Player
私は、既に実装されていて調整されているギミックについては文句を言ってませんよ。
それに、何度も言ってますが、面白くないと思ったら、必要時以外はやっていません。
ヒール使う敵がいたら真っ先に倒すぐらいのことをしていますし、それが一体何ですか?
実際に対応済みの、もしくは運営側がタイミング調整されたものに対して何も言ってませんよ。
あなたが追加で実装を要望している手間や面倒なことについて、面白みがないと言っているのです。
想像できませんか? その面白無さが。
サブですよ!っと
現状に不満がある人は
面白くないというのではなく
例えば、もうちょっと、ハリがほしいと思った
くらいの表現にとどめてはいかがでしょうか?
せっかくのスレッドなのにもったいないです
わたしは木。
その方法を具体的に書いていただいたほうが、ユーザにも開発にも伝わりやすいんじゃないですか。
それでも面白く感じない人はいらっしゃると思いますが、人の感性を否定する必要はないと思います。
(あるていどの賛同がないと、実装されるかは微妙だと思いますが・・・)
それ、あなたが言うランダム弱点でいいじゃないですか。
いつも前面からだと面白くないでしょ? そういう調整ですよ。
プレーヤーがまったく同じ技量・環境なら、あなたと同じ考えを持つ人もいるでしょう。
あなたは、あなたの好み、あなたの技量、あなたの環境でしか話しておらず、他の意見を否定する傾向にあります。
ヒーラー以外が体感することや、ILが低い環境、pingが恐ろしく悪い状況など様々です。
それを踏まえた調整を全否定、並びに過度とも思える面倒の要望から、面白さが見えません。
一度、わざと北米のワールドで近接か黒/赤を一からキャラを育ててみたらどうですか?
結構、スリリングに楽しめるかもですよ、そういう縛りプレーで。
Last edited by Himelyn; 03-31-2020 at 06:31 AM.
サブですよ!っと
なるほど、スレ主さんは1から新しいジョブを、という感じに受け取れますが、
逆に「全て使い回して」しまった方がお望みのものを作れるのではありませんか。
例えばですが、私が以前やっていたT2W(Time to Win)のMMORPGを基準に「T2WのFF14」を考えてみると、
・フィールドをそのまま利用
・ナイトのスキル「レイジ・オブ・ハルオーネ」は敵からレアドロップする(他にも色々取りに行く)
・スキルにはそれぞれスキルレベルが存在し、モブをスキルで叩くことでレベルUPして強くなる。
・いくつかの魔法は他ジョブも選択できる(ケアルラを使うナイト、サンダーを覚えた白など)
・装備はマテリアを消費して強化していく(ステータス、属性なども任意につける)
・最終ボスはスレ主さんがお望みの、タイムラインによらない、ランダム性や属性耐性持ったアルテマウェポン1体
これは簡単に私が考えた妄想で、こんなものは時代遅れかもしれませんが、
これらはジョブを含めすでにFF14にあるものを「全て使い回して」います。
かつてアレキ律動3層で早期に292人しか突破出来なかった零式は、現在は多数が初週突破できるように調整されました。
そのかわり「全て使い回す」ことでコストを抑えることを条件に絶が作られ、一定の理解を得ています。
ここまで書くと、青魔が近いなと思ったのですが、
青魔が最初のコンセプトから段々外れて行ってしまったのは、
「青魔道士」という新しい要素を追加してしまったからだと思います。
新しいものは触ってみたくなりますよね。
みんなが触れるようにやりやすくなっていったのかもしれません。
おそらく、新ジョブを作ってしまうと同じことが起きる気がします。
それに比べて絶は?
既に零式があるし、貰えるものは称号と色違いの武器ですし、シナリオはないし、ボスも使いまわしです。
絶を踏襲すると、
①既存のものを全て使い回し(コストを最小限に抑える)
②報酬は殆どない(色違いの武器やら称号のみ、新しいシナリオや新しいボスなし)
③単純にスレ主さんの望んだ「平等性に囚われすぎない新ジョブ」を楽しむだけのコンテンツ
を考え、やりたい人だけがやる(やらなくても別にいい=そのためにコストを最小限した)コンテンツならば賛同が得やすいかもしれません。
Last edited by humiony; 03-31-2020 at 06:28 AM.
|
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.



Reply With Quote





