Results 1 to 10 of 100

Hybrid View

  1. #1
    Player
    Wino's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    2,495
    Character
    Yume Misi
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Arcanist Lv 90
    Quote Originally Posted by Lu-Ne View Post
    スレ主をディスろうとする人多いですけど、そんなことして何か得あります?

    それよりこのエーテルコピーの不便さをなんとかして、ついでにスレ主も不快な思いをしなくてよくなるようにしません?
    そもそも人からコピーしてこいとか、擁護不能の〇〇仕様が原因じゃないですか。
    不便・面倒・不愉快。この不愉快を指摘しただけでもスレ主を褒めたいですね。

    ・非青魔法のジョブアクションとしてTHDへのスタンス変更のスキルを追加(Lv60で習得)
    ・エーテルコピーは別の効果に差し替え

    これでいいでしょ。

    そもそもコピーする、という挙動は青魔法1つで3ロールに対応するためのものなので、
    3ロールにそれぞれスタンス変更できる非青魔法スキルがあれば要らなくなるわけです。
    個人の感情起点の仕様変更がよろしくない
    これ「俺の傍通ったんだから無視せずあいさつしろ」っていう絡みに近いから、それで仕様を変えてはならないと思う
    (57)

  2. #2
    Player
    Lu-Ne's Avatar
    Join Date
    Jul 2019
    Posts
    452
    Character
    C'lune Tia
    World
    Anima
    Main Class
    Botanist Lv 90
    Quote Originally Posted by Wino View Post
    個人の感情起点の仕様変更がよろしくない
    これ「俺の傍通ったんだから無視せずあいさつしろ」っていう絡みに近いから、それで仕様を変えてはならないと思う
    そういう個人攻撃のレスがあるから、そうじゃなくて、もっと合理的に考えられませんかと言ってるんですよ。

    PCからコピーする、という仕様がそもそも不便でろくでもない仕様でしょう?
    これが楽しい、便利と思う人います?

    こういうヘンな仕様をやめて、普通に自前のスキルで変更できるようにしたら、
    スレ主のよくわかんない悩みも意味消失してお得ですよって話です。
    (17)

  3. #3
    Player
    Aryn_Ra's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    Ul'dah
    Posts
    811
    Character
    Aryn Roseapple
    World
    Atomos
    Main Class
    Astrologian Lv 100
    Quote Originally Posted by Lu-Ne View Post
    PCからコピーする、という仕様がそもそも不便でろくでもない仕様でしょう?
    これが楽しい、便利と思う人います?
    なんでそんないちいち攻撃的なのか知らないけど、ここにいますが……。
    観察して模倣するという青魔道士の特性にそったフレーバー要素で、忍者の印や踊り子のステップと同じく不便さを楽しむものだという認識です。
    (59)

  4. #4
    Player
    Wino's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    2,495
    Character
    Yume Misi
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Arcanist Lv 90
    Quote Originally Posted by Lu-Ne View Post
    そういう個人攻撃のレスがあるから、そうじゃなくて、もっと合理的に考えられませんかと言ってるんですよ。

    PCからコピーする、という仕様がそもそも不便でろくでもない仕様でしょう?
    これが楽しい、便利と思う人います?

    こういうヘンな仕様をやめて、普通に自前のスキルで変更できるようにしたら、
    スレ主のよくわかんない悩みも意味消失してお得ですよって話です。
    楽しくない便利じゃないお前は個人攻撃をしてるってのは感情的で、合理的からはかけ離れてませんか?
    普通にスキルを使ってる人を気に入らないからで通報することが合理的なのかどうかをまず考えてみてください

    たぶんスレ主さんは他人から何らかのアクションが欲しいと思うのよ。エーテルを渡す側という立場でお礼をもらいたいといったところだろうか
    個人の意見ですがコミュニケーションをとりたい場合は取りたい側からアクションすべき
    思った通りの対応されないから気に入らない、サポートに通報しようってのはコミュニティが委縮するのでよろしくない


    エーテルコピーの仕様に関しては前に書いた気がするんだけど、自分は面白いと思ってます
    世界設定的にもスキルの実用面でも。効力に対する縛りと事前準備なんかの自由度がFF14にはなかったものなんで
    自前で変更できるとかだと面白くないでしょ。普通のジョブと同じことして何がリミテッドか
    (40)

  5. #5
    Player
    sijimi22's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    5,473
    Character
    Tamao Kochou
    World
    Titan
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by Lu-Ne View Post
    そういう個人攻撃のレスがあるから、そうじゃなくて、もっと合理的に考えられませんかと言ってるんですよ。

    PCからコピーする、という仕様がそもそも不便でろくでもない仕様でしょう?
    これが楽しい、便利と思う人います?

    こういうヘンな仕様をやめて、普通に自前のスキルで変更できるようにしたら、
    スレ主のよくわかんない悩みも意味消失してお得ですよって話です。
    楽しい楽しくないって感情の部分の話は一定方向にまとまらないよ?
    ぶっちゃけ、私はどっちでもいい。のであえて変える必要が無いなら
    今のままでも構わんし。
    行く先々で気楽に切り替えられる現状が不便だと思わんしね。
    寧ろスタンスになってもその内容からスキル自体が「自己完結」しないから
    手間は変わらん。

    前にも書いたけど、スキルのシステム的問題があるならそれを原資に話すべきでしょ。
    此処でスレ主サンが出してる問題は本来、「一声かけて許可を取りましょう」って
    類の問題でスキルのシステム的問題じゃない。
    そうやってからコピーしてる人間からすれば片手間にスキル削除の話をされるのは
    お門違いに見えるんだと思うよ。
    (8)
    Last edited by sijimi22; 06-11-2020 at 09:10 AM.