Page 17 of 64 FirstFirst ... 7 15 16 17 18 19 27 ... LastLast
Results 161 to 170 of 635
  1. #161
    Player
    Himelyn's Avatar
    Join Date
    Apr 2012
    Posts
    1,254
    Character
    Forever Nineteen
    World
    Gungnir
    Main Class
    Bard Lv 100
    Quote Originally Posted by Nekohebi View Post
    ただ、「今とは違うリアリティやゲーム性の出し方があるんだよ」って事です。
    ですが、あなたの提示するゲーム性の面白みが見えないんですよ。
    手間過ぎで面倒なだけなんです。
    (14)
    サブですよ!っと

  2. #162
    Player
    Nekohebi's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    2,747
    Character
    Cheplo Velvecio
    World
    Aegis
    Main Class
    Conjurer Lv 80
    Quote Originally Posted by Himelyn View Post
    ですが、あなたの提示するゲーム性の面白みが見えないんですよ。
    手間過ぎで面倒なだけなんです。
    例えば「HPが減ったら任意でケアル使ってくる敵」
    これFFでは別に珍しくないゲーム性ですけど、こういう敵と戦う場合「どういうゲーム性やバトルに成るか」って想像も、やっぱりできませんか?
    (0)

  3. 03-31-2020 12:19 AM
    Reason
    暴言・侮辱・誹謗中傷にあたる内容が記載されていたため削除いたしました。

  4. #163
    Player
    Mirald's Avatar
    Join Date
    Mar 2016
    Posts
    259
    Character
    Klarth Lester
    World
    Ramuh
    Main Class
    Paladin Lv 100
    Quote Originally Posted by Nekohebi View Post
    これは前にも指摘したと思いますが、14の敵って「毒を食らったらエスナで治すボス」っていますか?(フィールドモブなら居るかもしれないですけど)
    単に毒(DOT)を入れる意味がなくなるだけ

    Quote Originally Posted by Nekohebi View Post
    他にも「ユーザーがプロテスしたら、ディスペルで消してくるボス」っていますか?
    単にプロテス(バフ)を使う意味がなくなるだけ

    終わり。
    (26)

  5. #164
    Player Citrine_FF14's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    528
    Character
    Landrenel Forsemart
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Dragoon Lv 50
    Quote Originally Posted by Nekohebi View Post
    例えば「HPが減ったら任意でケアル使ってくる敵」
    これFFでは別に珍しくないゲーム性ですけど、こういう敵と戦う場合「どういうゲーム性やバトルに成るか」って想像も、やっぱりできませんか?
    いつ使ってくるか分からないケアルのために詠唱バーを凝視して、インタージェクトやヘッドグレイズを撃ち込むという作業が増えるだけじゃないですかね。
    (19)

  6. #165
    Player
    Mirald's Avatar
    Join Date
    Mar 2016
    Posts
    259
    Character
    Klarth Lester
    World
    Ramuh
    Main Class
    Paladin Lv 100
    Quote Originally Posted by Nekohebi View Post
    例えば「HPが減ったら任意でケアル使ってくる敵」
    これFFでは別に珍しくないゲーム性ですけど、こういう敵と戦う場合「どういうゲーム性やバトルに成るか」って想像も、やっぱりできませんか?
    「敵がHPを回復するペース」>「ダメージを与えるペース」 になると倒せなくなるので要求DPSが上がる。
    (19)

  7. #166
    Player
    Himelyn's Avatar
    Join Date
    Apr 2012
    Posts
    1,254
    Character
    Forever Nineteen
    World
    Gungnir
    Main Class
    Bard Lv 100
    Quote Originally Posted by Nekohebi View Post
    例えば「HPが減ったら任意でケアル使ってくる敵」
    これFFでは別に珍しくないゲーム性ですけど、こういう敵と戦う場合「どういうゲーム性やバトルに成るか」って想像も、やっぱりできませんか?
    私は、既に実装されていて調整されているギミックについては文句を言ってませんよ。
    それに、何度も言ってますが、面白くないと思ったら、必要時以外はやっていません。

    ヒール使う敵がいたら真っ先に倒すぐらいのことをしていますし、それが一体何ですか?
    実際に対応済みの、もしくは運営側がタイミング調整されたものに対して何も言ってませんよ。

    あなたが追加で実装を要望している手間や面倒なことについて、面白みがないと言っているのです。
    想像できませんか? その面白無さが。
    (15)
    サブですよ!っと

  8. #167
    Player
    nanakamado's Avatar
    Join Date
    May 2014
    Posts
    943
    Character
    Suama Silktree
    World
    Belias
    Main Class
    Warrior Lv 90
    現状に不満がある人は
    面白くないというのではなく
    例えば、もうちょっと、ハリがほしいと思った
    くらいの表現にとどめてはいかがでしょうか?
    せっかくのスレッドなのにもったいないです
    (1)
    わたしは木。

  9. #168
    Player
    giringo's Avatar
    Join Date
    Aug 2019
    Posts
    438
    Character
    Nora Olivier
    World
    Zeromus
    Main Class
    White Mage Lv 71
    Quote Originally Posted by Nekohebi View Post
    ~略~
    今ここでLeeSinさんが反対している「面白くない案」ってのは「僕の指摘を聞いてLeeSinさんが考えた案」であって「僕の考えた案」じゃありません。
    僕だったら「人間の反応速度を超える技で全てが構成された敵」は作らないです。
    ~略~
    魔法防御だ物理防御だで生まれる個性をオンラインでゲーム化して楽しませるにはそれなりの方法がちゃんとあります。
    ただFF14の作り手たちがその方法に気づいていないだけです(その方法についてはまた後日触れる事になるとは思います)
    ~略~
    その方法を具体的に書いていただいたほうが、ユーザにも開発にも伝わりやすいんじゃないですか。
    それでも面白く感じない人はいらっしゃると思いますが、人の感性を否定する必要はないと思います。
    (あるていどの賛同がないと、実装されるかは微妙だと思いますが・・・)
    (2)

  10. #169
    Player
    Himelyn's Avatar
    Join Date
    Apr 2012
    Posts
    1,254
    Character
    Forever Nineteen
    World
    Gungnir
    Main Class
    Bard Lv 100
    Quote Originally Posted by Nekohebi View Post
    僕からみたら「僕のキャラにそんな弱点無いのに、なに勝手に弱点を取って付けてるんだろう」としか思いません^^;
    それ、あなたが言うランダム弱点でいいじゃないですか。
    いつも前面からだと面白くないでしょ? そういう調整ですよ。

    プレーヤーがまったく同じ技量・環境なら、あなたと同じ考えを持つ人もいるでしょう。
    あなたは、あなたの好み、あなたの技量、あなたの環境でしか話しておらず、他の意見を否定する傾向にあります。

    ヒーラー以外が体感することや、ILが低い環境、pingが恐ろしく悪い状況など様々です。
    それを踏まえた調整を全否定、並びに過度とも思える面倒の要望から、面白さが見えません。

    一度、わざと北米のワールドで近接か黒/赤を一からキャラを育ててみたらどうですか?
    結構、スリリングに楽しめるかもですよ、そういう縛りプレーで。
    (9)
    Last edited by Himelyn; 03-31-2020 at 06:31 AM.
    サブですよ!っと

  11. #170
    Player
    humiony's Avatar
    Join Date
    Feb 2018
    Posts
    70
    Character
    Po Rom
    World
    Masamune
    Main Class
    Lancer Lv 70
    Quote Originally Posted by Nekohebi View Post
    コンテンツとしてはアリだと思います。
    今の既存ジョブ用のコンテンツとしても使える手法だし、僕が言っている「平等性に囚われすぎない新ジョブ用」に与えても使える手法ではありますね。

    でも、どちらかといえば「既存ジョブに向いた新コンテンツ案」という感じですね。


    なるほど、スレ主さんは1から新しいジョブを、という感じに受け取れますが、
    逆に「全て使い回して」しまった方がお望みのものを作れるのではありませんか。

    例えばですが、私が以前やっていたT2W(Time to Win)のMMORPGを基準に「T2WのFF14」を考えてみると、

    ・フィールドをそのまま利用
    ・ナイトのスキル「レイジ・オブ・ハルオーネ」は敵からレアドロップする(他にも色々取りに行く)
    ・スキルにはそれぞれスキルレベルが存在し、モブをスキルで叩くことでレベルUPして強くなる。
    ・いくつかの魔法は他ジョブも選択できる(ケアルラを使うナイト、サンダーを覚えた白など)
    ・装備はマテリアを消費して強化していく(ステータス、属性なども任意につける)
    ・最終ボスはスレ主さんがお望みの、タイムラインによらない、ランダム性や属性耐性持ったアルテマウェポン1体

    これは簡単に私が考えた妄想で、こんなものは時代遅れかもしれませんが、
    これらはジョブを含めすでにFF14にあるものを「全て使い回して」います。

    かつてアレキ律動3層で早期に292人しか突破出来なかった零式は、現在は多数が初週突破できるように調整されました。
    そのかわり「全て使い回す」ことでコストを抑えることを条件に絶が作られ、一定の理解を得ています。

    ここまで書くと、青魔が近いなと思ったのですが、
    青魔が最初のコンセプトから段々外れて行ってしまったのは、
    「青魔道士」という新しい要素を追加してしまったからだと思います。
    新しいものは触ってみたくなりますよね。
    みんなが触れるようにやりやすくなっていったのかもしれません。
    おそらく、新ジョブを作ってしまうと同じことが起きる気がします。

    それに比べて絶は?
    既に零式があるし、貰えるものは称号と色違いの武器ですし、シナリオはないし、ボスも使いまわしです。

    絶を踏襲すると、
    ①既存のものを全て使い回し(コストを最小限に抑える)
    ②報酬は殆どない(色違いの武器やら称号のみ、新しいシナリオや新しいボスなし)
    ③単純にスレ主さんの望んだ「平等性に囚われすぎない新ジョブ」を楽しむだけのコンテンツ
    を考え、やりたい人だけがやる(やらなくても別にいい=そのためにコストを最小限した)コンテンツならば賛同が得やすいかもしれません。
    (4)
    Last edited by humiony; 03-31-2020 at 06:28 AM.

Page 17 of 64 FirstFirst ... 7 15 16 17 18 19 27 ... LastLast