Results 1 to 10 of 279

Hybrid View

  1. #1
    Player

    Join Date
    Oct 2011
    Posts
    7
    Thendさんへ、横槍失礼します。

    少し前からあなたとLuminousさんのやり取りを拝見させていただいていましたが、
    双方の言い分がいつまでも平行線なのは、あなたのいくつかの誤解と認識不足によるものだと思われます。
    以下、その誤解していると思われる内容についてまとめましたので是非一読いただければと思います。


    1、「規約」は2種類存在するという事に対しての認識不足
    厳密には2種類以上の「規約」が存在しますが、本件に関係する規約は大きく以下の2種類に分けられます。
    まずは以下の二つに確実に目を通して下さい(FFXIVをプレイされているという事は規約に同意済な筈なんですが)

     ①スクウェア・エニックス アカウント規約 (http://support.jp.square-enix.com/ru...ag=sqexaccount)
       Luminousさんをはじめほぼ全ての方がこちらの規約の内容を引用しています。

     ②ファイナルファンタジーXIV 利用規約 (http://support.jp.square-enix.com/ru...=useragreement)
    ちなみにあなたが#171で引用しているファイナルファンタジーXIV禁止事項」
    (http://support.jp.square-enix.com/fa...909&ret=faqtop)
    については、上記2種の「規約」に紐付く内容であることが明記されています。

    まずは、Luminousさんをはじめとするあなた以外の方は①スクウェア・エニックス アカウント規約
    内容を元に語っていることをご理解下さい。(理由は後述2)
    本来、全てのユーザーが目を通し同意の上でプレイしている筈なのに、あなたの投稿は全て
    ①スクウェア・エニックス アカウント規約の内容に触れられていませんが、これは意図的なものなのでしょうか?


    2、スレ主さんの処分理由への誤解
    #1のスレ主さんの発言「規約の19,20,21に違反しているとのことでした。」という文章から察するに、
    スレ主さんは上記①スクウェア・エニックス アカウント規約 第26条 19、20、21項に違反していていた為に
    アカウント停止処分を受けたという事がわかります。
    (②ファイナルファンタジーXIV 利用規約には19条及び19項に該当する項目が無い事から明白です)

    スクウェア・エニックス アカウント規約

    第26条 その他の禁止行為
    その他、お客様はスクウェア・エニックス アカウントの利用や対象サービスにおいて以下の行為を行なってはならないものとします。

    (19) 自動的に特定の行為を繰り返させるプログラムやツールを用いて対象サービスの各コンテンツや各サービス(コミュニティを含む)を利用する行為
    (20) 何らかの道具を用いて自動的に特定の行為を繰り返す様態により対象サービスの各コンテンツや各サービス(コミュニティも含む)を利用する行為
    (21) プログラム等の改変、リバースエンジニアリング、解析、ユーティリティの作成・頒布等の行為。
    また、スレ主さんの心当たりが、使用されていたゲームパッドの連射機能の使用しかないとの事から、
    (#175の発言からは、21項の文面に対しREPツール使用による可能性も危惧していらっしゃったようですが)
    その連射機能の使用こそが上記規約に抵触した可能性が高い事がわかります。
    スレ主さんに関してだけ言えば、あなたのおっしゃる「連射機能の使用ではなく不在プレイだった為に処分された」わけでは無い事がわかっていただけるかと思います。


    ちなみに「規約」に該当するものが複数あり、複数の方がすでに引用・説明されていますし、
    処分理由に至っては#1でスレ主さん自ら公開されているのですが、全て読んでいらっしゃいますか?
    まずは上記2つの誤解がある事を認識した上で、これ以上反論を続けるのか一考されては如何でしょう?
    (18)

  2. #2
    Player
    Luminous's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Posts
    285
    Character
    Aruru Moon
    World
    Masamune
    Main Class
    Gladiator Lv 100
    良くまとまっていると思うので再掲載を・・・

    Quote Originally Posted by murof View Post
    Thendさんへ、横槍失礼します。

    少し前からあなたとLuminousさんのやり取りを拝見させていただいていましたが、
    双方の言い分がいつまでも平行線なのは、あなたのいくつかの誤解と認識不足によるものだと思われます。
    以下、その誤解していると思われる内容についてまとめましたので是非一読いただければと思います。


    1、「規約」は2種類存在するという事に対しての認識不足
    厳密には2種類以上の「規約」が存在しますが、本件に関係する規約は大きく以下の2種類に分けられます。
    まずは以下の二つに確実に目を通して下さい(FFXIVをプレイされているという事は規約に同意済な筈なんですが)


    ちなみにあなたが#171で引用しているファイナルファンタジーXIV禁止事項」
    (http://support.jp.square-enix.com/fa...909&ret=faqtop)
    については、上記2種の「規約」に紐付く内容であることが明記されています。

    まずは、Luminousさんをはじめとするあなた以外の方は①スクウェア・エニックス アカウント規約
    内容を元に語っていることをご理解下さい。(理由は後述2)
    本来、全てのユーザーが目を通し同意の上でプレイしている筈なのに、あなたの投稿は全て
    ①スクウェア・エニックス アカウント規約の内容に触れられていませんが、これは意図的なものなのでしょうか?


    2、スレ主さんの処分理由への誤解
    #1のスレ主さんの発言「規約の19,20,21に違反しているとのことでした。」という文章から察するに、
    スレ主さんは上記①スクウェア・エニックス アカウント規約 第26条 19、20、21項に違反していていた為に
    アカウント停止処分を受けたという事がわかります。
    (②ファイナルファンタジーXIV 利用規約には19条及び19項に該当する項目が無い事から明白です)

    スクウェア・エニックス アカウント規約

    第26条 その他の禁止行為
    その他、お客様はスクウェア・エニックス アカウントの利用や対象サービスにおいて以下の行為を行なってはならないものとします。

    (19) 自動的に特定の行為を繰り返させるプログラムやツールを用いて対象サービスの各コンテンツや各サービス(コミュニティを含む)を利用する行為
    (20) 何らかの道具を用いて自動的に特定の行為を繰り返す様態により対象サービスの各コンテンツや各サービス(コミュニティも含む)を利用する行為
    (21) プログラム等の改変、リバースエンジニアリング、解析、ユーティリティの作成・頒布等の行為。

    また、スレ主さんの心当たりが、使用されていたゲームパッドの連射機能の使用しかないとの事から、
    (#175の発言からは、21項の文面に対しREPツール使用による可能性も危惧していらっしゃったようですが)
    その連射機能の使用こそが上記規約に抵触した可能性が高い事がわかります。
    スレ主さんに関してだけ言えば、あなたのおっしゃる「連射機能の使用ではなく不在プレイだった為に処分された」わけでは無い事がわかっていただけるかと思います。


    ちなみに「規約」に該当するものが複数あり、複数の方がすでに引用・説明されていますし、
    処分理由に至っては#1でスレ主さん自ら公開されているのですが、全て読んでいらっしゃいますか?
    まずは上記2つの誤解がある事を認識した上で、これ以上反論を続けるのか一考されては如何でしょう?
    (3)

  3. #3
    Player
    Luminous's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Posts
    285
    Character
    Aruru Moon
    World
    Masamune
    Main Class
    Gladiator Lv 100
    このまま個人の解釈想像感想を書いても双方納得をしないと思います。
    なので現状出ている中で個人の解釈想像感想では無い物だけを羅列してみました。
    後はこれを見て連射機能を使用する事は規約違反かそうでは無いかを判断するという事で〆ませんか?

    もし異論や不足が有るのならば挙げて下さい。
    ただ上にも書いた様に個人の解釈想像感想を入れてしまうとまた堂々巡りになります。
    なので強制は出来ませんが個人の解釈想像感想以外の内容でお願いします。

    Quote Originally Posted by Lominsa View Post
    GMに確認とって見ました

    結果を言うと
    目的がなんであれ、連射機能を使用することは
    「ファイナルファンタジーXIV禁止事項」の「ゲームバランスを崩壊させる行為」に該当します。とのこと
    ※内容の真偽やGMの返答の正確性は分かりません

    Quote Originally Posted by Lominsa View Post
    #187でGMに質問した内容を書きましたが
    数点質問した中で「連射機能の使用は規約違反になるか?」に対し「規約違反です」とはっきり回答を得ました
    ※内容の真偽やGMの返答の正確性は分かりません

    ・スクウェア・エニックス アカウント規約

    http://support.jp.square-enix.com/ru...ag=sqexaccount

    第26条 その他の禁止行為
    (19) 自動的に特定の行為を繰り返させるプログラムやツールを用いて対象サービスの各コンテンツや各サービス(コミュニティを含む)を利用する行為
    (20) 何らかの道具を用いて自動的に特定の行為を繰り返す様態により対象サービスの各コンテンツや各サービス(コミュニティも含む)を利用する行為
    ・ファイナルファンタジーXIV禁止事項

    http://support.jp.square-enix.com/fa...909&ret=faqtop

    以下に解説する内容はファイナルファンタジー XIV内で禁じられている行為を理解していただくためのものです。なお、本リストはガイドラインであり、全ての禁止行為を網羅したものではありませんのでご了承ください。

    ゲームバランスを崩壊させる行為
    ゲームバランスを崩壊させる行為とは
    不正プログラムや外部ツールの使用は、ゲームバランスを崩壊させる行為として禁止しています。またプレイヤーが不在でも何らかの道具を用いたり、不正プログラムや外部ツール等を使用することにより、自動的に特定の行動を繰り返させ続ける行為は「不在プレイ」として禁止されています。不在プレイなどの調査のためにGMがプレイヤーに話しかけ確認することがあります。GMからの指示に従わずに行動を取り続けた場合は違反行為と見做され、ペナルティの対象となります。その他にも以下の行為を禁止しています。
    ※内容の真偽やGMの返答の正確性は分かりません
    (1)
    Last edited by Luminous; 02-03-2012 at 09:17 AM.