Seite 30 von 144 ErsteErste ... 20 28 29 30 31 32 40 80 130 ... LetzteLetzte
Ergebnis 291 bis 300 von 1438
  1. #291
    Player
    Avatar von Yuan
    Registriert seit
    Mar 2011
    Ort
    ウルダハ
    Beiträge
    79
    Character
    Yuan Varius
    World
    Durandal
    Main Class
    Gladiator Lv 70
    公式が既存サーバーの「推奨」統合先をアナウンスするだけでも、結構落ち着かないかな~
    ( ゚д゚ )推奨先でいっか~という雰囲気があればまぁ割とスームーズというか。



    (゚Д゚)落ち着かないか…
    (13)

  2. #292
    Player
    Avatar von Lilyuca
    Registriert seit
    Mar 2011
    Ort
    グリダニア
    Beiträge
    332
    Character
    Lilyuca Note
    World
    Durandal
    Main Class
    Marodeur Lv 50
    http://forum.square-enix.com/ffxiv/t...197#post545398

    この方のアイデアで、ホントにすべて解決だと思うんですが、、、
    みんなで「いいね!」しにいきませんか?

    現状のサーバを2個ずつとかで統合した上で、希望者にだけ移動を認めるというものです!
    (20)
    FC FIRST (Durandal) : Lilyuca Note

  3. #293
    Player
    Avatar von kom
    Registriert seit
    Mar 2011
    Beiträge
    1.475
    Character
    Kom Gh'ary
    World
    Gungnir
    Main Class
    Fischer Lv 90
    Zitat Zitat von Foxclon Beitrag anzeigen
    今回「※ドイツ語・フランス語プレイヤー推奨ワールド」とあえて表示したのは、説明にあるとおりで、逆に日本語・英語に関しては、多少の偏りがありつつ10サーバーに分散されても充分に耐えうる人数が確保できると予測されるため、今回の表示形式をとりました。

    ですので、現在の想定では、自動振り分けで日本語ユーザー、英語ユーザーであってもワールド10に振り分けられる可能性はあります。が、この点は、実際に選択された状態を確認した上で最終決定となると思います。
    全員くじ引きで分散させれば

    日本人であろうが英語ユーザーであろうが過不足なくコミュニティを形成出来るでしょう
    それぐらいのユーザー数はなんとかなるという見積もりなんでしょうが


    ホントに大丈夫ですか?

    移住先が英語ユーザー90%なんていう偏りがおきないという根拠はどこにあるんですかね?
    (14)

  4. #294
    Player
    Avatar von PhantomLady
    Registriert seit
    Mar 2011
    Ort
    今はウルダハでーす
    Beiträge
    415
    Character
    Teitania Montewells
    World
    Durandal
    Main Class
    Druide Lv 80
     名前を(勝手に使用できなくなり)変えなければならないのは、何よりもいやです。
     キャラに名前をつけ、リテーナーにも関連した名前をつけ、チョコボにも関連した名前をつけて
    きました。

     つけくわえて、今の名前付けシステムは、一度名前をつけることができると、その名前は予約
    となり、同一IDでないと使用できません(そうですよね?)だから、過去に作ったキャラの名前も
    ロックされています。倉庫キャラも同様です。

     だから、どうしてもワールド統合となるならば、何回か自由にサーバを選べる仕様がほしいです。

    (私は、上記のデメリットを最重要課題としていますが、別の観点からデメリットの最重要課題を持
    つ方もいるでしょう。XIで過去に課題噴出の前例があるサーバ統合は、今回の対案にはしないで
    ほしいと思っています) 
    (2)

  5. #295
    Player
    Avatar von RIZE
    Registriert seit
    Aug 2011
    Beiträge
    5
    Character
    Ce Ruka
    World
    Atomos
    Main Class
    Hermetiker Lv 1
    Zitat Zitat von NBM Beitrag anzeigen
    某掲示板からの転載


    これさ、今のワールドアクティブ人数を元に、推奨ワールドを決めて欲しくない?
    てか、そうしないと今休業してて、新生から今課金している知り合いとやろうとしてる人がいたとしたら、
    その人知らないサーバーに離れていっちゃうじゃん

    A鯖1000人
    B鯖900人
    C鯖800人
    D鯖700人
    E鯖600人
    F鯖500人


    A鯖、F鯖→新A鯖
    B鯖、E鯖→新B鯖
    C鯖、D鯖→新C鯖

    みたいに。

    で、推奨に移動したくない人が居たら任意に選ばせれば良くね?
    この意見に賛成です。
    LS以外でも、仲良くなった人や、休止してるか方などなど、色々な人がいます。
    現状積み重ねてきた、コミュニティーまでを奪わないで欲しいと思います。
    連絡を取り合って、同じ鯖に行けば?と話も出ると思いますが、そこら辺を理解したうえでの統合を希望したいと思います。
    ほんとうに、やる気がうせます・・・
    (25)

  6. #296
    Player
    Avatar von LeapingLizzy
    Registriert seit
    Mar 2011
    Beiträge
    186
    Character
    Aisha Krakenclub
    World
    Ridill
    Main Class
    Krieger Lv 70
    すべての鯖を選びなおさなければならないというこの方法はドイツ語、フランス語プレイヤー推奨鯖というのを公式で提示する為に
    その他の大多数のプレイヤーを犠牲にしてるという感じを受けてしまいます。
    確かにそういったマイノリティのプレイヤーへの配慮も必要でしょうが
    それ以外のプレイヤーへの配慮があまりにも無さすぎるのではないでしょうか。
    こういった大事な事を決めるのにアンケートもとらないというのも不信感を持ってしまいます。
    (23)

  7. #297
    Player
    Avatar von Kaori_Riverfield
    Registriert seit
    Feb 2012
    Ort
    リムサ・ロミンサ
    Beiträge
    8
    Character
    Kaori Riverfield
    World
    Ridill
    Main Class
    Druide Lv 50
    ワールド統合の内容のあまりの衝撃に、初投稿させていただきます。みなさんお手柔らかに。

    今回のワールド統合の仕様、現状では反対です。
    ただし、以下の仕様が同時に追加されるなら個人的には問題無いと思います。
    1.他のワールドの友人にtellなどの簡易な連絡が取れる。
    2.他のワールドの友人もLSに加わることが出来る。
    3.他のワールドの友人とも一緒にコンテンツやイベントに参加できる。
    4.ある程度のコストを支払うことによってワールド移動がある程度自由化される。

    どれも新生ではできそうです。
    これらを満たした上での今回の仕様の統合ならば、私は受け入れられます。

    つまり、「今回発表された仕様でのワールド統合ならば、時期尚早」だと考えます。

    この形でサーバー統合を行うなら、ワールドレスの遊び、コミュニケーションが十分に出来るゲームシステムになってからでは?
    (それが出来るという新生の時)
    (15)

  8. #298
    Player
    Avatar von Lga
    Registriert seit
    Mar 2011
    Beiträge
    347
    Character
    Lga Eins
    World
    Masamune
    Main Class
    Faustkämpfer Lv 60
    in gameでは、サーバーを超えて攻略するIRを実行しますので、
    その際にこれまで培ってきたコミュニティや統廃合された以前の
    フレンドとのPT戦も行えるようになります。

    って斜め下な話が出てくる予感がしてきた((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

    もしも本気でこんなこと言い出したら・・・
    サーバー削減よりも酷いユーザー減少に加速がかかって
    二度と立ち直れなくなるんで、ホント、考え直してほしい。
    (14)
    Geändert von Lga (09.02.12 um 23:06 Uhr)

  9. #299
    Player
    Avatar von Towa
    Registriert seit
    Mar 2011
    Beiträge
    19
    Character
    Hermia Tan
    World
    Alexander
    Main Class
    Thaumaturg Lv 2
    サーバ統合である以上、サーバ名に惹かれて選んだ、今のサーバに愛着があるなどはこの際諦めるしかありません。
    統合では犠牲が必ずでます。
    しかし、コミュニティワイプに近いこの方法は納得できません。
    FF14は複数のLSに加入することができる為、この方法では自身が作ったシステムをまったく考慮できていません。

    サーバ統合をする以上、人数を均等にしたい。手段は公平性を維持したい。少ない欧州圏ユーザーに配慮したい。
    それならば、9つのサーバに現行サーバを統合し、その後個人で移動できるようにすればいいと思います。
    個人で選択する点も残しておけばJP、NAのユーザーでグローバルな感じでプレイしたい方は欧州圏に移動でき、欧州圏の方が現行方式のように進んで推奨ワールドへ移住することも可能です。
    今の方法でJP、NAは推奨サーバなしで個別選択が問題ないのであれば、サーバ統合が個別選択でもサーバ統合方式でも問題は出ないはずです。
    休眠ユーザーの配慮により、サーバ統合方式で人数が均等にならないのであれば、そもそも現行方式が休眠ユーザーに配慮していないので、同じように自動割振りするしかありません。
    人数の偏りをなくすことが統合ですので、なにかしら手を入れ犠牲を発生させる必要があります。
    犠牲が発生するならどんな方法で統合しても同じですので、より犠牲が少ないほうを選ぶべきと思います。
    (29)
    Geändert von Towa (09.02.12 um 23:04 Uhr) Grund: 改行がひどかった

  10. #300
    Player
    Avatar von Gravion
    Registriert seit
    May 2011
    Beiträge
    19
    Character
    Faiffy Arcard
    World
    Gungnir
    Main Class
    Hermetiker Lv 50

    運営は ユーザーに黙っていることがある きっと

    「ワールド統合およびキャラクター移転について」とフォーラムでのFoxclon氏の発言を読んでいて 運営はユーザーに対して ワールド統合のすべての目的を開示していないことを 強く感じました。 プレイ人数の少ないサーバーの人口問題解消であれば、人口の少ないサーバーの統合でやりくりしようと考えるはず。ドイツ語、フランス語の分散問題であれば、最初にドイツ語、フランス語のかたを 1サーバーに集め そのあと 統合を行い、過密サーバーからの移転希望者の対応を行うことで調整できるのではないでしょうか。
    今提示されている方法で考えられる 開示されていない理由は、過密サーバーの分割を行い、人口を均等にする補正 ではないかと推測(邪推)しています。
    データを開示せず 統合の理由を一部隠し(もしくはそう邪推出来る統合手法) かつ ユーザーの皆様のためを思っているようなとってつけた 理由を平然と述べる運営チームに ただ苛立ちが募るだけです。
    絆、プレイヤー間の関係性は、LSやフレンドリストだけではありません。 それを ほとんどクリアにしてしまう統合を計画するからには、もっと重要な理由、それを行わなければならない必要性を まず運営チームは提示すべきと思います。 あなたがたは、不完全なゲームを運用し 対価を得ていることを もっと真剣に考えるべきです。 
    サーバーの人口問題解決だけであるのであれば、人口の少ないサーバーを統合していくことで 解決できるのではないのですか? できないとおっしゃるのであれば、その理由を提示してください・
    (66)

Seite 30 von 144 ErsteErste ... 20 28 29 30 31 32 40 80 130 ... LetzteLetzte