名前だけでなく名実共に「全部のワールドを消滅させて、新しいワールドを作る」のと、
    「ワールドを合併した上で希望者の移動を受け付ける」では全然違うと思うのですが。
    (9)
    新生まであと少し。今度こそ、ユーザーの期待が大き過ぎたは無しで。

  7. #7
    Player
    Lga's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    347
    Character
    Lga Eins
    World
    Masamune
    Main Class
    Pugilist Lv 60
    Quote Originally Posted by Espoir View Post
    絆ってどこまでを言うのかなあと他の方の書き込みを見て思います。
    そんなこといったら消えるサーバーのことはどうなるの?って感じですね。
    そして残ったとしても同じサーバーにいけるとは限らないという。
    イストリーの人がみんな示し合わせて5番に行ったとして5番の名前がコーネリアだったとしたらなにかしらモワっとしたものを感じるんではないでしょうか。
    そしてそれはFF14を続けていく限り変わらないのです。
    新生でまたこのようなシャッフルをするとは思えないですし。
    むしろ、今回の鯖統合の仕方を許すと新生でも同じことをしかねない・・・って危惧しますね。
    鯖名の変更に関しては、既存の物ではなく、完全に新しい物のほーがいいってのは賛成です。

    ただ、それが一番の不満点ではないし、それで不満の大幅減は見込めないと思います。
    (18)

  8. #8
    Player
    kom's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,475
    Character
    Kom Gh'ary
    World
    Gungnir
    Main Class
    Fisher Lv 90
    鯖名とか 1 2 とか数字で構わんよ どうでもいい
    というか 全く問題にならない

    中身だよ 絆ってのは
    (37)

  9. #9
    Player anjely's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    401
    Character
    Anjely Michael
    World
    Bahamut
    Main Class
    Goldsmith Lv 80
    Quote Originally Posted by kom View Post
    鯖名とか 1 2 とか数字で構わんよ どうでもいい
    というか 全く問題にならない

    中身だよ 絆ってのは
     ですよね~。

     ハッキリ言って、Selbinaは当初人気のあったサーバーじゃなかった。
     少なくとも自分が登録した時は、全然余裕がありましたよ。

     今、各サーバーに残ってる人は、何かしら居心地(環境)のよさにを糧にゲームをしている訳で、
     サーバー名で残ってる訳ではないでしょう。

     その居心地(環境)をなるべく崩さないようにして欲しいため、不満を出してるんじゃないの?
    (9)

  10. #10
    Player
    Espoir's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    708
    Character
    Zephy Weltall
    World
    Durandal
    Main Class
    Lancer Lv 80
    自分のスタンスとしてはサーバー名の決め方と発表時期以外は不満はありません。
    そんなに鯖のコミュニティが大事だというならばなぜプレイヤーサーチをもっと活用しないのか。
    なぜLSに引きこもるのか。
    その引きこもっているLSが継続されるならそれでいいじゃないですか。
    掛け持ちについてはどうしようもないと思います。
    新しい出会いに期待する方が前向きだと思います。
    LSメンバーではなれたくなければ6番とか8番を選べばいいんじゃないかと思います。
    過疎を心配しているようですがどこも今までより多くなると思いますよ。
    (10)

Page 1 of 3 1 2 3 LastLast