Page 23 of 26 FirstFirst ... 13 21 22 23 24 25 ... LastLast
Results 221 to 230 of 257
  1. #221
    Player
    PeroperoYuunan's Avatar
    Join Date
    Aug 2017
    Posts
    887
    Character
    Peropero Yuunan
    World
    Ifrit
    Main Class
    Dancer Lv 100
    Quote Originally Posted by Diet_before_Xmas View Post
    「過去のインタビューでは吉田氏はああ言っている」「いやパッチノートにはこう書いてある」様々な憶測があり、豪華な報酬を期待して走る人もいました。私もそのひとりでした。フィーストランキングが毎回豪華なマウントや家具をもらえるのだから、同じランキングイベントなら何かステキなものをもらえるのでは?と淡い期待を胸に歯を食いしばって頑張りました。
    そして期間終了2日前のお昼、ようやく報酬が確定しました。「アチーブメントと称号のみ」。この日のうちにあんなに高かった素材の値段が一気に下がりました。私もこの日限りで走るのをやめました。吉田氏は何も言ってないのだから、期待したのが悪い。その通りです。だけど正直言って、「これだけかよ」と思いました。「吉田氏はギャザクラに力を入れる気が無く、しかしランキングは走らせたいのでこの情報をギリギリまでひた隠しにしたのではないか?」と邪推もしました。

    そして今回、報酬となる称号を変えたいという方針が発表されました。私はこれについては、上位入賞者に配慮した良い采配だと感じました。「Saint of the Firmament」の価値が絶対のものになるからです。称号しか報酬がないのなら、せめてその価値は担保してほしい。これが私の意見です。
    第1回で報酬が告知されなかったせいで「良い報酬もらえると思ってたのにこれだけかよ」という人が発生してしまったので、
    そういう人に配慮すべきだ、という点については理解できます。

    しかし、そのために、今になってから称号を事前情報(インタビュー)と別の方針で実装してしまうと、
    「インタビューの通りになると思ってたのに違うのかよ」という、別の配慮すべき人を発生させてしまう事になるかと思います。

    その点についてはどうお考えでしょうか?

    その点について私は「ランキングページに今でも自分の名前が載っている」という事も報酬の1つだと私は考えており、
    報酬の価値を担保するならば、称号以外の部分でやった方が良いと考えております。
    (38)

  2. #222
    Player
    shiraneko's Avatar
    Join Date
    Jun 2020
    Posts
    12
    Character
    Luna Erina
    World
    Gilgamesh
    Main Class
    White Mage Lv 100
    はじめまして、Aetherデーターセンターのプレイヤーです。日本語がまだにくいのですみません。

    イシュガルド復興の称号のことは英語のフォーラムでも話していますが、NAやEUプレイヤーのフィードバックは吉田さんに伸びるのが難しいので、私達NA/EUの意見をこのスレにまとめたいです。

    要約すると、ほとんどの応答は「称号を変えないで。第一回と同じ称号とアチーブをキープしてください。」

    理由はいろりろありますが、要約すると:
    ●吉田さんは「一回したら卒業する。称号を変えるつもりはない」という風に昔そう言いました。
    ●上の点で多くのプレイヤーはあとでチャンスがあると考え、第一回に参加しなかったんです。このプレイヤー達は「SEに裏切った」の気持ちがあります。
    ●TOP12のプレイヤーも同じ称号をキープしたいです。こういう風な体に悪い大会は二度としたくありません。
    ●称号は毎回変えるなら同じTopプレイヤーがその称号を手に入って、他のプレイヤーは参加するのが難しい。
    ●NA/EUでは違反の自動ギャザー/クラフターツールが大問題です。第一回で多くのTopギャザラーは違反プレイヤーでした。今度はイシュガルド最も難しいクラフターレシピですら自動できると色んなプレイヤーが確認しました。しかしどんなにレポートしてもSEは違反プレイヤーをなかなか罰しない。こんな状態で第二回の大会はとても悔しいです。

    ありがとうございます。

    英語版のスレはこっちです:https://forum.square-enix.com/ffxiv/...Titles-For-5.3
    (68)
    Last edited by shiraneko; 08-02-2020 at 04:42 AM.

  3. #223
    Player
    Lu-Ne's Avatar
    Join Date
    Jul 2019
    Posts
    452
    Character
    C'lune Tia
    World
    Anima
    Main Class
    Botanist Lv 90
    横から失礼しますが、
    Quote Originally Posted by PeroperoYuunan View Post
    今になってから称号を事前情報(インタビュー)と別の方針で実装してしまうと、
    「インタビューの通りになると思ってたのに違うのかよ」という、別の配慮すべき人を発生させてしまう事になるかと思います。

    その点についてはどうお考えでしょうか?
    お二人は状況が違うだけで、ウソ・紛らわしい情報の被害者(になりつつある)のは同じです。

    「ウソをつかないで」と訴える事は重要ですが、この際、状況が違うもの同士であまり意見交換するべきではありません。
    なぜなら対立を生みかねないからです。
    それぞれの状況をどう考慮するかはスクエニが考える仕事です。

    Quote Originally Posted by PeroperoYuunan View Post
    その点について私は「ランキングページに今でも自分の名前が載っている」という事も報酬の1つだと私は考えており、
    報酬の価値を担保するならば、称号以外の部分でやった方が良いと考えております。
    運営に「称号以外にもロドストという手があるよ」ということを意見するのは良いと思います。(自分も同じ意見です)
    ですが、状況が違う人へのレスにこれを書いてしまうと「これで満足してもらえないですか」というキャンペーンになってしまいかねません。
    もし、この案を採るなら、第一回のランカーの方には一歩引いてもらう事になります。その場合、提示・説明しなければならないのはやはりスクエニなのですから、我々プレイヤーはそれに加担しないように議論すべきだと思います。
    (14)

  4. #224
    Player
    hisui3's Avatar
    Join Date
    Sep 2018
    Location
    グリダニア
    Posts
    435
    Character
    Green Lily
    World
    Hades
    Main Class
    Sage Lv 100
    この復興が第何回まであるのかによって回答が変わります
    PvPのようにずっと続いていくものだったら同じ称号で良いですが、
    第十回か第二十回かいつか終わりが来るのであれば称号は変えてほしいです
    (14)

  5. #225
    Player
    PeroperoYuunan's Avatar
    Join Date
    Aug 2017
    Posts
    887
    Character
    Peropero Yuunan
    World
    Ifrit
    Main Class
    Dancer Lv 100
    Quote Originally Posted by Lu-Ne View Post
    お二人は状況が違うだけで、ウソ・紛らわしい情報の被害者(になりつつある)のは同じです。
    私は第1回で1位でした。どちらもランカーであり、状況は違わないかと思われます。

    Quote Originally Posted by Lu-Ne View Post
    「ウソをつかないで」と訴える事は重要ですが、この際、状況が違うもの同士であまり意見交換するべきではありません。
    なぜなら対立を生みかねないからです。
    それぞれの状況をどう考慮するかはスクエニが考える仕事です。
    「対立を生みかねない」は言い争いになってフォーラムが荒れるという意味でしょうか?

    意見交換してそれぞれの意見への理解を互いに深めることで、自分が勘違いしている部分を発見できたり、
    スクエニが思いつかないようなより良い案が見つかるかもしれない、というメリットも存在します。
    少なくとも現時点では、意見交換を止めた方が良いような状況ではないと私は思います。
    相手が意見交換したくないのであれば、無理に続けるつもりもありません。

    Quote Originally Posted by Lu-Ne View Post
    運営に「称号以外にもロドストという手があるよ」ということを意見するのは良いと思います。(自分も同じ意見です)
    ですが、状況が違う人へのレスにこれを書いてしまうと「これで満足してもらえないですか」というキャンペーンになってしまいかねません。
    もし、この案を採るなら、第一回のランカーの方には一歩引いてもらう事になります。その場合、提示・説明しなければならないのはやはりスクエニなのですから、我々プレイヤーはそれに加担しないように議論すべきだと思います。
    相手に意見を求めるのならば、まず自分がどう考えているかを書くべきだ、そうしないのは失礼だ、と思ったので書いただけであり、
    「これで満足してもらえないですか」という意図はありません。
    (18)
    Last edited by PeroperoYuunan; 08-03-2020 at 02:35 AM.

  6. #226
    Player
    Julius7_'s Avatar
    Join Date
    Jan 2018
    Posts
    43
    Character
    Juli Nasir
    World
    Chocobo
    Main Class
    Red Mage Lv 90
    Quote Originally Posted by hisui3 View Post
    この復興が第何回まであるのかによって回答が変わります
    PvPのようにずっと続いていくものだったら同じ称号で良いですが、
    第十回か第二十回かいつか終わりが来るのであれば称号は変えてほしいです
    イシュガルドの復興後の姿を完成させてから全部ぶっ壊して作りこんでいるので
    完成すれば終わりだと思います。
    (2)

  7. #227
    Player
    sisiru's Avatar
    Join Date
    Oct 2018
    Posts
    1,235
    Character
    Sisiru Siru
    World
    Mandragora
    Main Class
    Fisher Lv 49
    称号のレアリティ保持等についての意見が交わされる中、それを完全に無視する発言になってしまい申し訳ありません。と前置きさせていただいて

    「プレイの予定・スタイルまで変わると予想される公式発言が取り返しのつかない段階になった後に撤回される事があるべきではない」という理由から「卒業という発言を変更すべきではない」という意見を出させていただきます。

    インタビューで発言されたがまだ正式にパッチノートなどが出たわけでもなく、実装前である項目を例にさせていただきます。

    「5.3パッチにおいて、ギャザラー・クラフター用のアイテムレベルが増加する新装備が実装される」というインタビューがありました。
    参考:https://www.4gamer.net/games/199/G019924/20200714091/
    これを読んで「5.3パッチで新装備が来るなら、今ミーン装備を揃えるのは控えよう」と装備更新されていない方。
    「5.3パッチで来る新装備の禁断をする為に、マテリア各種を用意しておこう」とお財布が軽くなった方とこの情報を前提としたプレイをされている方はおられると思います。

    これが突然撤回されたらどう感じるでしょうか?
    「いや、5.3で来ないならミーン揃えて第二回ランキングに挑んだのに…」「禁断の為にギル大量に使ってマテリア揃えたのに無駄になった…」と落胆の声が聞こえてくるのではないでしょうか。

    また、「絶コンテンツは5.3ではないタイミングで」というインタビューもありました。
    参考:https://dengekionline.com/articles/26085/
    これも「今回は絶が無いから、絶用に零式の装備を(主に着替え分の箱)用意する必要は特にないな」と判断された方は多いでしょうし、もし撤回された(かつその人にとって着替えの必要性があった)場合…の反応はご想像しやすいかと。

    仮にこれが「とりかえしのつく内容」でしたら特に問題は発生しないと思います。もしくはそれを前提に行動していても無駄にならない場合ですね。
    今回の称号も「第一回のランキング限定の物が発生する」となればそれは「とりかえしのつかない要素」を公式のインタビューを信じた結果見逃した事になります。
    そのような事が発生すると以後も「インタビューで出た情報を信じていいのか?」となってしまいます。
    なので「その情報によりプレイヤーの行動が変化し得て、かつプレイヤーにとって取り返しのつかない要素となり得る物」については「取り返しのつく段階で撤回・修正されない限り変更しない事」を望みます。
    (40)

  8. #228
    Player
    Lecru's Avatar
    Join Date
    Feb 2012
    Posts
    251
    Character
    Lecruidant Longclaw
    World
    Excalibur
    Main Class
    Archer Lv 100
    Greetings those on the JP servers! o/ I have come to share my post to get more traction going. As I see most of you have opinions about it as well. Please feel free to come visit our side of the convo

    https://forum.square-enix.com/ffxiv/...Titles-For-5.3
    (4)

  9. #229
    Player
    MidRunabout's Avatar
    Join Date
    Mar 2016
    Location
    Ul'dah
    Posts
    163
    Character
    Mid H'sakura
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Reaper Lv 100
    「第59回FFXIVプロデューサーレターLIVE」の動画とまとめを公開! (2020/8/1) より抜粋

    Quote Originally Posted by Fazraye View Post
    職人ランキングの上位入賞者が得られるアチーブメント&称号は、第一回のものとは少し異なるものにする予定です。
    これは、第一回の激戦で得た称号の希少性を保持しつつも、称号内の回数表記だけを変更してほぼ同じ意味にすることで同一性を持たせるという意図があります。
    ただし、称号に関してはさまざまなご意見があると思いますので、最終的に放送で紹介した称号から変更される可能性があることをご了承ください

    アチーブメントはPLLで紹介したもので確定?
    (1)

  10. #230
    Player
    Mikari_Builder's Avatar
    Join Date
    Oct 2017
    Posts
    125
    Character
    Mikari Builder
    World
    Gungnir
    Main Class
    Samurai Lv 94
    FFXIVプロデューサーレターLIVEのまとめだから、放送内容を記載しているだけかと

    あわせて「第59回プロデューサーレターLIVE」で発表された情報を、ダイジェスト形式でまとめてみました。
    すぐに時間が取れないという方は、まずダイジェストをご覧ください!
    (5)

Page 23 of 26 FirstFirst ... 13 21 22 23 24 25 ... LastLast