Page 18 of 21 FirstFirst ... 8 16 17 18 19 20 ... LastLast
Results 171 to 180 of 201
  1. #171
    Player
    LeeSin's Avatar
    Join Date
    Nov 2018
    Posts
    282
    Character
    Kuraudo Nine
    World
    Gungnir
    Main Class
    Warrior Lv 60
    Quote Originally Posted by ginusa View Post
    いえ、だからあの…

    >ギミックを避けるギリギリまで殴ったり火力詰めをするモードとして提案してますよ。

    わかってます、承知しておりますとも
    私はこの「ギミックを避けるギリギリまで殴ったり火力詰めをする」練習を緊張感持ってピリピリしながらやりたくないんですかって聞いてるんですけど…

    結局は通常モードでクリアしないといけないから難易度変わらないって言うのもよくわかりません
    以前他の方が仰ってましたが現状の練習方法しかない状態での難易度として高難易度コンテンツが存在してるんですよ?
    不死身モード実装してギミック練習あるいは火力詰め出来るようになるとしたら練習できる確率100%なわけですが
    練習が100%出来ることについて難易度の低下になっていないのかどうかって話は答えてますか?
    ILが上がるのが緩和ってそりゃ当然でしょう、所謂次の段階に進んでる状態で前の段階のものに挑むんですから


    申し訳ないんですが受け答えの方向が明後日の方向に飛んでってる感が否めないんですが…
    緊張感をもって練習を行いたい人は通常モードで練習しましょうという考えですね。私自身はそこに面白さは感じません。
    火力詰めは被弾を恐れずにチャレンジできる環境がないとできませんからね。
    火力の低い人は他人に迷惑がかかるため十分に詰めきれていないことがあるのでこの提案をしています。

    難易度については、通常モードでクリアできなければいけないので難易度は変わってないと思いますが、
    練習効率が上がるためことが難易度が変わると感じるなら、難易度を変えたいと思ってますとしか答えがありません。
    一方でILについて目を向けると、4週目にもなればILによる緩和が進んでいますので、そちらの難易度の低下の方が大きいと思っています。
    (1)

  2. #172
    Player
    LeeSin's Avatar
    Join Date
    Nov 2018
    Posts
    282
    Character
    Kuraudo Nine
    World
    Gungnir
    Main Class
    Warrior Lv 60
    Quote Originally Posted by GGPanda View Post
    ギミックの練習せずに純粋に自分の火力を確認できる木人討滅戦すらやらずに来るような奴らが"ギミックだけ"練習できるモード追加したところでクリアできるようになると思えないし散々話が出てるフェーズ詐欺も結局各々のモラルに依存するからトータルで言えば今まで普通に頑張ってクリアした人の価値が下がるだけなんだよな
    過去の零式をクリアしてきてる人ならある程度の処理能力があるはずだけど、所謂フェーズ詐欺の発生源は戦闘不慣れだけど寄生クリアしたい勢や出来るフリしてる人なわけで
    「ギミックだけ出来て十分な火力が出せない」という人も同じで結局プレイスキルそのものが足りてないからパーティメンバーが水準に達してても時間切れ数%を見る羽目になるし

    零式までなら「木人討滅戦で水準に達するダメージを出せるようになってからギミックを練習して徐々に慣れれば同じようなスキル回しが出来て8人ともそれが出来たらクリアできる」これだけなんだからまずは『木人破壊すること』を突入条件にすればいい、その上で同じ進捗の人集めて先を見ればいいだけだよ
    何があっても練習をしない人には意味がないということはこちらも言っていまして、安定した練習モードがないために練習をしていない人に対してこのモードを提案していますよ。
    (1)

  3. #173
    Player
    LeeSin's Avatar
    Join Date
    Nov 2018
    Posts
    282
    Character
    Kuraudo Nine
    World
    Gungnir
    Main Class
    Warrior Lv 60
    Quote Originally Posted by Lucress View Post
    零式・絶いかない勢なので極までの感覚での話しかできず説得力ないかもですが、
    プレイヤーの行動や手段が攻略難易度に与える影響は個人的にはこんな感じじゃなかろうかと考えます。

    ↑ 小
    ①なにも情報を持たずに何度も突撃する
    ②パーティメンバーと情報交換しながら何度も突撃する(マクロなし)
    ③マクロ職人が作ったマクロからギミックの内容・特性を読み解く
    ④ギミックを図解した攻略サイトなどを見てタイムラインとギミックを知識として理解する
    ⑤クリア動画を見てタイムラインとギミックを視覚的に理解し脳内でイメトレする
    ⑥無敵練習モードでタイムラインとギミックを視覚的に理解し実操作で練習する
    ↓ 大

    私の楽しさ感度だと③と④のあいだに圧倒的な差があって、それはやっぱり攻略難易度とも連動しているのかなーと。
    ⑤と⑥のあいだの難易度変化の大きさを考えると楽しさにも相当の開きがあるような気がするので、個人的にはいらないかな…
    いまの零式に挑戦している人でいうと
    初挑戦までの準備という意味では④⑤あたりが多いですかね。
    その後に⑥を通常モードで行っている感じですね。
    (1)

  4. #174
    Player
    LeeSin's Avatar
    Join Date
    Nov 2018
    Posts
    282
    Character
    Kuraudo Nine
    World
    Gungnir
    Main Class
    Warrior Lv 60
    Quote Originally Posted by AruruGarnet View Post
    1つ目の回答について
    その理屈をそのままお返ししますが、
    不死身モードではギミック処理に失敗した時にどうなるかの想像力を働かせなくても脳死プレイで時間切れまで進められるわけだから、不死身モードでの練習はあまり意味がなく、通常モードで練習する必要がありますね。

    2つ目について
    通常モードでの話をしているんですが・・・。不死身モードで時間切れ見れたから通常モードでのコンテンツでいきなり終盤フェーズ募集とかに入られたら困るという話ですよ
    通常モードで時間切れを見た人と不死身モードで瀕死にならずに時間切れを見た人は両方とも自己申告なので、通常モードで練習する必要が生まれる理屈がわかりません。
    今でもよく見る火力を出せる方も同じですね。
    不死身モードでは火力を出す練習がやりやすいと思っています。
    (1)

  5. #175
    Player
    AruruGarnet's Avatar
    Join Date
    Nov 2017
    Posts
    404
    Character
    Aruru Garnet
    World
    Zeromus
    Main Class
    Black Mage Lv 90
    Quote Originally Posted by LeeSin View Post
    通常モードで時間切れを見た人と不死身モードで瀕死にならずに時間切れを見た人は両方とも自己申告なので、通常モードで練習する必要が生まれる理屈がわかりません。
    今でもよく見る火力を出せる方も同じですね。
    不死身モードでは火力を出す練習がやりやすいと思っています。
    不死身モードで瀕死にならなかったとしても、不死身モードゆえに通常モードでの零式特有の緊張感・責任感みたいなものがないわけです。こういった緊張感・責任感とギミックってセットなわけで、不死身モードでは一部の要素が欠けているのだからあまり意味がなく、通常モードでの練習で十分なんですよ。
    不死身モードで得る練度って、ようは陸上で泳ぐ練習して型だけ身につけてるようなもんですよ。
    (16)

  6. #176
    Player
    arikara's Avatar
    Join Date
    Nov 2016
    Posts
    471
    Character
    Ryam Yasha
    World
    Phoenix
    Main Class
    Archer Lv 41
    ギミックぶつ切りモードと不死身モードは、零式をほとんどやらない、初心者にはゲーム紹介程度には意味がありそうですが、それ以外の大多数のプレイヤーには当然ながら意味がありません。

    この練習モードは似て非なるものなので、始めから終わりまでの一連の動作を鍛えることは出来ず、出来るようになったと思わせて全然出来てないプレイヤーになってしまうと思います。
    今の攻略情報が氾濫する環境に更なる偽情報を与える原因になり、フェーズ詐欺の温床となります。

    この練習モードを追加したいのであればまず攻略情報を規制する、という段階が必要です。

    またギミックを作るだけでなく練習モードという枠を作ろうと思うと、現状ギリギリまでの作成と調整を行う開発がその先の練習モードのための仕様を考えなければならず、当然ゲームの平均的な質が下がります。
    これを望みますか?というところになります。
    (2)

  7. #177
    Player
    konaO's Avatar
    Join Date
    Jul 2019
    Posts
    266
    Character
    Kona Oh
    World
    Chocobo
    Main Class
    Ninja Lv 90
    Quote Originally Posted by LeeSin View Post
    緊張感をもって練習を行いたい人は通常モードで練習しましょうという考えですね。私自身はそこに面白さは感じません。
    火力詰めは被弾を恐れずにチャレンジできる環境がないとできませんからね。
    火力の低い人は他人に迷惑がかかるため十分に詰めきれていないことがあるのでこの提案をしています。

    難易度については、通常モードでクリアできなければいけないので難易度は変わってないと思いますが、
    練習効率が上がるためことが難易度が変わると感じるなら、難易度を変えたいと思ってますとしか答えがありません。
    一方でILについて目を向けると、4週目にもなればILによる緩和が進んでいますので、そちらの難易度の低下の方が大きいと思っています。
    そもそもクリア水準レベルならば被弾しないギリギリの1GCDロスなんて攻めた事をしなくても出せる数値でクリア可能な難易度です。
    わざわざそれを意図的にやる方は所謂外部サイト用の色を気にされて、でしょうね。

    あくまでもコンテンツは通しで練習することの難しさも難易度に直結します、それについては他の方が仰っていたのでご理解していると思います。

    IL上昇による難易度低下の方が大きいと理解されているのなら話は早いですね。
    次の偶数パッチで追加して、過去零式のギミックを覚える用途に使うことができる。
    これならば初心者が昔のコンテンツを気軽に遊べてFF14のギミック理解を深める事に繋げる事が出来ると思います。

    有り体に言わせてもらうと「わざわざ高難易度コンテンツの、しかも最新の零式でやることじゃないよね」というところです。
    (6)

  8. #178
    Player
    male_player's Avatar
    Join Date
    Jul 2015
    Posts
    1,490
    Character
    Tsugu Na
    World
    Faerie
    Main Class
    Paladin Lv 90
    超緩和状態で練習してクリアだけガチでやっても、
    攻略段階から難度が高いことも含めて作られてるはずの
    「高難易度」コンテンツとしての意味が無いというか。
    それがあったら最早高難易度とは?って感じなので。

    過去コンテンツを実践形式の木人的に再利用するとかならいいと思いますけど、
    コンテンツそのものを難度の影響をガッツリ減らして練習出来てしまうのは
    高難易度に挑みたいけどそのキツさはあまり味わいたくないっていうみたいなもので
    せっかくそういう前提で作ったコンテンツへの否定に近いと思います。
    報酬があるからとかそういう問題ではなく。

    普通にそこまでしないと練習がきついならIL上がるまで待ったり、制限解除まで待つのが順当な手だと思います。
    IL上がって超える力まで付いてきたら別に困る場面少ないと思いますし、
    それで死ぬのすら嫌なら上で書いた通り昔のコンテンツの再利用で作るくらいでいいと思います。
    例えば零式をギミックパズル遊び的に遊べるよう改造して公開するのもカジュアル層にはいいとは思いますが、
    少なくとも平均ILなどにより高難易度とは言いづらくなってきたものを使うべきかと。
    (9)

  9. #179
    Player
    SuNorman's Avatar
    Join Date
    May 2020
    Posts
    12
    Character
    Balsam Flower
    World
    Carbuncle
    Main Class
    White Mage Lv 60
    Quote Originally Posted by LeeSin View Post
    通常モードで時間切れを見た人と不死身モードで瀕死にならずに時間切れを見た人は両方とも自己申告なので、通常モードで練習する必要が生まれる理屈がわかりません。
    今でもよく見る火力を出せる方も同じですね。
    不死身モードでは火力を出す練習がやりやすいと思っています。
    火力は出せるようになるかもしれないが、それはあくまで理論値なんですよ。見かけ上うまくなっただけとも言えるかな
    無敵の弊害があるとしたら死なないことだと思う。死んだ後の起きるタイミング、当然スキル回しもずれてくるからリカバリー能力が求められるけど、そういったことは一切できなくなる。
    無敵練習は一切そういったことを経験することなくボスを倒してクリ目だ!ってなる訳で、失敗含めての練習なので、そういったことを忘れないでほしいかな
    (15)

  10. #180
    Player
    sousukeSunday's Avatar
    Join Date
    Oct 2017
    Location
    グリダハ・ロミンサ
    Posts
    70
    Character
    Sousuke Sunday
    World
    Shinryu
    Main Class
    Botanist Lv 100
    練習モードいらないです。

    練習モードで練習したあとに通常モードでクリアを目指す感じですかね。

    「なにこのゲームwww教習所かよwww」
    ってなります。没入感も達成感もぶち壊しな感じがすっごいです。


    たまに意見が出ている、初心者の館とかバルダムとかああいうのの延長の上級者の館、みたいな練習コンテンツは大歓迎ですけども。
    (49)

Page 18 of 21 FirstFirst ... 8 16 17 18 19 20 ... LastLast