探検手帳を開くと毎回1ページめから表示になって、自分が見たいページまでのページめくりが地味に面倒だったので、
最後に開いていたページを記憶して、次に探検手帳を開いたときにそのページから見れるようになるか、
紅蓮エリアにいる時は紅蓮ページ、蒼天エリアにいる時は蒼天ページが開く、みたいな形になったら嬉しいです。
便乗で、新生編、蒼天編、紅蓮編、漆黒編のタブ or しおりのような「区切り」が欲しい。
新生、蒼天、紅蓮、漆黒のすべての探検手帳を開放している場合。
新生編や漆黒編の項目は、最初か最後から手繰れば、さほど手間がかからず見つかるのだけど。
間に挟まった、蒼天編、紅蓮編は、凡その勘で該当しそうなページを選択して、蒼天編/紅蓮編に該当したら前後に手繰っているので。
(外れたら、再度ページ選択する)
--
2017年末に新生編(2.0)クリア。2019年春に蒼天編(3.0)クリア。2020年春に紅蓮編(4.56)をクリア。
2021年晩秋に漆黒編(5.55)をクリア。2022年梅雨に暁月編(6.0)をクリア。
暁月編6.1は6.2までに終わればいいかな?
スクリーンモードがウィンドウモードの時に解像度設定(ウィンドウサイズ)を切り替えられるテキストコマンドが欲しいです
プリセット内からの切り替えだけでも良いのでよろしくおねがいします
パッド操作なんですが誤爆でしょっちゅうスクリーンショットの撮影になってしまって地味にストレスです。
調べてもパッドでスクリーンショットとれないようにする設定が分からないのでわかる方がいたら教えてほしいです。
無いのであればパッドでSS誤爆しないようにする設定が欲しいです。
☆つよくなくてニューゲーム☆
リーブ納品でHQ納品に一々チェック入れさせないでくださいイライラします!!!!!
モブハントの戦利品で交換できる「黒影の強化繊維」「黒影の硬化薬」が間違って交換しそうなところに並んでいるのでなんとかしてほしいです。
古い方は交換レートを思いっきり下げたら多少は見間違えにくくなるかも・・・
RFでコンプ目的で幻シヴァをクリアしたあとソーチョーの幻想盤でボーナスチャンスもらったら
RFでまた未コンプ扱いになるのはなんとかほしい。。
※追記
そもそもマッチング条件で「コンプリート済み」「未コンプリート」を選択できない
(常に「未コンプリート」が選択される)仕様だったみたいです。。
幻想盤への挑戦は週制限あるけど討滅戦自体への参加には制限はないってPLLで言ってたので
「コンプリート済み」を選択できるようになるコンテンツクリアフラグはあるものだと思ってました…
Last edited by Lucress; 08-12-2020 at 09:13 PM. Reason: 常に未コンプ扱いの仕様でした。。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.