Results 1 to 10 of 264

Hybrid View

  1. #1
    Player
    PeroperoYuunan's Avatar
    Join Date
    Aug 2017
    Posts
    886
    Character
    Peropero Yuunan
    World
    Ifrit
    Main Class
    Dancer Lv 100
    Quote Originally Posted by Diet_before_Xmas View Post
    「過去のインタビューでは吉田氏はああ言っている」「いやパッチノートにはこう書いてある」様々な憶測があり、豪華な報酬を期待して走る人もいました。私もそのひとりでした。フィーストランキングが毎回豪華なマウントや家具をもらえるのだから、同じランキングイベントなら何かステキなものをもらえるのでは?と淡い期待を胸に歯を食いしばって頑張りました。
    そして期間終了2日前のお昼、ようやく報酬が確定しました。「アチーブメントと称号のみ」。この日のうちにあんなに高かった素材の値段が一気に下がりました。私もこの日限りで走るのをやめました。吉田氏は何も言ってないのだから、期待したのが悪い。その通りです。だけど正直言って、「これだけかよ」と思いました。「吉田氏はギャザクラに力を入れる気が無く、しかしランキングは走らせたいのでこの情報をギリギリまでひた隠しにしたのではないか?」と邪推もしました。

    そして今回、報酬となる称号を変えたいという方針が発表されました。私はこれについては、上位入賞者に配慮した良い采配だと感じました。「Saint of the Firmament」の価値が絶対のものになるからです。称号しか報酬がないのなら、せめてその価値は担保してほしい。これが私の意見です。
    第1回で報酬が告知されなかったせいで「良い報酬もらえると思ってたのにこれだけかよ」という人が発生してしまったので、
    そういう人に配慮すべきだ、という点については理解できます。

    しかし、そのために、今になってから称号を事前情報(インタビュー)と別の方針で実装してしまうと、
    「インタビューの通りになると思ってたのに違うのかよ」という、別の配慮すべき人を発生させてしまう事になるかと思います。

    その点についてはどうお考えでしょうか?

    その点について私は「ランキングページに今でも自分の名前が載っている」という事も報酬の1つだと私は考えており、
    報酬の価値を担保するならば、称号以外の部分でやった方が良いと考えております。
    (38)

  2. #2
    Player
    Lu-Ne's Avatar
    Join Date
    Jul 2019
    Posts
    452
    Character
    C'lune Tia
    World
    Anima
    Main Class
    Botanist Lv 90
    横から失礼しますが、
    Quote Originally Posted by PeroperoYuunan View Post
    今になってから称号を事前情報(インタビュー)と別の方針で実装してしまうと、
    「インタビューの通りになると思ってたのに違うのかよ」という、別の配慮すべき人を発生させてしまう事になるかと思います。

    その点についてはどうお考えでしょうか?
    お二人は状況が違うだけで、ウソ・紛らわしい情報の被害者(になりつつある)のは同じです。

    「ウソをつかないで」と訴える事は重要ですが、この際、状況が違うもの同士であまり意見交換するべきではありません。
    なぜなら対立を生みかねないからです。
    それぞれの状況をどう考慮するかはスクエニが考える仕事です。

    Quote Originally Posted by PeroperoYuunan View Post
    その点について私は「ランキングページに今でも自分の名前が載っている」という事も報酬の1つだと私は考えており、
    報酬の価値を担保するならば、称号以外の部分でやった方が良いと考えております。
    運営に「称号以外にもロドストという手があるよ」ということを意見するのは良いと思います。(自分も同じ意見です)
    ですが、状況が違う人へのレスにこれを書いてしまうと「これで満足してもらえないですか」というキャンペーンになってしまいかねません。
    もし、この案を採るなら、第一回のランカーの方には一歩引いてもらう事になります。その場合、提示・説明しなければならないのはやはりスクエニなのですから、我々プレイヤーはそれに加担しないように議論すべきだと思います。
    (14)

  3. #3
    Player
    hisui3's Avatar
    Join Date
    Sep 2018
    Location
    グリダニア
    Posts
    435
    Character
    Green Lily
    World
    Hades
    Main Class
    Sage Lv 100
    この復興が第何回まであるのかによって回答が変わります
    PvPのようにずっと続いていくものだったら同じ称号で良いですが、
    第十回か第二十回かいつか終わりが来るのであれば称号は変えてほしいです
    (14)

  4. #4
    Player
    PeroperoYuunan's Avatar
    Join Date
    Aug 2017
    Posts
    886
    Character
    Peropero Yuunan
    World
    Ifrit
    Main Class
    Dancer Lv 100
    Quote Originally Posted by Lu-Ne View Post
    お二人は状況が違うだけで、ウソ・紛らわしい情報の被害者(になりつつある)のは同じです。
    私は第1回で1位でした。どちらもランカーであり、状況は違わないかと思われます。

    Quote Originally Posted by Lu-Ne View Post
    「ウソをつかないで」と訴える事は重要ですが、この際、状況が違うもの同士であまり意見交換するべきではありません。
    なぜなら対立を生みかねないからです。
    それぞれの状況をどう考慮するかはスクエニが考える仕事です。
    「対立を生みかねない」は言い争いになってフォーラムが荒れるという意味でしょうか?

    意見交換してそれぞれの意見への理解を互いに深めることで、自分が勘違いしている部分を発見できたり、
    スクエニが思いつかないようなより良い案が見つかるかもしれない、というメリットも存在します。
    少なくとも現時点では、意見交換を止めた方が良いような状況ではないと私は思います。
    相手が意見交換したくないのであれば、無理に続けるつもりもありません。

    Quote Originally Posted by Lu-Ne View Post
    運営に「称号以外にもロドストという手があるよ」ということを意見するのは良いと思います。(自分も同じ意見です)
    ですが、状況が違う人へのレスにこれを書いてしまうと「これで満足してもらえないですか」というキャンペーンになってしまいかねません。
    もし、この案を採るなら、第一回のランカーの方には一歩引いてもらう事になります。その場合、提示・説明しなければならないのはやはりスクエニなのですから、我々プレイヤーはそれに加担しないように議論すべきだと思います。
    相手に意見を求めるのならば、まず自分がどう考えているかを書くべきだ、そうしないのは失礼だ、と思ったので書いただけであり、
    「これで満足してもらえないですか」という意図はありません。
    (18)
    Last edited by PeroperoYuunan; 08-03-2020 at 02:35 AM.