Page 1 of 4 1 2 3 ... LastLast
Results 1 to 10 of 34
  1. #1
    Player
    Hoshizaki's Avatar
    Join Date
    Dec 2019
    Posts
    10
    Character
    Yuta Hoshiaki
    World
    Mandragora
    Main Class
    Gladiator Lv 90

    FF14に非対称型対戦ゲームはアリなのかナシなのか検討するスレ

    こんにちは。
    つい最近、とある大手ゲーム会社が発売したサバイバルホラーゲームには
    本編ゲームに付随して、1対4に分かれて対戦を行う非対称型対戦ゲームが付いていました。
    どういったものかというと、とある施設内に閉じ込められた4人が脱出を目指し
    それを阻止するために施設内の仕掛けを使ったり、モンスターを召喚するなどして
    脱出を阻止するプレイヤー1人と対人戦を行う、というものです。
    そこで思ったんですが、もしFF14にダンジョンの攻略を目指す4人と
    妨害するプレイヤー1人と対人戦を行うPVPを出すとしたらそれは
    アリなのかナシなのか、気になりました。

    個人的には今までのPVPは対象型、同じ人数、同じ条件で行うものしか
    なかったので非対称型対戦はあったら面白そうかな?とは思います。
    ただ継続的に遊んでもらうにはそれなりに工夫をし続けないといけないから
    手間のかかる話なのでメインコンテンツを疎かにしてまで作る必要性は感じておりません。
    手間をかけてやる価値があるのでしょうか・・・?

    皆さんのご意見を沢山お聞かせください。
    (15)

  2. #2
    Player
    Matthaus's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    6,879
    Character
    Lothar Matthaus
    World
    Aegis
    Main Class
    Fisher Lv 73
    少なくともロール制の14だと、全く別の仕組みを一から作ることになるかと思います。
    一人で四人に対抗できるよう専用のジョブ調整を行う必要が出てきます。

    一人でタンクDPSヒーラーを兼ね揃えたスーパージョブを一から作る事になるかと思いますよ。
    今までの仕組みを無視して正直それを14でやることなのかな?とは思います。
    (4)
    Last edited by Matthaus; 05-24-2020 at 03:11 PM.

  3. #3
    Player
    daisukeee's Avatar
    Join Date
    Jul 2019
    Posts
    643
    Character
    Piasyu Mitui
    World
    Alexander
    Main Class
    Sage Lv 90
    そこで青魔道士の出番ですよ
    (6)

  4. #4
    Player
    Kamone's Avatar
    Join Date
    May 2012
    Posts
    1,015
    Character
    Kamo'ne Nabetsukami
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Black Mage Lv 100
    Quote Originally Posted by Matthaus View Post
    少なくともロール制の14だと、全く別の仕組みを一から作ることになるかと思います。
    一人で四人に対抗できるよう専用のジョブ調整を行う必要が出てきます。

    一人でタンクDPSヒーラーを兼ね揃えたスーパージョブを一から作る事になるかと思いますよ。
    今までの仕組みを無視して正直それを14でやることなのかな?とは思います。
    アリかナシかを議論する場なのではないですか?少なくともどういう調整が必要かとかそういう議題では無い気がしますが。
    青魔のような存在もいる事ですしその辺はなんとでもなりそうです。

    私はあっても良いとは思うのですが、FF14の1コンテンツである限りはどうやって冒険者同士の闘いをストーリーに持ち込むのかが気になりますね。
    今までのようなグランドカンパニー同士による闘争ではなく、あくまでもブルースカイのような興行的な位置づけになるのでしょうか。
    少なくともそうしないと今までもPvPと報酬が変わらなくなってしまうのでプレイする層が限られてしまうと思います。
    もし実装するのであればPvPとしてではなく、シーズナルイベント的なミニゲームとしてであればアリだと思います。
    (23)
    Last edited by Kamone; 05-24-2020 at 03:23 PM.

  5. #5
    Player
    Matthaus's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    6,879
    Character
    Lothar Matthaus
    World
    Aegis
    Main Class
    Fisher Lv 73
    Quote Originally Posted by Kamone View Post
    アリかナシかを議論する場なのではないですか?少なくともどういう調整が必要かとかそういう議題では無い気がしますが。
    青魔のような存在もいる事ですしその辺はなんとでもなりそうです。
    だから自分は状況を説明した上で、14には無しなんじゃないかな?とレスしたのですよ。
    青魔はそもそもFFシリーズで存在したジョブなので、比較対象ではないかと思います。

    まあキャラそのものを動かすのではなく、
    何かしら乗り物(機械)を動かしてとかならバランスは取れるかもしれませんね。

    そこまでして作るのなら、無理して14内でやらなくても良いのではとの自分の一意見です。
    シーズナルイベント内での鬼ごっこのようなミニゲームなら良いんじゃないでしょうか?
    (7)
    Last edited by Matthaus; 05-24-2020 at 04:06 PM.

  6. #6
    Player
    AlessaCrSy's Avatar
    Join Date
    Mar 2017
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    498
    Character
    Alessa Crossfall
    World
    Alexander
    Main Class
    Rogue Lv 100
    有りか無しかで言えば無し寄りの無しですね。
    vPなvPコンテンツやれば良いし、vEならvEのコンテンツやれば良い。
    わざわざ新しいシステムベース構築してまでFF14でやる必要は無いんじゃないかなぁと。
    Matthausさんの意見と被りますが。
    (13)

  7. #7
    Player
    Ckohqa's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    922
    Character
    C'kohqa Tia
    World
    Tiamat
    Main Class
    Red Mage Lv 100
    内容を見ると面白そうだなあと思います。
    4人側は通常のPTプレイ、1人側は施設の機能利用など「プレイヤーでは通常できない仕掛け」を黙々と仕込むという感じで楽しそうです。

    妄想ですが、例えばIDのカルンのフィールドを元に罠を仕掛ける側とそれを攻略する側に分かれて遊ぶ。仕掛ける側はカルンにあるギミックを自由に配置するなどして準備、出来上がったら攻略側に入ってもらう。勝敗は制限時間内までにゴールにたどり着くこと、あるいは仕掛け人を倒すこととかも楽しそうですね。エクストラでバルダムにあるような巨大な岩が転がってくるギミックを入れらるようにするとか(戦績的なポイントでゲットするとか?)して、プレイヤーが考えた攻略難易度がすごく高いID、みたいな感じだと遊ぶ側も仕掛ける側も楽しそうだなあと思いました。

    そんなわけでアリだと思いますよ。

    戦闘コンテンツでなおかつクリエイションの要素があるのは色々と伸びしろがありそうだと感じました。イメージとしては、自分で好きな配置が出来るDDで挑戦者を募集出来る、みたいな感じかなあと。

    まあスレ主さんが言うゲームはやったことがないので想像でしかないですが、こういう感じならアリかなと思います。

    あと、アリかナシかだけを問うより、こういうゲーム遊んでみたい!っていう要望を最初に投げた方がいいかも。作る作らないは開発の判断なので、変にコストを考えるより直球でこういうのが欲しい!の方が分かりやすいかなと思います。
    (15)

  8. #8
    Player
    Kamone's Avatar
    Join Date
    May 2012
    Posts
    1,015
    Character
    Kamo'ne Nabetsukami
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Black Mage Lv 100
    Quote Originally Posted by Matthaus View Post
    だから自分は状況を説明した上で、14には無しなんじゃないかな?とレスしたのですよ。
    青魔はそもそもFFシリーズで存在したジョブなので、比較対象ではないかと思います。
    すみませんどうやら追記部分が入る前に返信したようです。(返信時に追記はリアルタイムに反映されるんですね)
    私に対しての返信ではないかもしれませんがあくまでもFF14には「青魔のような」ジョブがいるのであれば何かしら専用ジョブもあるのもおかしくないという旨ですので、
    青魔を使って実現できるのでは?という事では無いです。
    (3)

  9. #9
    Player
    Kamone's Avatar
    Join Date
    May 2012
    Posts
    1,015
    Character
    Kamo'ne Nabetsukami
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Black Mage Lv 100
    追記で書くのもアレなので連投で失礼しますが、
    実の所私はこういった非対称型対戦ゲームについてはあまり興味もなく、プレイの経験もありますがハマる事はありませんでした。
    ただFFの中でコンテンツとして一つの遊び方が提案されるのであればやる機会もあるのかな、という程度なので「アリ」とさせて頂いています。

    実際の所、あの手のゲームは長く人気が続いているようですし、私としてはFF内の「麻雀」と同じ位置づけくらいの存在で良いんじゃないかという程度です。
    FFらしい遊び方かと問われれば全然違うので許容はしたくないのですが、LoVMのようなMOBA(っぽい何か)もある事ですし、
    それにあわせて世界観をぶち壊すようなアバターアイテムでも出ない限りは良いとおもいます。
    あとそういったゲームとのコラボも出来れば止めて欲しいですね。
    (2)
    Last edited by Kamone; 05-24-2020 at 05:01 PM.

  10. #10
    Player
    Kyoh's Avatar
    Join Date
    Aug 2017
    Posts
    839
    Character
    Kyoh Goshoin
    World
    Durandal
    Main Class
    Thaumaturge Lv 62
    システムに使えそうなコンテンツはもう存在していて、ライバルウィングズ(以降RWと略します)と言います。
    そのコンテンツの場合は24vs24なのですが、局地戦が起きやすい仕様上、機工兵器にかなりの火力が付与されています。
    なので、少数PTと1人が戦う非対称対戦ゲームのシステム自体はもうあるので、そこから確実に少数PTで戦うためのコンテンツ作りを詰めていくというのは出来なくはないのかなと思います。
    現状のPVPはマンネリ化しているので、非対称型対戦ゲームの流行に乗るのも良いのではないかと思います。

    ということで、自分はアリだと思います。
    RWにおいてはジャスティスとオプレッサーとチェイサーというアレキサンダーレイドのMOBが使われているのですが、それを操作するプレイヤーの立ち回りの上手さで4つのボタンしかないにも関わらず、強さに雲泥の差が生まれています。
    HPやアクションの見直し等が出来れば、マンネリ化しているPVPの現状を打破するだけでなく、PVPを盛り上げる、配信映えするPVPが作れるのではないかなと思うので、自分は作って欲しいと思っています。
    (9)
    メインはEle、サブはPrimalとManaとGaiaで活動してます。

Page 1 of 4 1 2 3 ... LastLast

Tags for this Thread