なるほど、そのような形での緩和はフェイスをやみくもに増やすのと違って、オンラインゲーム感が出るので良いですね!深夜4時でもストーリーを進めることばかり考えていて柔軟な発想ができませんでした...
各投稿について、初心者の生の声で運営に取っても貴重な大変価値のあるご意見だと思いました。
解決策などはなくただの自分の感想なのですが。
読んでいて大きく以下の問題に分けられると思いました。(Saviour00さん自身が問題と思っているかは別にして)
①メインクエストを進めづらい。コンテンツ(ID:インスタンスダンジョン)が多く、マッチングしない等の理由で進行が止まってしまうため。
②メインクエストを進めないと最新コンテンツに参加できない。
①は昔から度々言われている問題で、自分も凄く問題だと思っています。おそらくこの問題のせいで辞める初心者もきっと多いのだろうなと。
PT募集も仰るように初心者の方にはハードルが高いと思います。メインクエストの一環で「PT募集を出してみよう!」とか何か導線があればよいと思いますね。
フェイスシステムを過去IDにも導入してくれ、といった要望もフォーラムで出ていましたが、現状前向きな回答は運営から出ていません。
これも過去に出ていた案ですが、「初めて参加するコンテンツに申請している人がいる」ことを検知しそこに参加できるシステムがあれば、優しい方やミスだらけのカオスを楽しみたい方がすぐ来てくれるんじゃないかなと思います。
②について、ストーリーを進めないと行けない場所がある点は、自分も他の方同様に問題があるとは思っていません。すぐ行けないからこそ、ストーリーを進めて到達したときの感動も得られると思いますし。
ただそもそも「なぜ初心者が最新コンテンツに行きたいのか?」という疑問があります。
コンテンツの質自体はどれも大差ないと思うので。過去コンテンツも当時は最新コンテンツだったわけですから。
おそらく原因は①と似ていて、「最新コンテンツは人がたくさんいてワイワイやってるのが楽しそう。過去コンテンツは全然人がいなくてつまらない、マッチング待ちが苦痛」と初心者は感じるのではと推測しました。
なので、過去コンテンツも賑わえば(面白くなれば)問題解消になるのかなと。(具体案は浮かびませんが…)
新生メインクエスト&コンテンツ → 新生サブ・エンドコンテンツ → 蒼天メインクエスト&コンテンツ → …
といった流れで楽しむのが当たり前のゲームになれば、みんながそれぞれの進行度に合わせたコンテンツを楽しめて「最新コンテンツが遊べない」という問題自体が消える気がします。
②の解決は相当難しいと思うので、やはり①の方向で旧ストーリーはとっとと終わらせられるように改修するしかないですかね…。
>自分を含む(自称)初心者さんとベテランさんの間ですごく溝のあるフォーラムだなと感じました。
こちらについては、初心者相手に限らず否定的な返信がフォーラムには多いです。現実社会と同じような話とも思いますが、
良いと思ったコメントには「いいね」をすればよい、悪いと思ったら直接返信するしかない、という機能上の理由(問題?)もあると思います。
なのでもしSaviour00さんが否定されてばかりで嫌になるようなことがあれば、そんな感じで仕方ないと思って頂けたらと。。。
とりとめのない長文失礼しました。
基本的に他人と絡んでなんぼっていうのがMMOなんで、、、と言ってしまうと話が終わってしまうんですが。。
っていうかフレンドに追いつきたいなら、フレンドも巻き込めばいいような気もするけど
あと、みんなに追いつきたいならフレンドを作ればいい気もしますね
ま、こういうのがベテランの意見なんでしょうな
そういう時のためのメンターやビギナーチャットだと思ってたんだけどうまく働いてないのですねえ。。。
フォーラムはだいたい週1アクセスです。
あと、無視してるのではありません、表示してないです。(多分)
あー読解力がほしいし、文章力もほしいすな
えっと、周りに追いつきたいのは事実なんですけど、フレンドさんとかに追いつきたい!とかではなくて、やっぱり1ゲーマーとして、このゲームでは初心者ではありますが、最新パッチのものを(零式など極端に難しいものは除く)いち早く進めたいという思いがあり、8月に5.3が来ることからも急ぎでストーリーを進めておりました...まぁ単純に漆黒のストーリーが良いと聞いていたのでそれを見たいからというのもありますが...
ビギナーチャットはなぜなんでしょう、メンターさんから招待されなかったんですよね...気付かずに蹴っていたんだろうか...それともただ待ちの姿勢が良くなかったのか...紅蓮終わったらビギナー取れるのでもう遅い感ありますが..
時々ビギチャにお誘いするメンターなのですが、新生IDで若葉が生えていて、動き方から初心者さんだな、と分かる方をお誘いすることはあります。
でも(自分自身もサブキャラを育てていることもあって)この時期にサブキャラがたくさん居ることを知っているので、若葉が生えているからというだけでビギチャにお誘いすることはないですね…。
現在サブキャラでも若葉が生えて、動き方くらいからしか本当の意味の初心者かどうか分からないシステムなので、新規1キャラ目のキャラクターが判別できるようになると、ビギチャにもう少し誘いやすくなるかもしれません。
長くてわかりづらいであろう文章をしっかりと読んでいただき、また私が思っていたことを簡潔にまとめてくださりありがとうございます。
自分としましては、②の問題は①の問題が大きいからこそ発生しうるものだと思っております。
冒険の喜び、未知の探索というものは確かに心躍るものがあります。これが、買い切りのソロでやるオープンワールドゲームなら僕も手放しで褒められるところだと思います。ただ、これはMMOであり、人がいないコンテンツをやるのはやはりマッチングの問題を含めてあまり旨味がないと思います。
CFの仕組みはすごく良くできていると思います。が、やはりそれでも①の問題で進行が遅い。
FF14は旬のコンテンツでなくとも参加しやすい環境ではありますが、1ゲーマーとしては旬のコンテンツは参加できるのならば参加したいと思います。
自分は漆黒のストーリーの評判を聞いてはじめたので、ストーリーによるコンテンツ解放には不満はありません。
が、仮にではありますがレベルもカンスト、新式装備を買うGもある方が、コラボ等の旬のコンテンツを楽しもうにも、1からストーリーを進めなければならないとなると、今の現状、正攻法、つまり制限解除で突破するという方法を取らないのであればとても時間がかかると思います。
FF14はそういうゲームなんだ!というのはもちろんそうだと思います。大迷宮バハムート 編はとても作り込まれていて感動しました。一方でストーリーはあまり興味がなく、戦闘にギャザクラ、ハウジングのシステムや自由度に惹かれてFF14を始められた方もきっといると思います。その方々にストーリーを強要するのは少しどうなのだろうという思いもあります。
ストーリーすればレベルは上がるので私自身はストーリー進めればいいし、興味ないならスキップでいいと思いますが、①の問題があるため、②の方々にストーリーやればいいだけだろうとは安易に言えない気がします。
そのため、①に抜本的な解決が望まれないのであれば、②も容認すべきではないかと考えます。
というのも、自分の経験で申し訳ないのですが、暗黒騎士のストーリーが良いと聞き、蒼天中にLv70まであげたのですが、結果的に蒼天後ではないとジョブストーリーが読めなかったのです。無論、これは時系列的に仕方のないことではありますが、自分の把握する限りでは竜騎士などは60までのジョブクエストにスキルの追加があります。つまり、新生編で60に到達したとしても、ただレベルが上がっただけで新しいスキルが増えないという一面もあります。これは少しストレスでした。ジョブクエスト受けたら新しいスキルが解放されるはずなのに(ストーリー上仕方ないとはいえ)ジョブクエが受けられず結局装備が更新されただけでスキルが増えない。時系列順に丁寧にストーリーを追う人ならば良いかもしれませんが、ただ強くなりたくて、新しいスキルを解放したくてレベルを上げていた人にとっては辛いものだと思います。
そう言った意味でも②に対しても、全部は無理でも緩和はできないものか、と考えます。まぁ思いっきりストーリーに関わったりするから安易に緩和するのは難しいとは思うのですが...
以上が②に対する初心者の意見ですかね...
長文になりました。
なるほど、そのような時期なのですね。ある意味時期が悪かったとしか言いようがないわけか...
新規1キャラ目や、その人の全アカウントのキャラクターでビギナー条件を満たしていない場合を表示する機能があると良さそうですね。裏事情が知れてスッキリしました。
ありがとうございます
ストーリーの全体の改修と言うよりは、
マッチング問題さえ解消されればいいような気もしますね。
現状メインクエストルーレットは2箇所しかないですが、
メインクエスト本筋近辺全部入れてもらうなりするしかないようにも……。
基本はRPGなので真っ当にやるなら時間かけるしかないし、現実装されてる手段はすべて使ってやるしかないとは思います。
(最終的にスキップ出来る課金があるし。)
と、それとは真逆な話すれば何処ぞの基本無料RPGのように、
・メインストーリーとエリアを切り離す。
・一部エリア解放クエストを追加と言うか変更?(この場合NieRコラボ?)
現状普通にすすめてるなりすると、
レベルだけなら漆黒入りの前に80になり、
新式装備さえ買えばIL高位は到達出来ます。
ただ色々変わっちゃうから違和感出るかな?
メインクエストをこなすことによってどれだけPSが上がるかはわかりませんが、メインクエストがあることで、少なくとも某無料MORPGのような地雷が少ないように感じます(初心者なのでエンドはわかりません)
故に、自分は緩和すべきとは言ってはいますが、やはりメインクエストのマッチング等の改善をして進めやすくすることが一番ベターだと思います。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.