Results -9 to 0 of 83

Threaded View

  1. #1
    Player
    Kamone's Avatar
    Join Date
    May 2012
    Posts
    1,015
    Character
    Kamo'ne Nabetsukami
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Black Mage Lv 100

    コンテンツルーレット突入時のIL調整対策としての改修案

    以前のパッチで一部のコンテンツルーレットに対して、アイテムレベル制限がかかるようになり、
    この仕様を利用して装備のILを調整する事によって、
    ある程度コンテンツルーレットで当たるIDやレイドを指定する事が出来るようになりました。

    例:Lv80のジョブで「コンテンツルーレット:レベル50・60・70ダンジョン」を申請時に、
    平均アイテムレベルをわざと50前後まで落とす事によりLv50台のダンジョンのみが対象になる等

    この仕様によってわざわざ難しい高レベルのダンジョンに出向く必要がなくなった事を喜ぶプレイヤーが居る一方、
    私のように選択の幅が狭まりすぎて色々なダンジョンがあるにもかかわらず特定のダンジョンばかり選ばれる現状に
    辟易している方も少なく無いのではと思っております。

    特に最近のアライアンスレイドルーレットなどは、モグコレの影響でRoIシリーズが選ばれる事も多いのですが、
    こうしたイベントをやっている中でシルクスの塔が選ばれて、
    入った瞬間にHPが激増するキャラ(IL調整をしている事が分かる方)がいると少しがっかりしてしまいます。

    そこで自分なりにコンテンツルーレットの対象が少しでも幅が広がる為の施策を考えてみました。
    以前にもこういった議論はあったかと思うのですが、改めて考える機会としてスレッドを立ててみました。

    --------------------------------------------------

    【施策の概要】
    レベル毎に最低ILを設け、その最低ILを満たしている場合にコンテンツ報酬にボーナスを付与する。
    また、コンテンツの解放度により報酬にさらにボーナスを付与する。

    【対象となるコンテンツ】
    • コンテンツルーレット:レベル50・60・70ダンジョン
    • コンテンツルーレット:討伐・討滅戦
    • コンテンツルーレット:アライアンスレイド
    • コンテンツルーレット:ノーマルレイド
    【説明】
    例としてLv60のナイトで「コンテンツルーレット:レベル50・60・70ダンジョン」へ申請した場合
    コンテンツルーレットの報酬として経験値10,000と詩学100を手に入れられると仮定する
    あくまでも個人に入る報酬の話なのでパーティメンバーには一切影響は及ばない

    Lv60時点での最低ILの設定を仮に「150」(Lv60生産装備であるアダマン装備を基準)とする

    ■マッチングのルールは変更しない
    マッチング先のダンジョンILを参照する為不問であり、
    どこへマッチングしてもコンテンツルーレット自体の報酬に変化は無い(現行の仕様と同じ)

    ■最低ILを満たした場合におけるボーナスについて
    突入時のILが150未満の場合
    ⇒ 経験値10,000と詩学100を獲得する

    突入時のILが150以上の場合
    ⇒ 経験値10,000と詩学100を獲得し、かつIL充足ボーナスとして追加の経験値とトークンを獲得する

    この最低ILはLv50,60,70,80に到達した時点で更新されていく物とします。
    また、申請時に規定の最低ILを満たしていない場合には、
    装備の耐久が減っている場合と同じような警告文を出す事も可能であれば検討して頂きたいです。

    ■コンテンツの解放状況に応じて報酬にボーナスが追加される
    例としてアライアンスレイドルーレットへの申請時において、
    「古代の民の迷宮、シルクスの塔、闇の世界」のみを解放しているキャラより
    全アライアンスレイドを解放しているキャラのほうが経験値やトークン等の報酬が増額するといった具合です。

    【ポイント】
    • 現行のルールを崩す事無く、最低ILが満たされているか否かでのみ判断が行える
    • 報酬の増額によるILの向上を意識させる導線が出来る
    • ILが満たされていない事によるペナルティーを科すのではなく、報酬を増額する事で強制感を意識させない
    • 意識してプレイする人が増えれば自然とマッチング先の選択肢も増える
    • 真面目にILを更新している人に恩恵がある
    • 今まで通り難しい所に行きたくない人はそのままIL調整が出来る

    【考えられる問題点】
    • ボーナスの額にもよるが意識する人が増えない可能性
    • 結局IL調整が出来てしまうので色々なコンテンツに行きたいという要望は叶えられない可能性
    • IL更新やコンテンツの解放が強制されていると感じる人が出る可能性

    --------------------------------------------------

    以上となります。
    問題となる部分も色々あるかとは思いますので、その点ご指摘やご意見を頂けると幸いです。
    どうぞ宜しくお願い致します。
    (38)
    Last edited by Kamone; 06-05-2020 at 05:01 PM.