Results 1 to 10 of 130

Hybrid View

  1. #1
    Player
    Dipper's Avatar
    Join Date
    Jun 2019
    Posts
    1,738
    Character
    Ryu D'
    World
    Ixion
    Main Class
    Paladin Lv 100
    土地の追加に関しては賛成するものの
    土地(マイハウス)がほしい人が、何故ほしいのかは明確にすべきかと思います

    別のところにも書きましたが
    宿のように他者と共有できない自分専用のハウスをもらっても
    違うそうじゃないってなると思うんです(それで満足する人もいると思いますが)

    仲間が集まる場であったり、イベント会場であったり
    気合の入った他人(フレンド等ではないの意)の家を見て回ったり
    そういう人に見てほしいから気合い入れて装飾することもハウジングの楽しみです

    アパルトメントに空きがある現状なので
    目に付きやすい土地がほしい、または、庭いじりがしたい、という需要だと思っています
    その部分がなければいくらプライベートエリアが増えても需要は満たせないかと
    (4)

  2. #2
    Player
    yudyu23's Avatar
    Join Date
    Oct 2019
    Posts
    9
    Character
    Yuduki Nekoie
    World
    Asura
    Main Class
    Summoner Lv 80
    Quote Originally Posted by yagamin0121 View Post
    RMTの話や引っ越し作戦等々は一旦置いておいて。


    私も結論から言えばこうなのだと思います。

    21区までの追加前に始めたにせよ、今回の追加までの間でハウジング待ちをしたにせよ新規・既存プレイヤー問わず、全員スタートラインは一緒です。
    その上で、(俺・私が)希望の土地を買えなかったからルールを変えてくれとフォーラムでゴネて運営がルールを変えるというのは、本末転倒であると思います。

    はっきり言います。ルールを変えたところでまた買えない人は発生するでしょう。
    もし買えたところで希望の土地じゃない可能性も十二分にあります。
    その上で、ルールを変えてくれと嘆願する方々はルールを変えても自分以外の不平不満が出る所まで、考えましたか?
    自分だけ良ければ良いのではないのです。かなり平等に開かれた状態です。
    少なくとも現状に関しては…です。

    ただし、私も以下の点に関しては改善が必要かと思います。
    ・撤去カウンター開始が絶望的であるため、ハウジングが建設されていない状態の土地への対処
    ・整備カウンターのランダム性強化(最低でも12時間以上、最大24時間以内)

    私からの意見は以上です。
    希望の土地を買えなかったからルールを変えてくれ
    とは誰も言ってないです。 希望どころかどこも買えないんです。
    家自体買えない状況が問題だと言っているのです。しかも買える人は 家持ち>新規の図です。
    新規土地についてだけ言えばログインに関しては同じですが、その後の整備中土地に関しては、家持ち引っ越し優勢です。

    整備カウンターに関してですが、確実に前半6時間以内には解除はされてないです。12時間以上とか24時間とかしても待つ人は待ちます。
    しかも現在すでに最低でも6時間後遅ければ18時間とか待ってやっと解除で買える感じです。

    ルールを変えることで少なくとも理不尽さによる不満は減ると思われます。

    後整備システムに関してですが 

    現在公式のほうで、整備中を長時間張り付かないようにおねがいや、整備時間が長時間におよび、最高何時間?とかの明記がされていません。
    (ランダムであるとしか書かれてませんでした)
    このあたり、初心者には買おうとして初めてその現実に愕然となりますし。はっきり明記した方がいいと思いますし。
    そのシステムで行くのなら運営側からもその旨を説明ありきと思います。

    Quote Originally Posted by Dipper View Post
    土地の追加に関しては賛成するものの
    土地(マイハウス)がほしい人が、何故ほしいのかは明確にすべきかと思います


    アパルトメントに空きがある現状なので
    目に付きやすい土地がほしい、または、庭いじりがしたい、という需要だと思っています
    その部分がなければいくらプライベートエリアが増えても需要は満たせないかと
    家が欲しい理由はなぜか? 家には庭があります。後階数ですか。少なくとも庭具は置けます。公式側がシーズナルなどで散々庭具配布してますが アパートでは置けません(私の場合はその理由です)
    アパートに吉Pが言っていたようなバルコニーが設置され、庭具が配置でき、外の景色が見れるなどあればむしろアパートの人も不満は多少解消されるかもです。
    まま今度はアパートも全部埋まってそれでも土地が足りないになるでしょうけど。(アパートは1人1個持てますし家持ちでも)

    ログインエラーに関しては依然から起きているにも関わらずサーバー強化などはしなかったのでしょうか。してもユーザー数が想定より多く同時ログインで、落ちたのか。
    とにかくも、土地追加と新コンテンツ実施は別で今後は日にちをずらしていただきたいですね。
    (3)

  3. #3
    Player
    NeoWindsor's Avatar
    Join Date
    Jun 2017
    Posts
    236
    Character
    Neo Windsor
    World
    Bahamut
    Main Class
    Pugilist Lv 100
    Quote Originally Posted by yudyu23 View Post
    [B][U][COLOR="red"]
    整備カウンターに関してですが、確実に前半6時間以内には解除はされてないです。12時間以上とか24時間とかしても待つ人は待ちます。
    しかも現在すでに最低でも6時間後遅ければ18時間とか待ってやっと解除で買える感じです。
    整備中の土地に引越し不可にしても、結局時間を待つことには変わりありませんが、そうなったら時間をかけて手に入れようとするのでしょうか?
    現状でも整備中の土地に必ず引越ししてくる人がいるわけではありませんから、そうであれば既に行動に移しているような気もしますが。


    Quote Originally Posted by yudyu23 View Post
    [B][U][COLOR="red"]
    家が欲しい理由はなぜか? 家には庭があります。後階数ですか。少なくとも庭具は置けます。公式側がシーズナルなどで散々庭具配布してますが アパートでは置けません(私の場合はその理由です)
    アパートに吉Pが言っていたようなバルコニーが設置され、庭具が配置でき、外の景色が見れるなどあればむしろアパートの人も不満は多少解消されるかもです。
    まま今度はアパートも全部埋まってそれでも土地が足りないになるでしょうけど。(アパートは1人1個持てますし家持ちでも)
    全てのユーザーが土地付きの家を手にいれることは不可能ですから「シーズナルで庭具配布してるのに使いたくても使えない」では要望を通すことは難しいとは感じます。
    (庭があるし階数もあるから欲しい、というのもまだワガママの域を出ていませんし)

    あとアパルトメントの部屋数ご存知でしょうか?現状でも1サーバーにつき四国総合で17,280室あるわけですから、こちらに関してはサーバー内の全ユーザーが買っても埋まり切らないレベルですよ。
    (7)

  4. #4
    Player
    yudyu23's Avatar
    Join Date
    Oct 2019
    Posts
    9
    Character
    Yuduki Nekoie
    World
    Asura
    Main Class
    Summoner Lv 80
    Quote Originally Posted by NeoWindsor View Post
    整備中の土地に引越し不可にしても、結局時間を待つことには変わりありませんが、そうなったら時間をかけて手に入れようとするのでしょうか?
    現状でも整備中の土地に必ず引越ししてくる人がいるわけではありませんから、そうであれば既に行動に移しているような気もしますが。




    全てのユーザーが土地付きの家を手にいれることは不可能ですから「シーズナルで庭具配布してるのに使いたくても使えない」では要望を通すことは難しいとは感じます。
    (庭があるし階数もあるから欲しい、というのもまだワガママの域を出ていませんし)

    あとアパルトメントの部屋数ご存知でしょうか?現状でも1サーバーにつき四国総合で17,280室あるわけですから、こちらに関してはサーバー内の全ユーザーが買っても埋まり切らないレベルですよ。
    整備中の土地引っ越し不可にした場合は引っ越しの方が苦労することになるだけで、新規は今までと変わりません(整備時間が今まで通りなら) 
    現状待てる状況の方と、運がよければ解除のタイミングで買えるということですね 私も結構待ちましたが運がないのか目を離したすきに買われてたリしてます。もちろんこれからもどこか買えるまで続けるつもりです。

    現在の状況では全ての人には不可能です。要望を通すとかも言ってませんよ? なぜかと言われたので希望を言ったにすぎません 通すか通さないも運営の方次第ですし。


    アパートの総数ですが、サーバーの全員で17280人なのでしょうか。 ならバルコニーが実施されて大丈夫だとは思いますが。
    (1)

  5. #5
    Player
    TO-MAN's Avatar
    Join Date
    Sep 2020
    Posts
    923
    Character
    Touman Word
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 40
    Quote Originally Posted by yudyu23 View Post
    整備中の土地引っ越し不可にした場合は引っ越しの方が苦労することになるだけで、新規は今までと変わりません(整備時間が今まで通りなら) 
    現状待てる状況の方と、運がよければ解除のタイミングで買えるということですね 私も結構待ちましたが運がないのか目を離したすきに買われてたリしてます。もちろんこれからもどこか買えるまで続けるつもりです。
    結局この問題は、新規土地追加時の取得ルールではなくてここに帰結するのでは?
    要するに「すでに土地を取得しているユーザー」と「土地を取得していないユーザー」で整備中の土地取得において条件格差が生じていること。

    この点におけるルール変更の是非については十分議論の余地があるかと思いますよ。
    自分は現状の条件格差についてもなんかしらの理由があるとは思っていますけど、それでもこの点については、土地持ってないプレイヤーからしたら何の納得感も得られないでしょうし。
    確かに、引っ越し用の土地を習得してサイズアップや好立地への転居を優位に進めようとしている人からすると不満は出るでしょう。
    でもこれ、現状十分な土地を供給できない中で、より多くユーザーにハウジングコンテンツを提供したいという観点から見れば、整備中の土地取得において、引越も新規も同条件としたほうが全体の納得感は得られる気がしますけどね。
    (9)