Page 8 of 16 FirstFirst ... 6 7 8 9 10 ... LastLast
Results 71 to 80 of 155
  1. #71
    Player
    Kurimonaka's Avatar
    Join Date
    Jun 2020
    Posts
    68
    Character
    Kurimonaka Wagashiya
    World
    Belias
    Main Class
    White Mage Lv 75
    >LiLiTekken 様

    Quote Originally Posted by LiLiTekken View Post
    このフォーラムは本当に使い辛いと思ってましたが、スレ主さんのように最初のスレにまとめてくれると大変分かりやすいですね。
    ご感想ありがとうございます。

    他のスレッドがどのようになっているのか分かりませんが、「全部読まないと内容がわからない」というのでは色々な方からご意見をいただくことは難しいと考え、このようにさせていただきました。
    ご意見をいただくのに、これまでの内容を読まないとわからないでは、あまりに皆様にご負担を強いておりますので。

    後は自身の整理のためでもございます。
    (1)

  2. #72
    Player
    arikara's Avatar
    Join Date
    Nov 2016
    Posts
    471
    Character
    Ryam Yasha
    World
    Phoenix
    Main Class
    Archer Lv 41
    私がなぜ予習しないでくださいとお願いしたか分かるでしょうか?

    意見を聞いて予習することが自然だと仰っていますが、その前情報を取らずに予習も知らないことも自然なのです。
    コンテンツ開放時にいち早く遊ぶ人たちは、ゲームを楽しみにしてその日、その週にわざわざプレイしています。youtubeのゲーム配信にはわざわざネタバレNGの記述がある動画が少なくありません。

    ここで立ち返った場合、予習することが本当に自然なのでしょうか?

    あなたがその断りを行わず議論のための”隠れた前提としその上に丁寧に検討を積み上げること”は”あなたにそのアドバイスを行ったほんの十数名の意見”を”十数万のプレイヤーに押し付けるやり方になっていないか”再考してください。
    あなたにアドバイスを行った人物らは、予習を提供するというもう1つの役割を担っていますよね。
    予習を提供する人物が予習して下さいと個人の願望をあたかも一般的にその必要があると宣う誤謬を付け加える事は極めて自然な行為なので、そうアドバイスされたということは予習が必要な理由たり得ません。
    (2)

  3. #73
    Player
    pristella's Avatar
    Join Date
    Nov 2018
    Posts
    336
    Character
    Rummy Nose
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Miner Lv 100
    Quote Originally Posted by arikara View Post
    私がなぜ予習しないでくださいとお願いしたか分かるでしょうか?

    意見を聞いて予習することが自然だと仰っていますが、その前情報を取らずに予習も知らないことも自然なのです。
    コンテンツ開放時にいち早く遊ぶ人たちは、ゲームを楽しみにしてその日、その週にわざわざプレイしています。youtubeのゲーム配信にはわざわざネタバレNGの記述がある動画が少なくありません。

    ここで立ち返った場合、予習することが本当に自然なのでしょうか?

    あなたがその断りを行わず議論のための”隠れた前提としその上に丁寧に検討を積み上げること”は”あなたにそのアドバイスを行ったほんの十数名の意見”を”十数万のプレイヤーに押し付けるやり方になっていないか”再考してください。
    あなたにアドバイスを行った人物らは、予習を提供するというもう1つの役割を担っていますよね。
    予習を提供する人物が予習して下さいと個人の願望をあたかも一般的にその必要があると宣う誤謬を付け加える事は極めて自然な行為なので、そうアドバイスされたということは予習が必要な理由たり得ません。
    メインクエIDのCF突入前に予習は必須ではないだろうと言うのはわかります。
    ただスレッドの内容がデイリールーレットについて(レベルと50~70ルレ)ですのですでに一度入ったことがあるIDがほとんどではないでしょうか?
    事前に一回入っているはずなので予習も何も経験済み前提だと思うのでちょっと話が違うような気もします。

    デイリールーレットにおいて突入前にランダムで未確定のIDをピンポイントで予習することは不可能だよなあとちょっと思った次第です。
    すべてのIDを事前に丸暗記とかできるなら別ですが無理だと思いますしネタバレになるので楽しくなさそうです。
    ちなみにギミックとかうろ覚えで怪しいIDに当たった時にクリア後PSアップを兼ねて復習することならたまにあります。

    後半の話はよくわかりませんが前半は自分で選択して突入可能なCFの話であればその通りだと思いますがランダム前提のデイリールーレットの話だとまた違ってくる気がします。
    私的にデイリールーレットにおいては一度経験済みのはずなのであとは慣れの問題だと思います。
    主さんまだ紅蓮に入る前のようですし今後出てくるIDに慣れていけば初期~中盤のIDなんて思ったより簡単じゃないか!と思う日がきっと来ると思います。
    (4)
    ☆つよくなくてニューゲーム☆

  4. #74
    Player
    Kurimonaka's Avatar
    Join Date
    Jun 2020
    Posts
    68
    Character
    Kurimonaka Wagashiya
    World
    Belias
    Main Class
    White Mage Lv 75
    >forumaaa 様

    Quote Originally Posted by forumaaa View Post
    ちょっとバックグラウンドを確認させてもらうためにロドストを拝見してみました。
    ヒーラーメインでやられてるんですね。タンクもそうですが、それなら慣れてるところだけ行きたいという気持ちは分かります。
    いつ見てもルレの不足ロールはタンクかヒラだけなのでやはり野良ではギミックを失敗したくないという人は潜在的にかなりいるでしょう。
    その事に不満を持っている層がわざわざフォーラムに投稿するとはなかなか思えませんしね。
    今までのルレマッチングシステムでDPSが不足ロールになっていること何てほぼありませんでした。
    じゃあなぜタンクやヒーラーをやれない人orやりたくない人がいるかというとタンクやヒーラーはDPSにはない責任があるからです。(超高難易度レイドは当然除く)
    それに加えてまとめる、まとめないと結論が出ない問題の判断まで任されどっちのスタイルでやろうとしても結局は不満を持たれるor先釣りor煽りをされる可能性がある。
    forumaaa様、ご意見ありがとうございます。
    ロドストまで足を運んでいただきまして、申し訳ございません。
    forumaaa様の言われるとおり、ヒーラーをメインにしているために負担を感じていたのかもしれません。
    個人的には、みなさんがこうした悩みや問題を抱えたりするものだと考えておりましたが、ご意見をみたところ、それほどでもないようなので違和感のようなもの(?)を感じておりました。
    タンクやヒーラーが職業柄として感じる疑問であれば、何となく分かる気がします。


    Quote Originally Posted by forumaaa View Post
    タンクやヒラが自分が自信があるコンテンツだけでも申請してくれるようなルレを作れば多少通常のルレより経験値やトークンが減ってもタンク不足やヒラ不足の解消に役立つ可能性があります。
    DPSは責任もないし死んでもクリアできるから適当でいいよみたいな意見はすごく多いんですが、その尻拭いをさせられるはめになるヒーラーやタンクに対しては思いやりを持ってないんですよね。
    誰でも初心者の時期はあるというのも理解できるし、DPSが死んでてもクリアできるのは確かなんですがその尻拭いはただの通勤電車で一緒になっただけの他人がさせられてるんですよね。
    forumaaa様のご意見には共感するところが非常に多いのですが、なんかそれを言うのは私自身の力不足のように感じてしまうのですよね。
    私はへっぽこヒーラーなので、ボスとか大事なところでよく死にます。
    他の人のHPやデバフ気にしながら、ヒールの届く距離を保ちつつ、範囲予兆を回避していくって結構難しいのですよね。
    まあ、そこが面白いのですのでよいのですが(苦笑)


    Quote Originally Posted by forumaaa View Post
    前まではエキルレでトークン集めをしていたのですが、あまりに玉石混合でクリアタイムに差があったりしてストレス貯める事になったんで最近はずっとIL調整して行ってるんですが
    信じられないことに未だにクリタワで全滅する事すらあるんです。ケルベロスギミック無視、エンシェントフレアで削りきれるか引くかの判断を出来ない人のせいでの全滅、アンラマンユで視線喰らってグルグルまわって全貌範囲をテロしてるMT
    ボスに前方範囲が有るのにダメージを食らって死んだらヒーラーに回復お願いしますとか言うプレイヤー
    初見で初めてなら我慢して付き合いますが、他ジョブもかなり上がっているのに回避するギミックを喰らってる人。

    別にクリア出来るか出来ないかで言えば出来るんですが、何でタンクヒラだけ余計な余計なストレス貯めて適当にプレイして死んでるDPSの世話をしないといけないんだろうと疲れてきます。
    ルレの細別化についてはもう少し考える部分もあると思うんですが、ずっとタンクヒラだけが不足ロールでDPSは待ち時間が長いと言う事実からDPSがもうちょとちゃんとプレイするようになるために
    何かしらの導線は必要だと思います。
    私はエレキレやクリタワには未だ行けないため、分からない部分があることをご容赦ください。
    ただ、どちらも大変な場所だと思うので、タンクやヒラにとってストレスも出てくることも十分にあるのでしょうね。

    タンクやヒラよりも、DPSの方がマッチングの時間が長いというのは、それだけみんながタンクやヒラをやりたがらない、ということなのでしょうか。
    個人的には「皆さんはDPSの方が火力がたくさん出て楽しいからやりたい人が多い」のかと思っておりました。

    もし「やりたくないから」という理由で不足ロールなのだとするならば、みんなが進んでやりたくなるような、そんな雰囲気とか仕組みがあるといいですね。
    今のマッチングシステムがその一助となるのでしょうが、まだまだ不足感があるならば、改善できる方法もきっとどこかにあるのだと思います。
    そういうのを考えてみるもの面白そうですね。
    (0)

  5. #75
    Player
    Kurimonaka's Avatar
    Join Date
    Jun 2020
    Posts
    68
    Character
    Kurimonaka Wagashiya
    World
    Belias
    Main Class
    White Mage Lv 75
    ちょっと順番を前後してしまいますが、先にご回答させていただきます。

    >arikara様

    Quote Originally Posted by arikara View Post
    私がなぜ予習しないでくださいとお願いしたか分かるでしょうか?

    意見を聞いて予習することが自然だと仰っていますが、その前情報を取らずに予習も知らないことも自然なのです。
    コンテンツ開放時にいち早く遊ぶ人たちは、ゲームを楽しみにしてその日、その週にわざわざプレイしています。youtubeのゲーム配信にはわざわざネタバレNGの記述がある動画が少なくありません。

    ここで立ち返った場合、予習することが本当に自然なのでしょうか?

    あなたがその断りを行わず議論のための”隠れた前提としその上に丁寧に検討を積み上げること”は”あなたにそのアドバイスを行ったほんの十数名の意見”を”十数万のプレイヤーに押し付けるやり方になっていないか”再考してください。
    あなたにアドバイスを行った人物らは、予習を提供するというもう1つの役割を担っていますよね。
    予習を提供する人物が予習して下さいと個人の願望をあたかも一般的にその必要があると宣う誤謬を付け加える事は極めて自然な行為なので、そうアドバイスされたということは予習が必要な理由たり得ません。

    arikara様のご意見ですが、正直理解に苦しみます。

    例えば「意見を聞いて予習することが自然だ」の部分ですが、私の記述は「ゲームを始めたばかりの方が、ネットや日記などベテランさんのご意見を読み、それを指針に行動することはとても自然なことと思います。」でございます。
    別に読まなかった方のことを否定もしておりませんし触れてもおりません。
    正直、何を言いたいのかよくわかりません。

    ただ、arikara様の書き方から考えると、どうやらフォーラムの存在意義を否定したいのか、フォーラムに対して私と違った認識をしているのか、どちらかなのかと考えます。

    いずれにしても、arikara様のご意見が他のフォーラム参加者の代表者であると考えてもよろしでしょうか。

    その場合、今回の起案に対するとりまとめは行わず、このままの状態で終了とさせていただきたいと思います。

    代表者としてのarikara様がそれでよろしければ、「このまま終了してください」とコメントをお願い申し上げます。
    (6)

  6. #76
    Player
    Ckohqa's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    922
    Character
    C'kohqa Tia
    World
    Tiamat
    Main Class
    Red Mage Lv 100
    ここの議論は、スレ主さんの体験談は引用であり、本題は「初心者(初見)に安心してIDに行ってほしい」だと思っています。
    言い換えれば、予習や慣例などを気にせずにIDを楽しんでもらいたいということです。

    その本題をCFを用いて解決するのは不可能と考えます。
    なぜなら、CFは「コンテンツの頭数を揃える」機能であり、条件付きマッチングをするということは主目的に反するからです。

    また、どこで問題が起きるかは誰にも予測は出来ず、コンテンツルーレットという範囲でも、条件付きマッチングという範囲でも、スレ主さんが体験したことは起こり得ることですので条件付きマッチングも上記問題解決には無意味だと考えます。

    コンテンツルーレットを用いた「初見の不幸回避策」はCFの性質上矛盾するので不可能と考えます。ですが、別の側面からの回避策や解決策もあると思うので、個人的にはそちらの方にウェイト置いてくれたらなと思います。

    CFは単純に頭数を揃えるためにプレイスタイルを無視する機能で、その恩恵としてマッチングタイムが短く、申請しやすいのがメリットです。そのメリットを維持したまま「任意のIDのみにマッチングさせる」というのは矛盾しかなく、その目的を達成させたいのであればCFのメリットを潰すほかないです。

    CFのメリットを潰し、カスタマイズ性が高いのが現在のPT募集です。
    これをCFと同様に利用しやすく改修した方が要望に近いと感じます。

    そしてこれは提案の一つですが、初めてのPTプレイはCFでという現在のサスタシャ解放後の流れをパーティファンダーで自分で募集するような誘導すると良いのではと思います。CF申請と同等の募集のしやすさが必要になります。PT募集とCF申請の違いもこの時に説明が必要だと思います。

    現在はIDリストの横にそのIDへ行く募集があるかどうかの表記がありますが、同じようにPT募集をするボタンをつければよいのではと思います。
    ・IDにチェックを入れてウィンドウ下部の申請ボタンを押す→CFに申請
    ・IDにチェックを入れてリスト横のPT募集をするボタン→PFに登録
    こんな風に2択出来るようになれば良いのではと思います。
    レイアウトはこれでなくてはならないということはなく、チェックを入れて下部に「PT募集する」と「CF申請する」の2つ並べてもいいと思います。
    現在PT募集は詳細を色々と書かないといけないので、簡易的なPT募集みたいな感じで、初めての場合は初見のマークが強制的について募集を見ている人に「初見のPT募集である」ことを分かりやすくしてみてもいいと思います。

    How toなどで最初にPT募集の利用と使用方法のレクチャー、サスタシャ終了後にCFの使い方のHow toが出るように変更すれば「初見の不幸」は減るのではないでしょうか。

    初心者であれ、CERO Cということは15歳以上を対象としたゲームですので、How toの文章が読めれば基本的には問題ないと思います。飛ばして読んでよくわからないと言ったらその人の問題ですし、街中で話せば誰かしら助けてくれる程度にはプレイ人口もあります。

    またレベル71以降はスレ主さんにとっては理想的な機能も実装されますので頑張って進めてもらいたいです。
    (14)
    Last edited by Ckohqa; 06-17-2020 at 03:41 PM.

  7. #77
    Player
    Kamone's Avatar
    Join Date
    May 2012
    Posts
    1,015
    Character
    Kamo'ne Nabetsukami
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Black Mage Lv 100
    Quote Originally Posted by arikara View Post
    私がなぜ予習しないでくださいとお願いしたか分かるでしょうか?

    意見を聞いて予習することが自然だと仰っていますが、その前情報を取らずに予習も知らないことも自然なのです。
    コンテンツ開放時にいち早く遊ぶ人たちは、ゲームを楽しみにしてその日、その週にわざわざプレイしています。youtubeのゲーム配信にはわざわざネタバレNGの記述がある動画が少なくありません。

    ここで立ち返った場合、予習することが本当に自然なのでしょうか?

    あなたがその断りを行わず議論のための”隠れた前提としその上に丁寧に検討を積み上げること”は”あなたにそのアドバイスを行ったほんの十数名の意見”を”十数万のプレイヤーに押し付けるやり方になっていないか”再考してください。
    あなたにアドバイスを行った人物らは、予習を提供するというもう1つの役割を担っていますよね。
    予習を提供する人物が予習して下さいと個人の願望をあたかも一般的にその必要があると宣う誤謬を付け加える事は極めて自然な行為なので、そうアドバイスされたということは予習が必要な理由たり得ません。
    失礼ですが何の話をしておられますか?
    完全に話題がスレッドの主題と異なっていると思いますが。

    スレ主さんも自棄になって妙な見解をされているように見受けられますが、理解に苦しむ内容については無理に返答する義務はないです。
    (8)

  8. #78
    Player
    Layla_'s Avatar
    Join Date
    Feb 2014
    Posts
    52
    Character
    Layla Achard
    World
    Ifrit
    Main Class
    Conjurer Lv 17
    Quote Originally Posted by Ckohqa View Post
    その本題をCFを用いて解決するのは不可能と考えます。
    なぜなら、CFは「コンテンツの頭数を揃える」機能であり、条件付きマッチングをするということは主目的に反するからです。

    また、どこで問題が起きるかは誰にも予測は出来ず、コンテンツルーレットという範囲でも、条件付きマッチングという範囲でも、スレ主さんが体験したことは起こり得ることですので条件付きマッチングも上記問題解決には無意味だと考えます。
    この部分に関しては同意です。

    ただ
    Quote Originally Posted by Ckohqa View Post
    初めてのPTプレイはCFでという現在のサスタシャ解放後の流れをパーティファンダーで自分で募集する(以下略)
    これに関してですが、文脈的にCkohqa様にその気はないと思うのですが、既存プレイヤーの『CFから初心者の追い出し』と見えなくも無いのですよね。

    個人的な考えではありますが、根本的に『新規冒険者に選択権を与える』システムは危ういと思っています。
    『報酬を貰ってルーレットを回している冒険者』が新規冒険者に対して堂々と『CFを使うな』と言える環境を提供することになるからです。
    それに対して反論する人も当然居ると思うので、たぶん色々な所でまた議論が起きてしまうと思います。

    新規の方が初見PTを募集すると、快い人がすぐに集まってくれるのはその通りなのですが、それではプレイヤーの環境に依存してしまい、非常に不安定なシステムになります。
    また『暇なときにPT募集を見ていたらたまたまあったから暇つぶしに行ってあげよう』と言う人も多いと思うのですが、PT募集がもし『初見PT募集だらけ』になった場合、果たしてちゃんと集まるのか疑問です。
    データが無いので、集まるとも集まらないとも言えませんが。
    完全にプレイヤー依存の『実装してみてどうなるか』と言う、運任せです。
    なので機械的にマッチング可能なCFは、やはり新規であっても気兼ねなく利用できるものであるべきと個人的に思うのです。

    新規のためと言うのであれば、新規冒険者(未クリア者)はこれまで通り普通にCFを申請を行い、『基本的にルーレット(レベルレ等の一部)は未クリア者のためのシステムである』と公式に明言してしまい『その代わり、ルーレットでの参加者にはより多くの報酬を与えます』とした方が良い方向に行く気がします。

    例えば、レベルレの申請時に『当ルーレットでは未クリア者とマッチングする可能性があります。 それでも申請を行いますか?』等の確認メッセージを出す。
    同意してルーレットを行うのだから、ギミックを理解できていない未クリア者に文句を言うのはルーレット参加者が筋違いであると明確に線引きできるようになります。
    それに、報酬目当ての人でも面倒とは思いながらも当たり障りのないプレイを心がけてくれると思います。

    『そんな面倒なルーレット、行く人が居なくなる』と思うかもしれませんが、人間とは現金なものです。
    報酬さえ良ければ寄ってきます。
    以前『ムービースキップのできないメインルレなんて誰が回すんだ』なんて言われていましたが、以前と同じぐらいのペースでマッチングします。

    人が来ないのは『報酬が労力に見合っていない』場合ですので、その時は『報酬の底上げ』を運営に要求しましょう。
    (2)

  9. #79
    Player
    SuNorman's Avatar
    Join Date
    May 2020
    Posts
    12
    Character
    Balsam Flower
    World
    Carbuncle
    Main Class
    White Mage Lv 60
    そもそもなんだけどさ予習とかって関係ある?スレ主の起案の理由や背景への解決策って「復習」だと思うんだよね。
    だらか私には「復習さぼって不安だらけになってる。でもルーレットの報酬は欲しいから、得意なコンテンツだけを選ばせてほしい」っていうすごく我儘な意見にしか見えないんだよね。
    「ルーレットの細分化」という議題自体は面白いけど、少なくとも今回のスレに関しては反対だね。
    (18)

  10. #80
    Player
    Kurimonaka's Avatar
    Join Date
    Jun 2020
    Posts
    68
    Character
    Kurimonaka Wagashiya
    World
    Belias
    Main Class
    White Mage Lv 75
    順番を前後しますが、先にご回答させていただきます。

    >Kamone 様

    Quote Originally Posted by Kamone View Post
    スレ主さんも自棄になって妙な見解をされているように見受けられますが、理解に苦しむ内容については無理に返答する義務はないです。
    申し訳ございません。
    ご助力いただいているのに面目ございません。

    スレ主として継続し対応をさせていただきます。
    ありがとうございました。


    >arikara 様

    Quote Originally Posted by Kurimonaka View Post
    いずれにしても、arikara様のご意見が他のフォーラム参加者の代表者であると考えてもよろしでしょうか。

    その場合、今回の起案に対するとりまとめは行わず、このままの状態で終了とさせていただきたいと思います。

    代表者としてのarikara様がそれでよろしければ、「このまま終了してください」とコメントをお願い申し上げます。
    こちらは、物言いが付いたと判断し、arikara様の代表者としての権限は無効とさせていただきます。
    (0)

Page 8 of 16 FirstFirst ... 6 7 8 9 10 ... LastLast