Page 2 of 2 FirstFirst 1 2
Results 11 to 19 of 19
  1. #11
    Player
    Ekusuke's Avatar
    Join Date
    Dec 2015
    Posts
    249
    Character
    Ekusuke Curryde
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Machinist Lv 54
    Quote Originally Posted by Ckohqa View Post
    強い装備になればクリア時間は早くなるし、前はワンパンで死んでいた敵の攻撃がギリギリ生き延びるようになったりして、装備更新の恩恵は外部ツールなどなくても実感できてますね。

    前は時間切れの履行技のギリギリで倒せていたのが、履行技が来る前に倒せた、とかそれが装備更新による自身の強化の結果ではないかなと思います。
    具体性を求めれば外部ツールで数字を見ることでしょうが、敵の技来るとか来ないとかそういうところ、攻略時気にしませんかね・・・?

    自分じゃなくて他の人が強かったとか固定じゃなければわからないかもしれませんけど、「いつも通りのスキル回しでいつもより早く倒せた」ことは自分が強くなった自信として持っておいていいと思います。そういう意味では、敵の攻撃で死んでいたのが生き残ったとか、HPに余裕が出た、の方が実感はあるかもしれませんけど。
    ありがとうございます。

    「前はワンパンで死んでいた敵の攻撃がギリギリ生き延びるようになった」
    は自分だとちょっと想像できませんでした…装備更新(IL+10とか)によってこのようなことが起きるのは、結構なレアケースだったりしませんか…?
    でも確かにこういうことがあれば、凄く強くなったことを実感できそうです。できれば具体的にどんな状況か教えていただきたいです。

    クリア時間の短縮については、仰るように何が要因なのかわからなくて余り自分の装備更新のおかげと感じづらいかなと…装備更新よりもスキル回しの精度やprocなどの運要素、何より他PTメンバーに大きく左右されると思うので。
    固定PTであっても、なかなか「前回との差分は自分の装備のみ」という状況はないのではないでしょうか…?


    なお自分の想像できる範囲での理想は、
    「全身1世代前のトークン装備で、最新トークンが1装備分溜まったから最新胴装備を交換した。どのくらい強くなったかな?」といったケースで、
    一人用RPGでいう「新しい武器に変えたおかげで、今まで通常攻撃2~3発で倒せた雑魚敵が、確定で2発で倒せるようになった」というような変化が起きることです。
    これなら装備更新による強化を実感でき、装備を更新するのが楽しくモチベも上がって良いと思っています。
    (0)

  2. #12
    Player
    tukihami's Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Location
    グリダニア
    Posts
    5,391
    Character
    Oboro Malaguld
    World
    Shinryu
    Main Class
    Culinarian Lv 100
    難しい理由なんてないですよ。
    だって数字が大きくなれば嬉しいですから。
    装備ILの数字が増えるのって楽しくないですか?
    更新する度に木人殴って火力が上がるのは楽しくないですか?
    一撃のクリDHでデカい数字出すのは楽しくないですか?

    そのためにレイドへ行き、装備を更新するだけです。
    (5)

  3. #13
    Player
    Rukachan's Avatar
    Join Date
    Jan 2016
    Location
    ウルダハ
    Posts
    2,344
    Character
    Mao Panda
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Botanist Lv 70
    Quote Originally Posted by Ekusuke View Post
    ありがとうございます。

    「前はワンパンで死んでいた敵の攻撃がギリギリ生き延びるようになった」
    は自分だとちょっと想像できませんでした…装備更新(IL+10とか)によってこのようなことが起きるのは、結構なレアケースだったりしませんか…?
    でも確かにこういうことがあれば、凄く強くなったことを実感できそうです。できれば具体的にどんな状況か教えていただきたいです。

    クリア時間の短縮については、仰るように何が要因なのかわからなくて余り自分の装備更新のおかげと感じづらいかなと…装備更新よりもスキル回しの精度やprocなどの運要素、何より他PTメンバーに大きく左右されると思うので。
    固定PTであっても、なかなか「前回との差分は自分の装備のみ」という状況はないのではないでしょうか…?


    なお自分の想像できる範囲での理想は、
    「全身1世代前のトークン装備で、最新トークンが1装備分溜まったから最新胴装備を交換した。どのくらい強くなったかな?」といったケースで、
    一人用RPGでいう「新しい武器に変えたおかげで、今まで通常攻撃2~3発で倒せた雑魚敵が、確定で2発で倒せるようになった」というような変化が起きることです。
    これなら装備更新による強化を実感でき、装備を更新するのが楽しくモチベも上がって良いと思っています。
    ワンパン即死に関しては、DPSであれば零式4層の全体攻撃なんかでよく見る光景ですね。
    特にキャスター関連は新式装備である場合に乱数次第で死ぬような状態も珍しくないほどぎりぎりになる事も多いです。
    それ以外でも残りHPが1000くらいになる事は割とありますし、IL高くないとさっきの死んでたなと話題はありますね。

    スキル回しの精度はある程度までいくと伸び悩みますし、Procに関しても結局は下地の強さ次第なのでその下地が何処まで強くなってるか等を
    木人で試しに行く人なんかが零式で遊んでいる人には結構見られますね。

    実際には1つ2つで大きく変わる事は武器くらいしかないですが。
    フル新式でまだ弱かった時の自分をしっかりと覚えているのであれば更新による強さ上昇は感じられると思います。
    4層木人を確実に壊せるようになる→何秒残せるかを確かめに行く人とか仲間内で居ますしね。
    (8)
    Last edited by Rukachan; 05-22-2020 at 08:20 AM.

  4. #14
    Player
    aynk's Avatar
    Join Date
    Feb 2020
    Posts
    15
    Character
    Violet Nineth
    World
    Asura
    Main Class
    Thaumaturge Lv 20
    初心者として私もずっと分からないと思っていたことなのでコメントさせていただきます。高難易度は全く行きません。

    ①トークンが溜まると一応交換。
    →奇譚の話ですが、最初は交換していたのですが今はしなくもなりました。高難易度以外でIL制限に引っ掛かることも無いので必要性が分からずです…。
    ②新装備の見た目が良いと欲しくなる。
    →基本的にはカメラを一番引いてプレイするものと思っているのですが(不足があればご教示ください)、その遠さで見た目を判断することも難しいです…。
    ③行きたいコンテンツの参加ILに届いていない場合。
    →①と同様ですが高難易度以外で届かない状況は無さそうです…。
    ④強い方が良いとは思っているので(自分の為にもPTの為にも)、上記以外で更新する機会があれば。(たまたまIDで今より強い装備が手に入ったとか)
    →たまたま手に入った場合はもちろん更新しますが、それ以外で高難易度以外のコンテンツでILを490や500にする必要はあるのでしょうか…?

    こういうプレイスタイルならば、「そもそも装備更新する必要すら無い」ということであればそう理解しますので、ご教示いただけますと幸いです。
    (2)
    Last edited by aynk; 05-22-2020 at 09:05 AM. Reason: タグの使い方を間違えました

  5. #15
    Player
    sisiru's Avatar
    Join Date
    Oct 2018
    Posts
    1,235
    Character
    Sisiru Siru
    World
    Mandragora
    Main Class
    Fisher Lv 49
    Quote Originally Posted by aynk View Post
    初心者として私もずっと分からないと思っていたことなのでコメントさせていただきます。高難易度は全く行きません。

    ①トークンが溜まると一応交換。
    →奇譚の話ですが、最初は交換していたのですが今はしなくもなりました。高難易度以外でIL制限に引っ掛かることも無いので必要性が分からずです…。
    ②新装備の見た目が良いと欲しくなる。
    →基本的にはカメラを一番引いてプレイするものと思っているのですが(不足があればご教示ください)、その遠さで見た目を判断することも難しいです…。
    ③行きたいコンテンツの参加ILに届いていない場合。
    →①と同様ですが高難易度以外で届かない状況は無さそうです…。
    ④強い方が良いとは思っているので(自分の為にもPTの為にも)、上記以外で更新する機会があれば。(たまたまIDで今より強い装備が手に入ったとか)
    →たまたま手に入った場合はもちろん更新しますが、それ以外で高難易度以外のコンテンツでILを490や500にする必要はあるのでしょうか…?

    こういうプレイスタイルならば、「そもそも装備更新する必要すら無い」ということであればそう理解しますので、ご教示いただけますと幸いです。
    まず装備更新が「必要か不必要か?」で考えると「自分の参加するコンテンツをクリアできているなら必要ではない」と言えます
    IL450でクリア可能なコンテンツしか行きません!現状470あるのでクリアも余裕です!という方がIL490装備を揃える必要は特にないので手に入るなら装備すれば良いです

    ただし、IL450でクリア可能なコンテンツにIL450で挑む、470で挑む、490で挑むとすると確実にILが上がる方が楽です
    与ダメージが増えるのでクリア時間も短縮できますし、被ダメージが減り最大HPも増えるので戦闘不能にもなりにくいと良い影響しかありません
    なので「必須ではないが、自分及びパーティーメンバーを楽にする事ができるので装備更新を行うのを推奨する」という状態になります

    「自分一人が更新しても微々たる差では?」という疑問も多いですがそれについては「一人なら微々たる差である」というのは事実です
    ただその微々たる差も8人分となると大きな差になります。その大きな差を作るための積み上げをするかどうかで考えると良いです
    (23)

  6. #16
    Player
    masato's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    246
    Character
    Masa Kodante
    World
    Durandal
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    Quote Originally Posted by aynk View Post
    初心者として私もずっと分からないと思っていたことなのでコメントさせていただきます。高難易度は全く行きません。

    ①トークンが溜まると一応交換。
    →奇譚の話ですが、最初は交換していたのですが今はしなくもなりました。高難易度以外でIL制限に引っ掛かることも無いので必要性が分からずです…。
    ②新装備の見た目が良いと欲しくなる。
    →基本的にはカメラを一番引いてプレイするものと思っているのですが(不足があればご教示ください)、その遠さで見た目を判断することも難しいです…。
    ③行きたいコンテンツの参加ILに届いていない場合。
    →①と同様ですが高難易度以外で届かない状況は無さそうです…。
    ④強い方が良いとは思っているので(自分の為にもPTの為にも)、上記以外で更新する機会があれば。(たまたまIDで今より強い装備が手に入ったとか)
    →たまたま手に入った場合はもちろん更新しますが、それ以外で高難易度以外のコンテンツでILを490や500にする必要はあるのでしょうか…?

    こういうプレイスタイルならば、「そもそも装備更新する必要すら無い」ということであればそう理解しますので、ご教示いただけますと幸いです。
    aynkさんにとって必要かどうかを判断できるのはaynkさんだけだと思うので、
    あくまで僕自身はこう思っているという話ですが、(僕も高難易度は全く行かない人間です。)

    1と3についてはオンラインゲームである以上、装備更新しないと今は問題なくても後にILが足りなくなる、もしくは制限ギリギリになる時が来てしまいます。
    その時に慌てて更新するより、今のうちに余裕を持って更新しておくほうが気持ちが楽です。

    また、2についてはプレイスタイルの違いだと思いますが、僕は戦闘時以外は割とカメラを寄せている
    (逆に言えばシャキってからカメラ引いてる)ので、ゲーム中カメラが寄ってる時間のほうが多いです。
    しかもこのゲームの要素の中で何が一番好きかと言われればミラプリと答えるような人間なので
    新しい装備で見た目も好み、自分の技量でも十分手の届く範囲となれば嬉々として装備更新しちゃいますw
    (3)

  7. #17
    Player
    Lucress's Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Posts
    1,034
    Character
    Lucress Cloathe
    World
    Typhon
    Main Class
    Bard Lv 100
    Quote Originally Posted by aynk View Post
    ②新装備の見た目が良いと欲しくなる。
    →基本的にはカメラを一番引いてプレイするものと思っているのですが(不足があればご教示ください)、その遠さで見た目を判断することも難しいです…。
    個人的にはこれがいちばんもったいないと思いました。。
    ぜひ、適度な明るさで自キャラがしっかり見える落ち着いた場所でカメラを自分に寄ってみてください。
    そしてエモートをひとつずつ順番にやっていくのです。
    きっと自キャラが我が子のようにかわいくなることでしょう。
    (周囲の生温かい視線など無視してかまいません)
    そのうち、お気に入りのポーズと表情で撮ったSSをPCの壁紙にするなど溺愛が加速していきます…
    (5)

  8. #18
    Player
    LiLiTekken's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Location
    こたつ
    Posts
    234
    Character
    Lili Ironfist
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Pugilist Lv 90
    装備更新は次のIDやコンテンツへの参加権だと考えています。
    装備更新をすることにより、敵の殲滅速度が上がって嬉しいとかは、あまり思いません。
    新しい装備に更新する行為自体の楽しみはあります。

    ILの暴力によって本来あるはずのギミックをスキップするのが勿体ないと思ってしまうので、
    先日のPLLでの下限クリスタルタワーはとても楽しそうでした。
    (3)
    メインはモンク。おやつはからあげ。

  9. #19
    Player
    Ekusuke's Avatar
    Join Date
    Dec 2015
    Posts
    249
    Character
    Ekusuke Curryde
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Machinist Lv 54
    装備更新の楽しさ、大きく以下2点という感じですかね。(外部ツール・サイトを除けば)
    ・数値が大きくなるだけで何となく嬉しい。
    ・同一コンテンツで以前より攻略しやすくなっているのを、自分の装備が強くなっているのが一因と考える。

    自分はやはり上記のようには感じられない(楽しいと思えない)ですが、他の方がどう楽しんでいるかは何となくこんな感じなのだろうと納得できました。ありがとうございました。

    Quote Originally Posted by Rukachan View Post
    ワンパン即死に関しては、DPSであれば零式4層の全体攻撃なんかでよく見る光景ですね。
    特にキャスター関連は新式装備である場合に乱数次第で死ぬような状態も珍しくないほどぎりぎりになる事も多いです。
    それ以外でも残りHPが1000くらいになる事は割とありますし、IL高くないとさっきの死んでたなと話題はありますね。

    スキル回しの精度はある程度までいくと伸び悩みますし、Procに関しても結局は下地の強さ次第なのでその下地が何処まで強くなってるか等を
    木人で試しに行く人なんかが零式で遊んでいる人には結構見られますね。
    実際には1つ2つで大きく変わる事は武器くらいしかないですが。
    フル新式でまだ弱かった時の自分をしっかりと覚えているのであれば更新による強さ上昇は感じられると思います。
    4層木人を確実に壊せるようになる→何秒残せるかを確かめに行く人とか仲間内で居ますしね。
    ワンパン即死、なるほどー。HP満タンでしっかり軽減入れれば死ぬことはないが、軽減役が寝てたりすると運が悪いと死んでしまう、ということですよね。
    HPミリ残しで耐えられたときは完全に装備のおかげと思えますね! 「どれか1部位でもグレードの低い装備だったら死んでいたはず」これは物凄く楽しそうというか気持ち良さそうというか。
    そしてそういう事もあるかもしれない、と安心感を買うために装備を揃えるのは、ちょっと楽しいかもしれないと思えました。実装初期の零式や絶限定でしょうけど。

    木人については、強くなっていること自体は分かっても、それが実際のバトルでどう影響あるかが分からないから自分としては楽しさに繋がらないですね…。
    もし木人討伐の木人HPが実際のボスHPと同じ、といった前提があれば、木人で短縮できた時間がそのまま実戦でも反映されると感じられモチベは上がるかもしれないですね。
    (例えば5秒残しで木人倒せたら、他の人が5秒分火力低くても自分がカバーできる、ということになるのであれば)


    Quote Originally Posted by aynk View Post
    初心者として私もずっと分からないと思っていたことなのでコメントさせていただきます。高難易度は全く行きません。
    ①トークンが溜まると一応交換。
    →奇譚の話ですが、最初は交換していたのですが今はしなくもなりました。高難易度以外でIL制限に引っ掛かることも無いので必要性が分からずです…。
    ②新装備の見た目が良いと欲しくなる。
    →基本的にはカメラを一番引いてプレイするものと思っているのですが(不足があればご教示ください)、その遠さで見た目を判断することも難しいです…。
    ③行きたいコンテンツの参加ILに届いていない場合。
    →①と同様ですが高難易度以外で届かない状況は無さそうです…。
    ④強い方が良いとは思っているので(自分の為にもPTの為にも)、上記以外で更新する機会があれば。(たまたまIDで今より強い装備が手に入ったとか)
    →たまたま手に入った場合はもちろん更新しますが、それ以外で高難易度以外のコンテンツでILを490や500にする必要はあるのでしょうか…?

    こういうプレイスタイルならば、「そもそも装備更新する必要すら無い」ということであればそう理解しますので、ご教示いただけますと幸いです。
    装備更新の楽しさは自分も模索中ですが。かつ、ほとんど他の方と一緒の意見ですが。

    ①は、必要性とか楽しさの前に、トークン等が溢れる(上限パンパンなせいで入手できたはずのものが入手できない)のが自分はストレスなので、消費するのを第一目的として装備交換しています。
    なので一番優先度高く書きました。

    ②は他の方のとおりで、自分もコンテンツに入ったら最大望遠にしていますが、街中では割と寄せていますね。自キャラもそうですし、NPCも色んな反応を見せてくれますがそれが見えないのは勿体ないので。

    ちなみにですが、「現在のカメラ位置の記憶」(デフォルト設定はCtrl+Endキー)、「カメラ位置を戻す」(デフォルト設定はEndキー)という機能があります。
    バトル用の最大望遠か、街中用のカメラ寄せた位置か、どちらかを記憶させておくと便利ですよ。(自分は前者で、コンテンツに入ったらEndキー一押ししてます)

    もひとつちなみに、自分は新装備が来たら、装備できるかどうかは関係なく全ジョブの最低でも頭と胴装備だけは試着してみます。色々な装備があって楽しいですよ!(頭装備の開閉もお忘れなく)
    ※装備に限らず、サブジョブのレベリング行為も自分は楽しめてなくて、唯一のモチベは見た目が気に入った装備を着るためです。特に漆黒装備は良い見た目が多い気がします…レベリング大変。

    ③も他の方が言っているように、ずっと装備更新しないといずれ足りなくなりますね。あとは休止して復帰したとき、最初にやることはIL稼ぎというケースは多いかと。

    ④と「装備更新の必要性」も他の方のとおりなので略です。(楽しさを見出したいですね…)
    (0)

Page 2 of 2 FirstFirst 1 2

Tags for this Thread