初めてスレッドを作らせていただきます。
非常に不安だったものですから・・・
(ルールにある「同内容スレッド」かどうか判断に迷いました。
該当するようであれば削除お願いします)
ワールド統合に関してなのですが・・・・
あの発表を見たほとんどの人は不安をおぼえたのではないでしょうか?
MMOで最も大事な要素である「人間関係」が
引き裂かれる危機なのですから。
(これがどうでもよいならオンラインである必要はありませんよね?)
このまま実行されれば確実に
悲しい思いをする人が出てきますよね?
そこで提案なのですが・・・
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
まず第1段階としては、原則として
旧ワールドまるごと新ワールドに移転できるようにしてはどうでしょう。
たとえば、人口にもよると思いますが、
旧Aワールド→新Aワールド
旧Bワールド+旧Cワールド→新Bワールド
といった具合です。
プレイヤーがなんの手続きも取らない場合は
この移転ですべて完了とします。
そして第2段階として、
希望する人のみ希望するワールドへの移転手続きをしてもらう
ということでいいのではないでしょうか?
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
以上のように2段階にすれば
人間関係を引き裂かれることもありませんし
選択の自由もある点である程度公平性も保てます。
また、手続きの点から見ても単純なものですので
困ることもないと思われます。
このたびの発表では「公平性」が主張されているようですが・・・
これまで1年以上かけて育んできた「人間関係」を引き裂いていいほどの
価値があるものとはどうしても思えません。
また、あるワールドで長い時間をかけて人間関係を築いてきた人が
人口を理由にそのワールドに入ることができない、
一方で全く関係のなかった人が単なる「早い者勝ち」でそのワールドに入った
ということになれば、
それは「不公平」であるという見方すらできます。
ご再考を心より願っております。
補足:
現計画に対する疑問点をいくつかあげておきます。
1.人間関係を引き裂く可能性がある。
これは上でも書きましたね。
2.本当に公平か?
公平性の基準として
「そのコミュニティで活動してきた期間や実績」
よりも
「早い者勝ち」
が優先されるのが納得できません。
また、この時期たまたま休止していた人も切り捨てられます。
3.人口の調整に有効か?
今のままの方法で進むなら
再び過密ワールドと過疎ワールドができそうです。