アラルレ以外でIL調整してる人そんなにいないような気がするんですが
5670ルレとか回してる人自体少なくて厳選したら露骨にシャキ遅くなるし
レベリングは低レベルの新生IDの方がめんどくさいし
アラルレ以外でIL調整してる人そんなにいないような気がするんですが
5670ルレとか回してる人自体少なくて厳選したら露骨にシャキ遅くなるし
レベリングは低レベルの新生IDの方がめんどくさいし
自分の場合は、レベルレでIL調整することがあります。
理由は、蒼天以降のIDより新生IDのほうが好きだからです。
ちなみに、新生IDが好きな理由ですが、
1.スキル回しが楽だから
2.蒼天以降のIDより移動距離が短く感じるから
(蒼天以降のIDは次の敵に遭遇するまでの間隔が長く、
歩かされてる感がします。)
自分は移動に時間取られるより、敵と戦ったり、
ギミックに時間取られるほうが好きなので。
私の提案がただ単純にレベルレに対応するのが難しそうだったので除外していただけですので、議題として上げていただいても問題はありませんよ。
Dolchさんの仰る通り、私もレベルレに行ってもそこまで低Lv帯のIDに頻繁に当たるとも思っていないので、
レベルレは皆さんやはりIL調整を行わずに申請しているんだな、という印象はあります。
ただ本当にそうなのかは運営側のみぞ知る、といった所ですね。
しかしタイトルにもある通り当スレッドの議題は「IL調整対策としての改修」なので、
ThoWiseさんのような理由でIL調整を行っていると言う人が少なくともIL調整可能なルーレット全般において居る、という前提で話を進めないと、
他のスレッドでも話されているようなアラルレに限った話になってしまいますので、
アラルレへの対策に的を絞る方向ではなく、「全てのルーレットになんらかの対策を適用すべきかどうか」という方向で話して頂けると幸いです。
ちなみに私は#1でも上げている通り、IL調整可能なルーレット全般において何らかの対策をすべきだと思っています。
(レベリングルーレットは含まれていませんでしたが、施策可能であればすべきという考えです)
理由としては、ここまでに上げた意見以外で申し上げれば「トークン」の存在が関わってくるからです。これらのルーレットは、経験値目的もあるかとは思うのですが、
- コンテンツルーレット:レベル50・60・70ダンジョン
- コンテンツルーレット:討伐・討滅戦
- コンテンツルーレット:アライアンスレイド
- コンテンツルーレット:ノーマルレイド
最新のアラガントームストーン(5.31現在ではアラガントームストーン:奇譚、以下「トークン」と呼称)を入手する事が出来るルーレットです。
そしてそれを目的としてルーレットに申請する方々も多く存在していると思われます。
すなわち、このトークンの入手は最新コンテンツの攻略に関わる存在であり、
その入手法がIL調整をするか否かによって難易度、あるいは時間効率が違うという点が不公平である事が問題であると思います。
先にも申し上げた通り、私の考えではルーレットは本来個別のCF申請に対してのマッチング効率を上げる為の物であると定義しているので、
そのマッチング成立を支援している人に対しての報酬として排出されている最新トークンが、
IL調整により、ルーレットでただ単純に報酬をもらいたい人たち同士でのマッチングと同等に支払われている、という事です。
もちろん後者も同じ目的を持った人達がマッチングしているので、CF本来の機能としてのマッチングは成立しているわけですから、
何ら問題は無いと私も思ってはいるのですが、「報酬」に的を絞るとこれは正しい意味で排出される「報酬」なのか?という疑問が浮かびます。
なので私の案では、ILが充足している+コンテンツを解放している=マッチングに貢献している人に対して、
追加の報酬を支払う仕組みにする事で、ある程度公平性が保たれるのではないか?という提案になっておりました。
ルーレットとしての正しい在り方を取り戻すのが一番の狙いではありますが、
報酬についての話を今までしていなかったのでここで出しました。
ですが、再三申し上げておりますが重要なのはマッチングに貢献していない人への「ペナルティ」ではなく、
あくまでも貢献した人への「報酬」である点です。
どれだけの増額が必要かはプレイヤーには判断できませんが、調整をしないで行く人が増えるような額で設定するべきだとは考えております。
#1からよみましたが、あまりにもルーレットで『満額』を取るための条件が厳しすぎないですか?
たしかに過去に私も『【要望】コンテンツルーレットに推奨ILによる報酬連動を導入してほしい。』と題して
よく似たようなスレ出しましたが・・・・(※IL制限導入前)
わたしはILで調整して選択肢を絞るのもテクニックとしてはいいんじゃない?と思います。
低レベルに辟易してるなら高レベルのダンジョンを複数選択して申請すればいいんじゃないでしょうか?
あとILが充足していても各部位が極端な組み合わせの場合、それぞれがILがダンジョンに対して少し力不足ではあるものの、突出して低くない装備の組み合わせと比較した場合かなり厳しくなりえる状況もあるわけで・・・。
ひとくくりにILでボーダーを決めるのは危険じゃないでしょうか?
厳しいと感じる部分がどのあたりかによりますが、どういった部分についてでしょう?#1からよみましたが、あまりにもルーレットで『満額』を取るための条件が厳しすぎないですか?
たしかに過去に私も『【要望】コンテンツルーレットに推奨ILによる報酬連動を導入してほしい。』と題して
よく似たようなスレ出しましたが・・・・(※IL制限導入前)
わたしはILで調整して選択肢を絞るのもテクニックとしてはいいんじゃない?と思います。
低レベルに辟易してるなら高レベルのダンジョンを複数選択して申請すればいいんじゃないでしょうか?
あとILが充足していても各部位が極端な組み合わせの場合、それぞれがILがダンジョンに対して少し力不足ではあるものの、突出して低くない装備の組み合わせと比較した場合かなり厳しくなりえる状況もあるわけで・・・。
ひとくくりにILでボーダーを決めるのは危険じゃないでしょうか?
こちらのスレッドも読ませていただきましたが、私の案に似ている部分も多く見受けられましたが、
この意見をだした後にやはり厳しいとお考えになったという事でしょうか。
低レベルに辟易と言うのも一つの理由ではありますが、先にも申し上げている通り個別のコンテンツ申請へのマッチング補助としてのルーレット(持論)を改善したいという目的もありますので、
高レベルダンジョンに行ければ問題解決というわけでは無いのです。
部位による極端な組み合わせについては確かにその通りで、現状のレベリングIDのIL制限でも対策されていないのであればそれに対する施策は必要かもしれませんね。
で、あれば単純に考えると全部位が規定ILに満たされているかどうかもチェックとなるのですが、
そうなると私が想定していた最低IL(誰でも通常のプレイをしていれば満たせるはずのIL)を満たす条件が厳しくなる可能性もあるので難しい問題ですね。
(各ジョブレベル相当のAFに加えて適正レベルのアクセサリを揃える必要がある等)
Last edited by Kamone; 09-22-2020 at 01:12 AM.
個人的には低レベルのダンジョンに飽きた事よりも、コンテンツルーレットが本来はマッチングの補助機能として存在するのに対して、ILを絞る事で高レベルのダンジョンに対してのマッチング補助を放棄して申請できる事が問題だと思いますね。
現在であればイヴァリースから派生する次の遊び場であるボスヤ戦線があるのに関わらず、ILを絞っている人のせいでそのリソースがクリタワ系に吸い込まれてしまうってのが問題だと思います。
クリタワにルーレット以外で申請している人が居るのであれば問題はないと思いますが、ILを絞る事の情報が広まり、それをテクニックと称する人が居るようになった現状で
ILを絞ってクリタワしか行けない人が居るせいでそれ以外のマッチングが困難になる事は望ましい事だとは思いません。
全部を開放していればご褒美だろうと、開放してない人にはただのペナルティなのでどっちでもいいですが同じ報酬をもらっていると思うと心情的にも何だかなあと思うのもこの問題のひとつですね。
古代の民の迷宮、クリスタルタワーのIL設定を上げて難易度を他のコンテンツに並べるなら別ですが、現状だとその2つに行くのが最効率ってのが更に増える理由だと思います。
もう1プレーヤーとして古代とシルクスは飽きました。勘弁してください。
単純な解決策は思いつきませんが、おそらくは一部プレーヤーが不利益を被る強権的な対処しかないでしょう。
クリタワがメインクエの一環になったのならクリタワ三種をメインクエルレに入れるくらいですかね。ないと思いますが。
丸投げで恐縮ですが、開発には本気でなんとかしてほしいと思っています。
先日も初心者LSで、ルレに行きたいけど自信がないという初心者に対して意図的なIL下げを推奨する発言を見ました。
その是非はおきますが、効率的に消化したいベテランだけでなく新規に対してもIL下げは広まってきつつあるように思います。
過去IDどうする問題は元々クロ手帳を呼び水にするつもりだったのでしょうが、お察しの状況のまま数年経過しています。
あと何年古代とシルクス行けばいいですか?状況は悪化の一途です。ルーレットがルーレットの役目を果たしていません。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.